東京慈恵会医科大学附属病院

東京都港区にある病院

東京慈恵会医科大学附属病院 (とうきょうじけいかいいかだいがくふぞくびょういん)は、東京都港区西新橋3-19-18にある大学病院(附属病院の本院)である。略称は、慈恵医大病院。病院の基本理念は、「『病気を診ずして、病人を診よ』の教えに基づき、質の高い医療を実践し、医療人を育成することにより、社会に貢献し、患者さんや家族から信頼される病院をめざす」。東京慈恵会医科大学西新橋キャンパスに併設されており、病棟は中央棟(A・B棟)を中心に、F棟まである。

東京慈恵会医科大学附属病院
情報
英語名称 The Jikei University Hospital
標榜診療科 内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、神経内科、精神科、小児科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、小児外科、眼科、耳鼻咽頭科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科
許可病床数 1075床
一般病床:1026床
精神病床:49床
機能評価 一般病院2(500床以上)(主たる機能)、精神科病院(副機能): 3rdG:Ver.1.0
開設者 学校法人慈恵大学
管理者 小島 博己(病院長)[1]
(2022年4月1日就任)
開設年月日 1922年
所在地

105-8471

東京都港区西新橋3-19-18

位置 北緯35度39分49秒 東経139度45分5秒 / 北緯35.66361度 東経139.75139度 / 35.66361; 139.75139
二次医療圏 区中央部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

 

 


18828 

18874 

18912 

19077 

19222 

192391 

19455 

19474 

196210 

19942 

 


[]

 


 - 

 









[2]















[3]

[4]

[5]



[6]

 













ICU

CCU


























尿
































尿






























 


(201912)


 

 


3635

新型コロナウイルス感染 編集

  • 2020年4月4日、東京都は4日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに117人確認したと発表した。都内の累計感染者は891人に達した。このうち慈恵医大病院の関係者6人も含まれているという[7]

交通アクセス 編集

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集



(一)^ 20211126 2022127https://web.archive.org/web/20220127120540/http://www.jikei.ac.jp/news/info_univ_20211126.html 

(二)^ 241. . 202078

(三)^  27121. . 202078

(四)^  30521. . 202078

(五)^ . . 202078

(六)^ . . 202078

(七)^ 118 .  (202044). 202044

外部リンク 編集