学力偏差値

学力試験において特定の受験者がとった得点を、受験者全体の中で相対的にどの程度の位置にいるかを示す偏差値

%使

250.62%750.62%[1]1001000991100099-491001149.5[1]

定義

編集



[2][3]
計算式 偏差値 = A × {(得点 − 平均点) / 標準偏差} + B

5010A = 10, B = 50SATGREA = 100, B = 500SATSA = 15, B = 100[2][3]

平均偏差値とボーダー偏差値

編集

調[4]
平均偏差値 ボーダー偏差値
意味・用途 当該大学合格者の平均学力
(「当該大学合格者」の「前年の模試における偏差値」の平均値)
合否確率の予想値
(「当該大学の入試」において「合否確率が半々 (50%)」になる偏差値)
主な使用機関 多くの予備校が使用 河合塾が使用[5]
留意・注意点 「合格者の平均」であり「入学者の平均」ではない[6]
  1. 合格者の学力を示したものではない
    • 「学力平均値」とは乖離があり、特に平均学力が同じだとしても、競争率(倍率)が上がれば、ボーダー偏差値は上昇しやすい[4]
    • (例)大学A(競争率3倍)と 大学B(競争率1.5倍)の比較[7]
    • 大学A (合格者平均)57→(50%ボーダー)57.4
    • 大学B (合格者平均)57.6→(50%ボーダー)52.5
  2. 正確に算出するのは困難
    1. 不合格者のデータを、合格者のデータと同等の精度で集める必要があるが、サンプルが集めにくい[6]
    2. 統計学的に合否確率が50%になる地点を算出するのは困難[4]。河合塾においては、算出方法が公開されていない[5]
  3. 偏差値操作
    • 学校による偏差値操作の効果が、特に現れやすい[8]
問題点
ボーダー偏差値を利用したネットにおける誹謗中傷
合否の分かれ目となる偏差値のボーダーラインが設定できないような大学を、河合塾が「ボーダー・フリーの大学」と呼んだことに由来し、ネット掲示板やブログで、特定の大学(※)のことを「Fランク大学」または「Fラン」と呼んで、馬鹿にしたような書き込みが行われるようになった。
※「低偏差値」「低知名度」の大学として、一般的には「日東駒専」「産近甲龍」以下の大学を指す事が多く、本来の「ボーダー・フリーの大学」とは異なる。
これらの行為は、人に対して『バカ』『アホ』と言っているのと同様といえ、名誉毀損罪(230条)もしくは侮辱罪(231条)に抵触する可能性がある[9][10][11]

偏差値操作

編集

日本において「各学校の学力偏差値」は単に学校への入学難易度という意味でなく、「偏差値の高い学校=良い学校」という「偏差値の高さ=ブランド」としての意味合いを持つ。受験生が学校を選ぶ指標として「ブランドとしての学力偏差値」が使用される実態があり、多くの学校が「偏差値操作」を行っている実態がある[12]





[13] [14][15]
偏差値操作の方法 効果
方法①[12]
(入試方式の多様化・複雑化)
複数入試日程
メイン方式以外にも、非常に多くの入試方式を設け、それらの方式で合格者を多く出すことで、メイン方式の合格者数を絞り込むことが可能であり、これを利用した悪質な偏差値操作が、一部の学校により行われている。
  • 【例】[13]
    1. 複数回の入試日程を設定し、各回の募集人数に傾斜をつける。
    2. 特定の回(メディアに掲載される偏差値)の合格者を極端に絞り込む。
    3. 意図的に、高い学力をもっていると思われる受験生のみに合格を出す。
    4. 不合格になった受験生を、他の回の入試を受けるように誘導する(受験料優遇措置などの制度を用意するなど)。
    5. そこで合格を出し、入学者数を確保する。
  • この方法による偏差値操作は、特に「ボーダー偏差値」で効果が現れやすい[8]
※入試日においても、たとえば、2月1日にはたくさんの入試が実施される為、それだけ人気が分散し、1校あたりの入試難易度は低く出る傾向にあり、逆に競合校が少ない日程では人気が集中しやすく、入試難易度が高くなる傾向がある[13]
対策)「偏差値」を見る際には、その方式の「募集定員」や「合格者数」などを確認する必要がある[15]
方法②[12][16]
(AO入試や推薦入試の枠の拡大)
  • AO入試推薦入試で学生を確保することで一般入試の倍率を意図的に操作しやすくなる[17]。2017年度時点では、私立大入学者の半数以上が推薦・AO(推薦40.5%、AO入試10.7%)で大学に入学している[18]。中堅以下の私大では約7割に上る[19]
    • 問題点)「英語の音読をすれば一発でAO入試組だと分かるほど基礎学力が低いケースが多い川成洋[20])」「受験による、挫折も大きな成功体験もないまま学生生活を送ることでの精神的未熟[21]」などが挙げられている。少子化で受験生が減っている現状を受け、学生確保・偏差値維持のために、学生の質が落ちることを承知していながら、多くの大学が推薦やAO入試を拡充している[16]
    • 事例文部科学省による2017年度調査の調査では、推薦入試で定員の5割以上の合格者を出していることが発覚した武蔵大学に対し、是正意見(早急な改善を求める)が出された[22]。また、AO入試による入学者が多い大学・学部の学生の採用を避けている企業がある[21]
    • 対策)AOや推薦入試には良い面もあるが、各大学は推薦入試の割合や基準を公表するなど「透明性」を高める必要がある[23]。上記の様な要因により、学生の学力低下を憂慮した文部科学省は、2009年に「推薦入試やAO入試には、応募に際し各種条件を課す」ように促す通達を出したが、あくまでガイドラインのため効力は薄いとされている[19]
方法③[12]
(付属校からのエスカレーター入学)
AO入試や推薦入試と同じ理由で、一般入試の倍率を意図的に操作しやすくなる。学生が就職活動を行う際、採用側は付属出身者に対して警戒しており、出身高校をチェックしているケースがある[19]

日本における誕生と歴史

編集

195732[24][25]

[24][1][2]

1963



1965

[26]19658[25]

1970

[27][26]

19932

[28]

学力偏差値導入における都市伝説

編集
 
学力偏差値導入のきっかけとなったとされる安保闘争(1960年 永田町国会議事堂前)。



[29]

[29]

[3][29]

日本での使用状況

編集

80%[30]

19932[28]

( 1999)

便[31]

[32][33]



海外での使用状況

編集

使[34]使[35]
  • その他の考察

1860

GRE, SAT, SATS

Lodico, Spaulding & Voegtle 2010 "Methods in Educational Research: From Theory to Practice"  (standard score) 

 (NFER) 使1) 2) []3) [36]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 12

(二)^ 

(三)^ 

出典

編集


(一)^ ab. www.eikoh-vis-a-vis.com. 202271

(二)^ abLodico, Spaulding & Voegtle 2010

(三)^ abWhat are SATS. SATsguide.co.uk. 2012512 SATS (Standard Assessment Tests) tests are given at the end of year 2, year 6 and year 9. They are used to show your child's progress compared with other children born in the same month. The mean (average) score for each age group on an assessment is set at 100 and the standard deviation at 15.

(四)^ abc2.5 - 

(五)^ ab| ||| 

(六)^ ab | 

(七)^ 50%|2019

(八)^ ab ALL About R6.6.9

(九)^ F R6.6.9

(十)^ FF  R6.6.9

(11)^ F3ALL About R6.6.9

(12)^ abcd Buzzap

(13)^ abc R6.6.9

(14)^  ALL About R6.6.9

(15)^ ab  

(16)^ ab5  3 AO ||1/4

(17)^  ||1/4

(18)^  AO|   - URBAN LIFE METRO - ULM

(19)^ abc5  3 AO ||4/4

(20)^ 5  3 AO ||2/4

(21)^ ab5  3 AO ||3/4

(22)^ 調5|

(23)^ 5  3 AO ||4/4

(24)^ ab使  (1/3).  (202034). 2020323

(25)^ ab  199926 

(26)^ ab (2018109). 2020323

(27)^ 使  (3/3).  (202034). 2020323

(28)^ ab1993222

(29)^ abcGL (4). PRESIDENT Online (2015330). 202478

(30)^  42. 使. 2020106

(31)^   . . (199926). http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/258.htm 

(32)^ 30 30(3/4) | JBpress ()

(33)^  3(4/5) | JBpress ()

(34)^ . 2012512 

(35)^ 

(36)^ What do test scores mean?. 2012512 "1) In order to place test takers' scores on a readily understandable scale"; "2) In educational tests, so that an allowance can be made for the different ages of the pupils"; "3) So that scores from more than one test can be meaningfully compared or added together"

参考文献

編集
  • 森口朗『偏差値は子どもを救う』草思社、1999年10月。ISBN 4794209223
  • Lodico, Marguerite G.; Spaulding, Dean T.; Voegtle, Katherine H. (2010年). Methods in Educational Research: From Theory to Practice (2nd ed.). John Wiley& Sons. p. 91. ISBN 9780470436806. OCLC 495547194. Many standardized measures report student scores as standard scores, allowing a direct comparison of student performance.

関連項目

編集

 - 

 (IQ) - F

/ - /

 - 

 - /// - 

///

外部リンク

編集