桜田淳子

日本の女性歌手、女優、タレント (1958-)

これはこのページの過去の版です。HappyAword (会話 | 投稿記録) による 2022年12月23日 (金) 14:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  1958414 - [1]161cm[2][1][3][4][5][6]3
さくらだ じゅんこ
桜田 淳子
生年月日 (1958-04-14) 1958年4月14日(66歳)
出生地 日本の旗 秋田県秋田市
血液型 O型
職業 女優歌手
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 1973年 - 1993年2013年 -
活動内容 1972年:『スター誕生!』決戦大会で25社からスカウトされ最優秀賞
1973年:「天使も夢みる」で歌手デビュー
同年:「わたしの青い鳥」で多数の新人賞を受賞
1978年:舞台『おはん長右衛門』
1979年:映画『病院坂の首縊りの家
1980年ミュージカル『アニーよ銃をとれ』
1985年:『澪つくし
1988年:『ニューヨーク恋物語
配偶者 あり(1992年 - )
著名な家族 長男、長女、次女

 

受賞
第15回日本レコード大賞最優秀新人賞
第4回日本歌謡大賞放送音楽新人賞
(いずれも「わたしの青い鳥」にて)
第35回芸術祭優秀賞
ミュージカル『アニーよ銃をとれ』にて)
詳細は「受賞歴」を参照
テンプレートを表示

生い立ち


[2][3][7][2][7][2][4][2][7]6""[2][7]2![2][2][2]70005000[2]

[3]西[4][4]1977[4]

歌手として


19724771986214![1][2]573[3]!560[4]96917[4]425[6][8]![2][6]19724710[2]宿2[2]3[2][9]323[10]

197348225使[8]使122使[9]![1][8]3315415[8]

114調81[8]![8]60018319755014197019746[9]

[6][11]10[6][6][11]1983[11]

女優として


[7][7]使[7]8!1975 5197819802[7]1983[11] 

1975[9][9]1979320[9]19[9][9][7] !11982104

1970CM

合同結婚式・芸能活動休止


199263052[12]191992825[13][14]  

[4]1992[15]

200[16][15]

[15]

1993319961215CM3

200048西20039BOX使<10,000>2004姿20061219

近況


2006112414調2007122 

200719CDCD31020089CD1979NHK/ DVDBOX

201352816[17]

102340TVThanks 40 1126Thanks 40DAY21

201747 with HIROSHI80There's No Business Like Show Business335

20182722535321Thanks45327""

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 最高順位
(売上枚数)
規格品番
1st 1973年
2月25日
A面 天使も夢みる 阿久悠 中村泰士 高田弘 12位
(12.1万枚)
SV-1134
B面 足長おじさん
2nd 1973年
5月25日
A面 天使の初恋 27位
(7.1万枚)
SV-1142
B面 虹のほほえみ
3rd 1973年
8月25日
A面 わたしの青い鳥 18位
(15.9万枚)
SV-1151
B面 恋人になって!!
4th 1973年
11月5日
A面 花物語 あかのたちお 9位
(23.7万枚)
SV-1161
B面 のっぽの恋人 高田弘
5th 1974年
2月25日
A面 三色すみれ 馬飼野康二 10位
(18.6万枚)
SV-1172
B面 あなたのひとりごと あかのたちお
6th 1974年
5月25日
A面 黄色いリボン 森田公一 10位
(16.5万枚)
SV-1181
B面 気になるあいつ 森田公一 馬飼野康二
7th 1974年
8月25日
A面 花占い[18] 中村泰士 あかのたちお 9位
(12.3万枚)
SV-1193
B面 白い貝がら
8th 1974年
12月5日
A面 はじめての出来事 森田公一 竜崎孝路 1位
(52.7万枚)
SV-1208
B面 特別な気持
9th 1975年
3月5日
A面 ひとり歩き 筒美京平 4位
(34.1万枚)
SV-1217
B面 涙のいいわけ 落合恵子 高田弘
10th 1975年
5月10日
A面 白い風よ 石森史郎 桑原研郎 竜崎孝路 9位
(12.9万枚)
SV-1231
B面 だからわたしは
11th 1975年
6月5日
A面 十七の夏 阿久悠 森田公一 2位
(40.4万枚)
SV-1232
B面 高原物語
12th 1975年
8月25日
A面 天使のくちびる 4位
(28.1万枚)
SV-1246
B面 叱られてから
13th 1975年
11月25日
A面 ゆれてる私 5位
(27.0万枚)
SV-1261
B面 あなたが恋しい
14th 1976年
2月25日
A面 泣かないわ 萩田光雄 4位
(21.6万枚)
SV-1279
B面 あなたの接吻にはトゲがある
15th 1976年
5月25日
A面 夏にご用心 高田弘 2位
(36.0万枚)
SV-6009
B面 白い少女のバラード 竜崎孝路
16th 1976年
8月25日
A面 ねえ!気がついてよ 大野克夫 2位
(28.6万枚)
SV-6094
B面 かかとの折れた靴をさげ 大野克夫 高田弘
17th 1976年
12月5日
A面 もう一度だけふり向いて 穂口雄右 11位
(20.4万枚)
SV-6133
B面 招待席 水谷公生
18th 1977年
2月25日
A面 あなたのすべて 和泉常寛 船山基紀 6位
(15.2万枚)
SV-6178
B面 女らしく
19th 1977年
5月15日
A面 気まぐれヴィーナス 森田公一 7位
(21.0万枚)
SV-6221
B面 若い人のテーマ 青木望
20th 1977年
9月5日
A面 もう戻れない 筒美京平 船山基紀 8位
(14.4万枚)
SV-6276
B面 ロンリー・ガール
21st 1977年
11月5日
A面 しあわせ芝居 中島みゆき 3位
(36.5万枚)
SV-6319
B面 晩秋 穂口雄右
22nd 1978年
2月25日
A面 追いかけてヨコハマ 中島みゆき 船山基紀 11位
(16.4万枚)
SV-6363
B面 エンゲージリング 竜真知子 馬飼野康二
23rd 1978年
6月5日
A面 リップスティック 松本隆 筒美京平 10位
(19.6万枚)
SV-6416
B面 トロピカル・ランデブー 筒美京平 萩田光雄
24th 1978年
9月5日
A面 20才になれば 中島みゆき 船山基紀 14位
(11.7万枚)
SV-6468
B面 サマータイム・ブルース 松本隆 筒美京平 萩田光雄
25th 1978年
12月25日
A面 冬色の街 橋本淳 中村泰士 29位
(6.0万枚)
SV-6531
B面 メッセージ・ラブ 一ツ橋けい子 小杉保夫
26th 1979年
2月25日
A面 サンタモニカの風 阿久悠 萩田光雄 24位
(12.3万枚)
SV-6552
B面 昼さがりのエレジー
27th 1979年
5月25日
A面 MISS KISS 佐藤準 25位
(6.6万枚)
SV-6595
B面 女は自由
28th 1979年
8月25日
A面 パーティー・イズ・オーバー 伊藤薫 松井忠重 51位
(2.5万枚)
SV-6618
B面 まわれ私の恋よ 門谷憲二 馬場孝幸 椎名和夫
29th 1979年
11月25日
A面 LADY 尾崎亜美 鈴木茂 51位
(2.6万枚)
SV-6651
B面 あなたは魔術師
30th 1980年
4月21日
A面 美しい夏 康珍化 馬飼野康二 船山基紀 44位
(3.7万枚)
SV-6693
B面 ミスター・ブルー・スカイ 西尾尚子 K.Klouse 松井忠重
31st 1980年
7月21日
A面 夕暮れはラブ・ソング 岡本おさみ 深町純 65位
(1.9万枚)
SV-7028
B面 ひと房の葡萄 藤公之介
32nd 1980年
10月21日
A面 神戸で逢えたら 三浦徳子 鈴木邦彦 鈴木邦彦
松井忠重
85位
(1.0万枚)
SV-7054
B面 愛の真ん中
33rd 1981年
1月1日
A面 化粧 中島みゆき 大村雅朗 42位
(7.5万枚)
SV-7075
B面 夢追い 麻木かおる 小田裕一郎 信田かずお
34th 1981年
5月1日
A面 玉ねぎむいたら… 山上路夫 平尾昌晃 船山基紀 - SV-7112
B面 哀しみの前奏曲
35th 1981年
6月5日
A面 ミスティー 小林和子 小田裕一郎 大村雅朗 53位
(3.8万枚)
SV-7120
B面 恋はSEE-SAW 竜真知子 林哲司 松井忠重
36th 1981年
9月21日
A面 This is a "Boogie" 実川俊 小田裕一郎 大村雅朗 - SV-7153
B面 刹那Tic 麻木かおる 矢野顕子
37th 1982年
8月5日
A面 犬丸秀 青木望 SV-7237
B面 スウィート・スウィート・スウィート 山上路夫 大野雄二
38th 1983年
9月5日
A面 眉月夜 茅野遊 小椋佳 奥慶一 SV-7319
B面 数えないで 小椋佳

アルバム

スタジオ・アルバム

  • 2007年に、シングル盤の別テイクやオリジナルカラオケ等のボーナストラックを加えて、それぞれCDで復刻された。
  • 各CDごとに2007年の桜田淳子へのインタビューを交えたライナーノーツがつけられている。
# 発売日 タイトル 備考 規格品番
1970年代
1st 1973年6月25日 そよ風の天使 天使も夢みる」、「天使の初恋」他全12曲 SJX-134
2nd 1973年9月25日 わたしの青い鳥 わたしの青い鳥」他全12曲 SJX-146
3rd 1974年8月25日 16才の感情 公募した詩の朗読を中心としたコンセプトアルバム SJX-184
4th 1975年3月25日 スプーン一杯の幸せ ひとり歩き」他ナレーションと歌で構成 SJX-207
5th 1975年7月5日 わたしの素顔 白い風よ」、「十七の夏」他ナレーションと歌で構成 GX-1005
6th 1976年4月5日 青春前期 ナレーションと歌で構成 SJX-10128
7th 1976年12月5日 熱い心の招待状 もう一度だけふり向いて」他全11曲 SJX-10171
8th 1977年7月25日 ラブ・淳子が禁断の木の実を食べた 気まぐれヴィーナス」他全12曲 SJX-20002
9th 1977年12月5日 しあわせ芝居 しあわせ芝居」他全11曲 SJX-20002
10th 1978年4月25日 ステンドグラス 追いかけてヨコハマ」他全12曲 SJX-20057
11th 1979年6月1日 一枚の絵 西島三重子丸山圭子の書き下ろし作品4曲を含む全10曲。シングル「MISS KISS」を収録 SJX-20127
12th 1979年9月5日 パーティー・イズ・オーバー 山下達郎作曲の「センチメンタル・ボーイ」「バカンスの終りに」を含む全12曲。シングル「パーティー・イズ・オーバー」を収録 SJX-20151
1980年代
13th 1981年3月5日 あなたかもしれない シングルA面曲を一切含めずに構成された全10曲。桜田淳子自身が作詞を手掛けた「グッドバイ・ハッピーデイズ」を収録 SJX-30052
14th 1981年11月5日 My Dear A面を矢野顕子が、B面を小田裕一郎がそれぞれ作曲を担当。シングル「ミスティー」、「This is a "Boogie"」を含む全10曲 SJX-30099
15th 1983年9月21日 ナチュラリー タケカワユキヒデ堀内孝雄芳野藤丸らによる書き下ろしに加え、小椋佳作曲のシングル「眉月夜」を含む全10曲 SJX-30208
2010年代
16th 2018年2月25日 マイ・アイドロジー 35年ぶりの新曲「ありがとうのかわりに」、ヒット曲4曲のセルフカヴァー、朗読を含む全8トラック。全曲新録音の45周年記念アルバム JS-001

カバー・アルバム

  • 2007年に、シングル盤の別テイクやオリジナルカラオケ等のボーナストラックを加えて、それぞれCDで復刻された。
  • 各CDごとに2007年の桜田淳子へのインタビューを交えたライナーノーツがつけられている。
# 発売日 タイトル 備考 売上枚数 規格品番
1970年代
1st 1974年1月10日 淳子と花物語 花物語」、カヴァー曲を多数収録・全12曲 3.6万枚 SJX-159
2nd 1974年3月25日 三色すみれ 三色すみれ」、カヴァー曲を含む他全12曲 SJX-169
3rd 1978年10月25日 20才になれば 20才になれば」を始め、中島みゆき作品のみで構成された全10曲。後のシングル盤とは別アレンジの「化粧」も収録 SJX-20084
4th 1979年3月5日 愛のロマンス アニー・ローリー」「ローレライ」「埴生の宿」「ブラームスの子守歌」といった外国曲の愛唱歌をカヴァーした全12曲 SJX-20101

ライブ・アルバム

  • 2008年にCD-BOX『桜田淳子BOX〜スーパー・ライブ・コレクション〜』で復刻された。
# 発売日 タイトル 備考 規格品番
1970年代
1st 1974年12月20日 16才のリサイタル 渋谷公会堂にて収録。司会・ナレーションは、当時日本テレビアナウンサーだった徳光和夫が務めた。
CD-4
SJX-196
2nd 1975年12月10日 ビバ!セブンティーン 桜田淳子リサイタル2 文京公会堂にて収録
CD-4
CD4B-5105
3rd 1976年9月5日 青春賛歌 桜田淳子リサイタル3ライブ 中野サンプラザにて収録 SJX-8040
4th 1977年11月5日 桜田淳子リサイタルⅣ〜ラブ・トゥゲザー 東京芝郵便貯金ホールにて収録
2枚組
SJX-8064
5th 1978年11月5日 LIVE! 淳子リサイタル・5 東京芝郵便貯金ホールにて収録 SJX-20088
6th 1979年12月1日 淳子スーパー・ライブ〜リサイタル6 渋谷公会堂にて収録 SJX-20166
1980年代
7th 1980年7月21日 私小説 博品館劇場にて収録 SJX-30015

ベスト・アルバム

# 発売日 タイトル 備考 規格品番
1970年代
1st 1974年7月5日 桜田淳子グランド・デラックス 新録カヴァー8曲、「黄色いリボン」を含む全16曲収録のベストアルバム GX-5
2nd 1974年12月5日 ベストコレクション'75 新曲12曲、「花占い」、「はじめての出来事」収録の2枚組ベストアルバム SJV-756/7
3rd 1975年8月5日 桜田淳子スーパー・デラックス わたしの青い鳥」を含む 全12曲収録のベストアルバム DX-10023
4th 1975年11月20日 桜田淳子ベストコレクション'76 新曲12曲、「天使のくちびる」、「ゆれてる私」収録の2枚組ベストアルバム SJV-832/3
5th 1976年10月25日 桜田淳子ベスト・ヒット・アルバム 泣かないわ」、「夏にご用心」、「ねえ!気がついてよ」収録のベストアルバム GX-16
1978年6月25日 もう戻れない」、「リップスティック(アナザーヴァージョン)」収録のベストアルバム GX-34
6th 1977年6月25日 淳子 あなたのすべて」収録の3枚組ベストアルバム
7th 1979年7月1日 しあわせ芝居/わたしの青い鳥 冬色の街」、「サンタモニカの風」収録の2枚組ベストアルバム GX-5013
1980年代
8th 1980年12月5日 My Road LADY」、「美しい夏」、「夕暮れはラブ・ソング」、「神戸で逢えたら」収録のベストアルバム SJX-30036
9th 1986年3月31日 桜田淳子 スペシャル・セレクション CDでの初のベストアルバム。知名度の高いヒット曲をほぼ網羅した全16曲収録 SJX-30036
1990年代
10th 1990年11月7日 桜田淳子 全曲集 全16曲 VICL-5035
1995年10月27日 桜田淳子 BEST ONE 『桜田淳子 全曲集』の再発盤 VICL-5285
2005年3月9日 COLEZO! 桜田淳子ベスト 『桜田淳子 全曲集』『桜田淳子 BEST ONE』の再発盤 VICL-41204
11th 1992年12月16日 わたしの青い鳥 桜田淳子 REMIX & BEST しあわせ芝居」、「リップスティック」、「LADY」他、全10曲をリニューアルアレンジしたベスト VICL-5182
12th 1998年11月6日 桜田淳子 TWIN BEST ライブ音源等を含めた2枚組、計39トラックを収録 VICL-41019/20
2005年12月16日 COLEZO! TWIN 桜田淳子 1998年発売「桜田淳子 TWIN BEST」の再発盤。 VICL-41290/1
2000年代
13th 2007年7月25日 GOLDEN☆BEST 桜田淳子 はじめての出来事」から「20才になれば」まで、オリコン集計の売上枚数順に上位24曲を収録 VICL-62470
14th 2009年9月16日 GOLDEN☆BEST 桜田淳子 コンプリート・シングル・コレクション 天使も夢みる」から「眉月夜」まで、全38枚のシングルA面曲を発売順に収録した2枚組 VICL-63440/1
2010年代
15th 2015年2月11日 ゴールデン☆アイドル 桜田淳子 天使も夢みる」から「眉月夜」まで、全38枚のシングルAB面曲を発売順に収録した4枚組 VICL-70145/8

CD-BOX

# 発売日 タイトル 備考 規格品番
2000年代
1st 2003年9月21日 桜田淳子BOX〜そよ風の天使〜 全シングルAB面のリマスター音源、及び15曲のオリジナルカラオケを収録したCD全5枚に、シングルの歌唱映像を年代順にほぼ網羅したDVD(53分)1枚を加え、限定1万セットで発売された。
桜田淳子本人を始め、阿久悠、中島みゆき、歴代担当ディレクター等がコメントを寄せたブックレットや、全シングルの縮小版ジャケットも収められている。
定価15,750円(税込)
VIZL-92
2008年9月24日 完全受注生産による上記BOXのアンコールプレス盤。定価、及び収録内容等は同一である。
2nd 2008年8月6日 桜田淳子BOX〜スーパー・ライブ・コレクション〜 過去に発売された全てのライブ盤、及び主演映画「遺書・白い少女」のサントラ盤のリマスター音源を収録したCD全9枚と、1979年にNHKで放送された「ビッグショー」の模様を完全収録したDVD1枚が収められている。
尚、サントラ盤にはボーナストラックとして、シングルB面のオリジナルカラオケを5曲収録。
VIZL-289
2010年代
3rd 2013年10月23日 桜田淳子Thanks 40 〜青い鳥たちへ デビュー40周年記念のアニバーサリーベストアルバム。
自らが監修した、10代のアイドル時代の曲を中心とした「THE IDOL」と今ステージを行うとしたらというコンセプトで選曲した「THE FAVORITE」の2枚のCD、それにTBS「8時だョ!全員集合」の歌唱シーンなど貴重な映像が収められたDVDの3枚組アルバム。
また「スペシャルBOOK」には桜田淳子本人からの書き下ろしメッセージが添えられている。
VIZL-568
4th 2018年3月21日 桜田淳子Thanks 45 〜しあわせの青い鳥 The Live Anthology デビュー45周年記念のアニバーサリーベストアルバム。
ライブ音源の中から自らが選曲した2枚のCD、文化放送セイ!ヤング」の音源を収録したボーナスCD、NHKや渡辺プロダクションが保有するテレビ番組の歌唱シーンなど貴重な映像が収められたDVDの計4枚組アルバム。
また「スペシャルBOOK」には桜田淳子本人の書き下ろしメッセージ、ライナーノーツ、特別座談会が収録されている。
VIZL-1333

参加作品

発売日 タイトル 楽曲 規格品番 備考 発売元
1975年 君を奪いたい 「春の恋人たち」 SV-1229 山本明のデビューシングル。桜田がデュエット参加している。 ビクター音楽産業

タイアップ曲

楽曲 タイアップ 収録作品
ひとり歩き 松竹映画「スプーン一杯の幸せ」主題歌 シングル「ひとり歩き
白い風よ NHK連続テレビ小説水色の時」主題歌 シングル「白い風よ
白い少女のバラード 松竹映画「遺書 白い少女」主題歌 シングル「夏にご用心
若い人のテーマ 東宝映画「若い人」主題歌 シングル「気まぐれヴィーナス
夕暮れはラブ・ソング TBS系テレビドラマ「愛の教育」主題歌 シングル「夕暮れはラブ・ソング
玉ねぎむいたら… TBS系テレビドラマ「玉ねぎむいたら…」主題歌 シングル「玉ねぎむいたら…
スウィート・スウィート・スウィート TBS系テレビドラマ「はらぺこ同志」主題歌 シングル「

出演

NHK紅白歌合戦出場歴

出場年度/放送回 出場曲 対戦相手 備考
1974年(昭和49年) 第25回 黄色いリボン 堺正章 森昌子山口百恵の2人が両脇で一緒に踊りながらコーラスを担当
1975年(昭和50年) 第26回 2 はじめての出来事 西城秀樹 バックダンサーはテニスルック姿のキャンディーズ岩崎宏美の4人
1976年(昭和51年) 第27回 3 夏にご用心 郷ひろみ 由紀さおりちあきなおみ岩崎宏美がバックコーラスを担当
1977年(昭和52年) 第28回 4 気まぐれヴィーナス 郷ひろみ 先攻の紅組トップバッターを務め、歌い出しの歌詞の一部を紅白仕様に変更して歌唱
1978年(昭和53年) 第29回 5 しあわせ芝居 西城秀樹 この回では桜田淳子以外にも、研ナオコ小柳ルミ子中島みゆきの提供作品を歌唱
1979年(昭和54年) 第30回 6 サンタモニカの風 野口五郎 高1トリオ以来続いた森昌子山口百恵との揃っての出場はこの年が最後
1980年(昭和55年) 第31回 7 美しい夏 布施明 黒柳徹子春風亭小朝の掛け合いが押してしまい、歌い出しに被ってしまうハプニング
1981年(昭和56年) 第32回 8 This is a "Boogie" 加山雄三 直前に歌った西田敏行が居残る形でエスコートし、途中までパフォーマンスを披露
1982年(昭和57年) 第33回 9 セーラー服と機関銃 沢田研二 この年の紅白のテーマ企画を受ける形で薬師丸ひろ子のヒット曲を歌唱

歌番組

コンサート

【ワンマンショー】

  • 桜田淳子ショー ひとり歩き(1975年4月25日 - 5月1日 日劇
  • 桜田淳子ショー 淳子の四季(1976年4月24日 - 4月30日 日劇
  • 桜田淳子ショー はばたけ若い人!(1977年4月26日 - 5月2日 日劇
  • 桜田淳子ショー 淳子満開!(1978年4月25日 - 5月1日 日劇
  • スーパーライブ!桜田淳子 さわやかな青春(1979年4月25日 - 5月1日 日劇

【リサイタル】(主な公演のみ)

  • 桜田淳子16歳のリサイタル(1974年 渋谷公会堂
  • 桜田淳子リサイタル2 ビパ!セブンティーン(1975年 文京公会堂 他)
  • 青春賛歌〜桜田淳子リサイタル3(1976年 中野サンプラザ 他)
  • 桜田淳子リサイタル4 ラブ・トゥゲザー(1977年 東京芝郵便貯金ホール 他)
  • 桜田淳子リサイタル5(1978年 東京芝郵便貯金ホール 他)
  • 桜田淳子スーパーライブ リサイタル6(1979年 渋谷公会堂 他)
  • 桜田淳子らいぶ 私小説(1980年 博品館劇場
  • いなたいコンサート Misty Night(1981年 日比谷野外音楽堂
  • 桜田淳子ハプニングショー ようこそ10YEARS(1982年 渋谷公会堂)デビュー10周年記念コンサート

【ジョイント】

映画

舞台

ドラマ




1974NTV

1974 - 1975NTV 

1975TBS 西

1977ANB

1978ABC

1979NTV

1980TBS 

1981TBS 

1982TBS 

1982NHK 

 1983TBS

251984NTV 

1985TBS

1985NHK

1985NHK

1987NHK

1988CX

80III1989NTV



TBS
11191978

13371982

13751983

14941985

15091985

15601986

ANB
1978

 1978

1986

1981CX

 1982CX

1982ANB

NTV
1982

1984

PARTII1984TBS

TBS
1986   []

1987

1992

1986CX

1989NHK

NTV
1989

1991

CX
1990

8501991

1991TBS

1991ANB

NTV
1991

II1991

1991

!1992NHK

1992ANB

1992CX



 359!1973NET 

! 2171974TBS

25751978NTV

 13 81982 TBSC.A.L

1983ANB

CX
1983

1988

1984KTV 
40

41

1984HBC

 1984KTV

1985NHK

1990TBS

1991CX

1992CX

1990TBS

YTV
181983

1986

12 1992TX 

1992CX

CM

バラエティ番組

【レギュラー】

ラジオ

みんなのうた

映像作品

VHS

DVD

写真集

  • 『ためらい―恋する人へ 桜田淳子写真詩集』 ワニブックス 1980年
  • 『JUNKO―JUNKO SAKURADA 30,SECOND BIRTHDAY』 小学館 1988年

著作

  • 『サラの瞳』 みみずくぷれす 1984年1月 ISBN 4943960103
  • 『テレビ人生!「そんなわけで!!」録』 池田文雄著 コアラブックス(イラストを担当) 1985年12月
  • 『神様がくれた贈り物(シルク)』 角川書店 1992年9月 ISBN 4041834015
  • 『アイスルジュンバン』 集英社 2006年11月 ISBN 4087804518

受賞歴


1973
宿 

  

  

1974
 

1975
  1

  1

 

 

 

FNS  使

  使

  

1976
 

 

  

1977
 

宿 10

 

  

 10 

1978
 

  20

FNS  20

  20

  20

  

1979
 

1980
 

55 35 2  

1981
 

1986
61 37  

    

            

1987
13  

1988
62  

12  

12  

1990
14  

1991
12  

1993
67  

48  

18  

脚注

注釈



(一)^ 116mm

(二)^ !

(三)^ 72505001005001000

(四)^ 1993[15]

出典



(一)^ abc  . NHK. NHK. 202281

(二)^ abcdefghijklmn1987113-127ISBN 4-579-30274-5 

(三)^ abc AKITA ARAYA1974108889 

(四)^ abcdefg  198010233 

(五)^ 19769

(六)^ abcdefTALK    19862146265 

(七)^ abcdefghi 69 19821225054 

(八)^ abcdef -  

(九)^ abcdefgh? 25197939699 

(十)^ 1974411""

(11)^ abcd  ?!?1985329128 

(12)^   199331 ISBN 978-4876560301 

(13)^   - KBS NEWSKBS91992825

(14)^    3  MBC1992825

(15)^ abcd2022728

(16)^ 16[1]

(17)^ 161. . 201372202136

(18)^ 

関連項目

外部リンク