大学入学共通テスト

日本の大学共通入学試験

: The Common Test for University Admissions (DNC) [1][1][2]
20235

20202021202111617

概説

編集

120213

20132510312014261220162832020202112021[3]

CBT (Computer Based Testing) [4][5]2019311[6]

721[7]142020630

113[8]DNC[1]

沿革

編集

試行調査(プレテスト)

編集

DNCは、試行調査として試験の本格的な導入前にプレテストを行っている。

2017年(平成29年)度

編集

201729112[9]DNC[10]

2911

111311241900[9][9][9]

IA10070[2][9][9]

IA2IIB3[9]

302

21333160[11]

2[11]8030[12]

2533[13]I21545[13]

2018年(平成30年)度

編集

2018301110112[14]2930A[14]

2A103B101184000IA33040801201IA[15]

実施後

編集

2020年(令和2年)度

編集

第一回共通テスト。新型コロナウイルスに感染するなどの理由で、第一日程を受験できなかった人のために、二週間後の1月30、31日に第二日程が、さらに2月13、14日には第二日程も受験できなかった者のための特例追試検が行われた。

2024年(令和6年)度

編集

新課程がスタート予定。既卒生に限り旧課程での受験も認められる。

2025年(令和7年)度

編集

旧課程履修者の経過措置が廃止。

問題形式の変遷

編集

第1回からの変更点

編集

1[16]

200921

(1)6070

200100

2150100

第5回からの変更点

編集

20225[17]



(1)IAA[3]

(2)簿

CBBC6070

1100505011045458090

ABABAB//

(1)[4](2)[5]

作問から試験実施までの流れ

編集

ただし、追試験は本試験の2週間後の土曜日・日曜日に、成績通知表の送付は4月1日以降に行われる。

試験形式

編集

ただし、理科(2)も外国語・国語・地理歴史・公民・理科(1)と同様に解答番号が1から連続して振られるようになった。

受験特別措置

編集

得点調整

編集

共通テストになってからは、第1回(2021年)第1日程の公民と「地学」を除く理科(2)[18]、第3回(2023年)の「地学」を除く理科(2)[19]で得点調整が実施された。

英語 (リスニング)について

編集

日程・出題教科・科目

編集

520257384175()

第1日目

編集

210060210130
2 - 321
//

4










2
2

//

210060210130
2
A

A

A







4
B

B

B



2
2ABABAB1

2



224

国語

編集

200110454590



外国語

編集


10080IIII

100603030IIII


20080







第2日目

編集

理科

編集

5210060 210130

2 -421
/// - (1)

4 - (2)







[20]


41
A(1)100

B(2)1100

C(1)(2)1200

D(2)2200

CCABDBA

ADBCBADD

AD(2)2(1)2A[21]

数学

編集

 (1) 10070

I

IA
[3]




A
A32

 (2) 10070

IIBC
BC43




B
B 32

簿
簿I

簿2簿3


8

IT

情報

編集

100点満点、試験時間60分

  • 新課程
    • 情報Ⅰ
  • 旧課程
    • 旧情報:出題範囲(「社会と情報」「情報と科学」選択問題有り)

以上大学入試センターより[17]

実施日一覧

編集
共通テスト本試験実施日一覧
西暦和暦)年 第1日目 第2日目
1
(第1日程)
2021年令和3年) 1月16日 1月17日
1
(第2日程)
1月30日 1月31日
2 2022年(令和4年) 1月15日 1月16日
3 2023年(令和5年) 1月14日 1月15日
4 2024年(令和6年) 1月13日 1月14日
5(予定)[22] 2025年(令和7年) 1月18日 1月19日
6(予定)[23] 2026年(令和8年) 1月17日 1月18日

※第1日目は全て土曜日、第2日目は全て日曜日。

追・再試験

編集

 

2021 20211303125361142861

2021 20212131410
2

2022 2022129301354183

導入が断念されたもの

編集

いずれも第1回から導入予定であったが、2019年に導入延期となり、2021年に断念となった。

記述式問題の導入

編集

IA3

8012035[24]80100[8]

IA[24]6070[8]

問題点

編集

201974[25]2019830[26]

導入の見送り・断念

編集

2019年12月17日、文科省より共通テストでの記述式問題の導入を見送る旨の発表がなされた。実際の採点者が実施数か月前まで確定しないことや採点ミスのリスク、自己採点との不一致率の高さなどが理由として挙げられている[27]。これを受け、大学入試センターでは配点や試験時間などを再検討するとしている。

英語民間試験の活用

編集

4[28]

DNC4122ID使

DNCDNC[29]DNC[29]

CEFR[30]

経緯

編集

4

201711DNC2017291112TOEICTOEFL97[6][31]201838CEFR[32]20203[33][34]4[35][36]4IIBC4 4[37]

2018123[38]201958213CEFR6A1[39][40]

20197TOEIC[41]TOEICTOEIC Listening & ReadingSpeaking & Writing2[41]

問題点

編集

[42]











4[43]

201812[44]

延期・断念

編集

20204[45]201911156調2025[46]202162025[47]

4[48]

過去の出来事やトラブル

編集

共通テスト痴漢祭り

編集

共通テストの時期には、「明日はJK(女子高校生)を痴漢しまくっても通報されない日です」などと受験生を標的とする痴漢予告が多発している。これは、試験に遅刻できない[注 7]ため通報されないと見込んでのものであり、2020年には悪質な書き込みが1000件以上確認されている。

2021年(令和3年)

編集

新型コロナウイルス感染症による影響

編集

2021320201161721303121314[49]

2022年(令和4年)

編集

刺傷事件

編集

1158301727221721461[50]4[51]

津波警報・注意報による影響

編集

115225290cm[8][9]沿23551.2m160152[52]6181[51][53]

世界史B試験問題流出事件

編集

11511B2011稿稿[54][55]

12719AA使1[56]117[57]AB[58]

131[59][60]210A202[61][62]331A[63]41550[64]

[65]

2023年(令和5年)

編集

世界史Bの問題文で「」を「科」と誤植するミスがあり、訂正文が配布された[66]

2024年(令和6年)

編集

令和6年能登半島地震による影響

編集

1月1日に発生した能登半島地震で被災した受験者が本試験で受験できない場合の受験機会を確保するため、追試験会場について例年設置される東京都と京都府の会場に加え、金沢大学学角間キャンパスを追加するなどの特別措置がなされた[67]

話題となった出題内容

編集

50

20224

[68]

寿[69]

IAIIB[70]IA37.96[71]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 520236202416

(二)^ 8060

(三)^ abA

(四)^ 2

(五)^ 4

(六)^ IELTS2

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 2022715,000

出典

編集


(一)^ ab. . 20234132023610

(二)^ 6 (pdf).  (202369). 2023692023610

(三)^ .  (2017713). 2017717201826

(四)^ PC  20161Z2018211

(五)^ . www.mext.go.jp. 2019120

(六)^ . www.asahi.com. 2019119

(七)^ 2025. passnavi.obunsha.co.jp. 202463

(八)^ abc . . (2019529). https://mainichi.jp/articles/20190529/k00/00m/040/258000c 2019530 

(九)^ abcdefg2911調 (pdf). . 201826

(十)^ 29調_. . 202431

(11)^ ab302調 (pdf). . 202431

(12)^ b (pdf). . 201826

(13)^ ab (pdf). . 202431

(14)^ ab調 (pdf). . 202431

(15)^  302018調 

(16)^ 3. 20211212

(17)^ ab7 . . 202461

(18)^ 3 調 |  . www.dnc.ac.jp. 202467

(19)^ 5 |  . www.dnc.ac.jp. 202467

(20)^ 7. . 202468

(21)^ . /2016. . 20151221

(22)^ 7. . 2024113

(23)^ 8 |  . www.dnc.ac.jp. 202468

(24)^ abKei-Net. www.keinet.ne.jp. 2019128

(25)^   . NHK. 201983

(26)^ 1. news.yahoo.co.jp (201991). 201995201995

(27)^ NHK.   . NHK. 20191219

(28)^  2020. Kei-Net. 201826

(29)^ ab(2) (pdf). . 202431

(30)^ . NHK. 201995

(31)^  (pdf). . 202431

(32)^ .  (2018326). 201858

(33)^ . NHK (201854). 201858

(34)^ : 8 .  (2018326). 201858

(35)^ 13 .  (2018430). 202431

(36)^ 13  .  (201931). 20191025

(37)^ 4skills - 4. . 202431

(38)^ 使 . www.asahi.com (2018125). 2018126

(39)^ 13 .  (201958). 201958

(40)^ TOEIC 退  .  (201972). 201972

(41)^ abTOEIC Tests.  (201972). 201972

(42)^   . . 20191124

(43)^ . WEDGE Infinity() (2019621). 2019128

(44)^ NHK.   . NHK. 2019116

(45)^  20181228

(46)^   5 NHK NEWS WEB 2019111

(47)^  . . 2021818

(48)^  . . 202431

(49)^ 20212. . (2020630). https://s.resemom.jp/article/2020/06/30/56994.html 2022121 

(50)^  2. NHK. (2022115). https://web.archive.org/web/20220115082700/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432501000.html 2022121 

(51)^ ab46.  (2022126). 2022127

(52)^  1. . (2022116). https://web.archive.org/web/20220116005252/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011600089&g=soc 2022121 

(53)^  46.  (2022126). 2022127

(54)^  (2022128). 2 19. NEWS24. 2022129

(55)^ 19 . . p. 2 (2022128). 2022129

(56)^  19 . FNN (2022127). 2022127

(57)^ 2  .  (2022126). 2022127

(58)^ 19  .   (2022127). 2022127

(59)^   .  (2022131). 2022131

(60)^  .  (2022126). 2022127

(61)^ .  (2022210). 2022210

(62)^ 2 .  (2022210). 2022210

(63)^  . . (2022331). https://www.sankei.com/article/20220331-IEK75JPMS5JTBOJOBQXIR2ZTYU/ 2022423 

(64)^ 50 . . (2022422). https://web.archive.org/web/20220422084104/https://nordot.app/890155593935110144 2022423 

(65)^ 西  . 西 (202221). 202221

(66)^ 2/2. . (2023114). https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20230114-OYT1T50171/2/ 2023115 

(67)^ 66 . . 2024623

(68)^ 2022 . . (2022115). https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8465 2022121 

(69)^ 2022 . . (2022115). https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8467 2022121 

(70)^ . Business Journal. (2022116). https://biz-journal.jp/2022/01/post_275072.html 2022121 

(71)^ 19 7 . JIJI.com. (202227). https://web.archive.org/web/20220207111017/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020701042&g=soc 202227 

関連項目

編集

前身試験

編集

外国の大学入学試験

編集

その他

編集

外部リンク

編集