パンヤシリーズ > スカッとゴルフ パンヤ

スカッとゴルフ パンヤ』(PangYa)は、韓国Ntreev Soft(エントリーブソフト)が開発した、オンラインゴルフゲーム『PangYa』の日本版、およびこれを原作とするメディアミックス作品群の総称。

PangYa
ジャンル スポーツゲーム
ゲーム:スカッとゴルフ パンヤ
ゲームジャンル オンラインゴルフゲーム
対応機種 Microsoft Windows 7 SP1 / 8.1 / 10[注 1]
必要環境 [Win7SP1/8.1/10]
CPU:Pentium 4(1.8GHz以上)
メモリ:2GB以上
HDD:5GB以上
※ダウンロードと
インストールに
必要な合計容量
VRAM:
GeForce FX 5600 / 64MB以上
RADEON 9700 / 64MB以上
DirectX:10.0以上
通信環境:ADSL 1.5Mbps 以上
推奨環境 [WinVistaSP2/7SP1/8版]
CPU:Pentium 4(3GHz以上)
またはCore 2 Duo(2GHz以上)
メモリ:2GB以上
HDD:5GB以上
※ダウンロードと
インストールに
必要な合計容量
VRAM:
GeForce 6600 / 128MB以上
RADEON X700 / 128MB以上
DirectX:10.0以上
通信環境:ADSL 1.5Mbps 以上
修正パッチ Ver JP 7R.8xx.xx
開発元 Ntreev Soft
発売元 [パッケージ版]日本の旗 イーフロンティア
[運営会社]
日本の旗 GMOゲームポット
大韓民国の旗 Smilegate Megapoto
アメリカ合衆国の旗 Smilegate Megapoto
タイ王国の旗 Ini3 Digital
キャラクターデザイン SeeD
Island of Horizon
メディア ダウンロード
CD-ROM / DVD-ROM
プレイ人数 [ネットワーク]
多人数プレイ
稼動時期 2004年11月11日 - 2017年11月10日
レイティング 全年齢[要出典]
インタフェース キーボードマウス
キャラクター名設定 不可
画面サイズ 800×600 以上
全画面表示モード あり
キャラクターボイス 一部あり
漫画:『スカッとゴルフ パンヤ』4コマ劇場
原作・原案など ゲームポット
作画 藤島じゅん
出版社 ゲームポット
掲載サイト 公式サイト
発売日 毎週1話
発表期間 2004年11月13日 - 2018年8月末
関連項目
テンプレート - ノート

概要

編集

GMO GMO Gamepot

[2]

20167212017111012[1]

202211

プレイ環境

編集

アカウント

編集

アカウントは公式サイトで取得する。その他オンラインゲームサイト(ハンゲームなど)からも取得は可能であるが、一部特典(GP課金キャンペーンなど)を受けられないケースがある。

不正対策

編集

悪質なユーザによるチートツールや改竄したクライアントプログラムなどを使用した不正行為の対策としてゲームガード (GG) システムが導入されている。

  • 2004年 - 「HackShield」 (AhnLab HackShield for Online Game)[2]と呼ばれるシステムを導入。
  • 2006年 - セキュリティを強化するため代替システムとしてテクノブラッド社の「nProtect GameGuard」というオンラインゲームセキュリティを導入した[3]
  • 2009年3月10日 - 新ゲームガード「gpp.dll」 を導入。
  • 2010年3月11日 - 他国とのゲームセキュリティの統一などを理由に再度「nProtect GameGuard」に変更。

メンテナンス

編集

定期メンテナンス日は、毎週木曜日の10:00 - 16:00予定で実施される。

自社都合の「システムおよび通信機器などのメンテナンス」および「大型アップデート」実施はこれに該当しない為、前日やアナウンス記事の日時に行われる。また致命的な不具合など緊急を要する際は、アナウンス記事やゲーム内ポップアップウインドウで発表され、臨時メンテナンスが行われる。

いずれの場合でも共通して作業中はゲームサーバーへの通信が遮断する為、ゲーム起動が出来ない。

また、自社通信システム関連がメンテナンス時はWEBサイト全般か一部の利用が出来ない場合もある。更に緊急を要するメンテナンス時は制限を設け、利用不可能のシステムがWEBやゲーム内で発生する[注 3]

メールマガジン

編集

次回アップデート内容の予告やアンケートなどが記載されたメールマガジンが例外を除いて毎週火曜日に配信されていた。

歴史

編集

日本版の経歴

編集

ゲームシステムの変更、実装、イベント等の経歴について記述。コース実装日キャラクター実装日については各項目を参照。

  • 2004年(平成16年)
  • 2005年(平成17年)
    • 1月20日
      • 「ファミリーモード」実装[6]
      • 「大会受賞システム」実装
    • 4月28日
      • 「ラダーモード」実装
      • 「ガチャッとポンタ」実装[7]
    • 5月27日 - パッケージ版「はじめてキット」発売
    • 8月11日 - 「クラブシステム」実装[8]
    • 9月29日
      • 「スカッとゴルフ パンヤ Season2」実装[9]
      • 「第1回PJC」決勝開催
    • 10月20日 - ガチャッとポンタ レアアイテム変更に伴い「アンダーソン(マスコット)」実装 [Ver3.02a1]
    • 11月30日 - 累計100万アカウント突破[10]
  • 2006年(平成18年)
  • 2007年(平成19年)
    • 1月19日 - パッケージ版「まるごとキット」発売
    • 4月19日 - 「Windows Vista(32ビット版)」正式対応[15]
    • 9月29日 - 「第2回PJC」決勝開催
    • 8月30日 - 「クラブチャット」実装[16]
    • 12月14日 - パッケージ版「よくばりキット」発売[17]
    • 12月16日 - 「第3回PJC」決勝、「PJC2007グランプリ」開催
  • 2008年(平成20年)
    • 5月5日 - 「第4回PJC」・「第1回PJCスピーダー」決勝開催
    • 6月19日 - 累計200万アカウント突破[18]
    • 8月6日 - 「スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」告知[19]
    • 8月8日 - 「第1回 スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」開催
    • 8月9日 - 「第2回 スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」開催
    • 8月10日 - 「第3回 スカッとゴルフ パンヤ Season4 オープンベータテスト」開催
    • 8月22日 - 「スカッとゴルフ パンヤ Season4 -Delight-」正式サービス開始[20]
      • 「セルフデザイン」実装
      • 「スペシャルショット失敗でも、弾道がズレて発動する」仕様改定
      • アイテムドロップ廃止に伴い「トレジャーハント形式」へ仕様改定
    • 10月31日 - 「パンヤムービーカップ2008」開催
    • 12月14日 - 「PJC2008グランプリ」・「第2回PJCスピーダー」決勝開催
  • 2009年(平成21年)
    • 2月12日 - 「クーのハッピーパーティ」開催[21]
    • 3月10日 - 「nProtect GameGuard」の後継セキュリティソフトを導入
    • 3月26日 - 「カードホリックシステム」実装(カードパックVol.1・ゴールドカードチケット・シルバーカードチケット・ブロンズカードチケット)[22]
    • 7月9日 - 「タイムブースター、ティッキーレポートスクロール」実装[23]
    • 8月13日 - オフラインイベント「戦国パンヤ 天下統一戦 予選」開催
    • 8月26日 - 「ナチュラルサーバー」実装[24]
    • 8月29日 - オフラインイベント「戦国パンヤ 天下統一戦 決勝戦」開催
    • 9月17日 - 「第2回 PJCワールドツアー」エントリー開始
      • 「称号システム」実装[25]
      • 「パンヤ検定」終了
    • 10月1日 - アートディレクターのSeeD(朴正勳)逝去[26][27]
    • 10月8日 - 「カットインシステム」実装[28]
    • 10月15日 - 第2弾「称号」アイテム実装[29]
    • 10月22日 - 「Windows 7(32ビット版)」正式対応[30]
    • 10月29日 - 「Windows Vista、Windows 7(各64ビット版)」正式対応
    • 11月11日 - HanbitSoftとの契約満了により、Ntreev Softの単独運営に移行
    • 12月10日 - 「セルフデザインショップ」実装[31]
    • 12月13日 - 「PJC2009グランプリ」・「第3回PJCスピーダー」決勝開催
  • 2010年(平成22年)
    • 1月7日 - 「特別賞報酬システム」実装[32]
    • 1月14日 - 「真冬のパンヤ大運動会」開催[33]
    • 3月10日 - 「nProtect GameGuard」再導入
    • 8月29日 - 「第5回PJC」決勝開催
    • 10月21日 - 「ティッキーのポイントショップ」実装[34]
    • 12月11日 - 「Pangya World Championship」日本代表決定戦開催
  • 2011年(平成23年)
    • 1月22日 - 「Pangya World Championship」開催
    • 4月8日 - シーズン5にあたる「スカッとゴルフ パンヤ UNITED」正式サービス開始[35][36]
      • 「Season」表記を廃止
      • 「打球後のアズテック弾道エフェクト表示」へ改定
      • 「スペシャルシャッフルモード」実装
      • キャディ改定を行い「キャディアップグレード」実装
      • 「レンタル衣装」実装
      • 「初心者システムリニューアル」実装
      • 「第2弾カードホリックシステム」実装(カードパックVol.2)
    • 4月14日 - WEBショップに「ハローキティショップ」開催[37]
    • 7月21日 - 「Silvia Cannon」キャノン砲の調整[38]
    • 10月13日 - グラフィックエンジンアップグレード実施[39]
    • 10月27日 - 新コース「Wiz City」実装に連動し『スピンキューブ』実装
    • 12月8日 - 「オープンドスピンキューブ活用方法」実装
  • 2012年(平成24年)
    • 1月14日 - 「Pangya World Championship 2012」開催
    • 5月31日 - シーズン6にあたる「スカッとゴルフ パンヤ Tomahawk」正式サービス開始[40]
      • 大型アップデート実装に伴い「ファミリーモード」廃止
      • 「シングルプレイモード」実装
      • 「ホールインワンバトル」実装
      • 「第3弾カードホリックシステム」実装(カードパックVol.3・プラチナカードチケット)
      • システム改定およびアイテム追加(エアノート・チップインプレイチケット・セーフティー&サイレント)
      • エントランスリニューアルに伴い「所持キャラクター4名ランダム表示」 ※販促の際は商品込みで4名表示
      • モーションボタンの追加
      • 新規キャラクター選択自由化
      • スペシャルショットコマンドの表示
      • チューターシステムの追加
      • マウスフリー
      • ガチャッとポンタPP自動機能
      • 「大会モード開始人数 4名からスタート可能」へ仕様改定
    • 7月26日 - スピンキューブの所持数制限を「50個」から「100個」に変更[41]
    • 9月21日 - システム改定およびアイテム追加した「スカッとゴルフ パンヤ Power Tomahawk」正式サービス開始[42]
      • 「ホールインワンバトル上級モード」実装
      • 「シングルプレイモードでの繰返し機能」実装
      • 「クラブカードパッチャー」実装
      • 「ワンピース型のセルフデザイン衣装」実装
      • 「新キャディ・アイテム」実装
      • 「初心者用アイテム」の調整
      • 「経験値テーブル」の調整
      • 「ランクアップ特典」の調整
      • 「パンヤショップ内のアイテム表示」の調整
      • 「実装記念イベント開催」(ゾディアックハイウィング・プラチナカードチケット等を抽選)
    • 10月18日 - 「チャレンジカップ」リニューアル[43]
    • 12月27日 - シーズン7にあたる「スカッとゴルフ パンヤ CHALLENGES」正式サービス開始[44]
      • 「やりこみパンヤ」実装
      • 「アーティファクト」実装
      • 「デイリークエスト」実装
      • 「ロロのカード合成屋」実装
      • 「Findボタン検索」実装
      • 「打球バー中央整列・拡大機能」実装
      • 「プレイヤーレベルに応じルーム作成時のデフォルト設定」実装
    • 12月31日 - 「パンヤMobile」と「Postar」の提携サービス廃止[45]
  • 2013年(平成25年)
    • 8月2日 - システム改定およびアイテムとコース追加した「スカッとゴルフ パンヤ CHALLENGES」正式サービス開始[46]
      • 「ゴーストモード」廃止[47]
      • ログインプレゼントの「フォーチュンキー」廃止[48]
      • 「第4弾カードホリックシステム」実装(カードパックVol.4)
      • 「クラブセット工房」実装
      • 「パンヤ出席簿」実装
      • 「ログイン時アイテム配布」実装
      • 「新アイテム・システム」実装
  • 2014年(平成26年)
    • 3月20日 - シーズン8にあたる「スカッとゴルフ パンヤ GRAND PRIX」正式サービス開始[49]
      • 「グランプリモード」実装
      • ナチュラルサーバー廃止に伴い「ナチュラルモード」実装
      • 各種サーバー構成変更[50]
      • エントランス再リニューアルに伴い「所持キャラクター2名ランダム表示」
    • 4月7日 - 消費税増税対応に伴い「各種CPチャージ額」変更[51]
    • 4月9日 - 推奨環境変更[52]
    • 4月10日 - 「ドルフのメモリアルガチャ」実装[53]
    • 6月19日 - 「新EPアイテム」追加[54]
    • 6月25日 - 「ガチャッとポンタ」システム改定により『10連ガチャ』(一度に10回プレイ)と動作調整および獲得アイテムのラインナップ変更を実装[55]
    • 7月17日 - 「第2回 戦国パンヤ」開催[56]
    • 7月31日 - 次期大型アップデート向け「グラフィックの視覚効果テスト」実施[57]
    • 7月31日 - 「第2回 戦国パンヤ 天下統一戦 予選開始」開催[58]
    • 8月9日 - 「第2回 戦国パンヤ 天下統一戦 代表決定戦」開催[59]
    • 8月23日 - オフラインイベント「第2回 戦国パンヤ 天下統一戦 決勝戦」開催[60]
    • 8月31日 - 全国ネットカフェオープン再開[61]
    • 9月25日 - シーズン9にあたる「スカッとゴルフ パンヤ FRESH UP」正式サービス開始[62]
      • 「エントランス」メニュー総合化
      • 「キャラクターアイコン」中央に設置し、切り替えはアイコンクリック後に指定キャラクターを決定操作し閉じる事で簡易化
      • 「エントランス」メニュー総合化に伴い、リアルマイルーム「家具類設置」を廃止(但しポスター2種のみ設置可能)
      • 「シングルモード」へ『パンヤを学ぼう』を総合化
      • 「各種機能アイコン」へ『マジックボックス・カード合成・アイテム分解』を総合化
      • 「アイテム分解」実装に伴い、新ポイント「マイレージ( MTP )」でアイテムドロップ、合成にて獲得する消費リングや一部のPP・CPアイテム、クラブセット、セルフデザインを変換可能
      • 「MYルーム」へ『キャラクターマスタリー』実装に伴い、一部メニュー改定
      • 「MYルーム > アイテムタブ > クラブセットタブ」へ『クラブ工房アイコン』を設置し一部改定
      • 「パンヤショップ・MYルーム内」にてステータス設定のアイテムアイコンに『ステータス』ラジオボタン追加(オンカーソルで表示)
      • 「MYルーム」へ『金庫アイコン』を総合化に伴い、「ドルフの秘密金庫」メニュー改定
      • 「MYルーム」へ『Findボタン検索』を総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『クエストアイコン』総合化に伴い、デイリークエストメニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『お知らせアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『パンヤセンターアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『ガチャッとポンタアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『ガチャPPメモリアルアイコン』総合化に伴い、「ガチャッとポンタPP・ドルフのメモリアルガチャ」メニュー総合化
      • 「各種機能アイコン」へ『クラブ(ギルド)アイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定し「クラブ(ギルド)・メンバー用の掲示板やメンバー編成画面」が総合化
      • 「各種機能アイコン」へ『ランキングアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定
      • 「各種機能アイコン」へ『やりこみアイコン』総合化に伴い、一部メニュー改定および新ミッション追加
      • 「ナチュラルモード」改定に伴い、『常に風速を数字で表示・風向きが一定の時間経過で変動する仕様』へ改定
      • 「アシストシステム実装」に伴い、『ルーキーFからジュニアAまで』ファーストバウンド・パッティングライン表示(但し以外のランクで使用すると獲得PPが-30%減少した配当 また対象外モードもあり)
      • 「クラブカードパッチャー」が名称変更し、 『ボーナスカードパッチャー』と名称および仕様変更
      • 「カードリムーバー」が仕様変更し、 『1個で1箇所1枚のみ取り外し』と改定
      • 「新ビジュアル」実装に伴い、 『ケンR・エリカR』が実装
      • 「新ビジュアル ケンR・エリカR」実装に伴い、新規アカウント作成時は新ビジュアル採用(旧ビジュアルでキャラクターメイキング不可能)
      • 「アスペクト比 640 × 480 」を廃止し、『 800 × 600 』がデフォルト値に改定
      • 「大会チームモード」を廃止し、新モード『ショートゲーム』実装
      • 「グラフィック視覚効果」を正式採用し、『設定タブ』へ追加
      • 購入専用の新アイテム「プレミアムチケット(30日)」を実装
  • 2017年(平成29年)11月10日 - 日本でのサービス終了[1]

料金体系

編集

ゲーム内での通貨

編集

使

[63]

2

 (PP)

PP

 (CP)

使GMO使
CP1CP=103,00010,0003CP

CP


アイテムの販売形態

編集

ゲーム内で販売されているアイテムはPPもしくはCPを支払い購入する。アイテムごとにどちらで購入できるかが決められておりPPで購入するものはPPアイテム、CPで購入するものはCPアイテムと呼ばれており、一般的にCPアイテムはPPアイテムよりも利用効果が高く設定されている。 またCPアイテムは決済時に限り、購入したアイテムを自分以外のアカウントに対してプレゼントをする機能がある。

市販パッケージ

編集

ゲームプログラムをWEBサイトからダウンロードする代わりに、ソフトウェア販売企画時点で既に公布済みのデーターをCD-ROM1枚に収録した「はじめてキット」・「まるごとキット」・「よくばりキット」の3種類のパッケージソフトが市販した。

また後続として同様にソフトウェア販売企画時点で既に公布済みのデーターをDVD-ROM1枚に収録したパッケージソフトの「きらめきキット」が市販した。

4種類いずれのパッケージもイーフロンティアが販売[64]

これらのパッケージ各種には購入特典として、ゲーム内で使用できる特定アイテム・装備品、キャラクターが揃っているうえ、特典キャディー「ミンティ(はじめてキット)」・「ウィンクルピピン(まるごとキット)」等や、特典クラブセット・マスコットは「よくばりキット」・「きらめきキット」に付属している。

ゲームシステム

編集

戦い方

編集

既存のゴルフルールが新しく解釈され、誰でも簡単に楽しめるゴルフゲームとなっており、数種類のキャラクター・クラブセット・キャディなどを購入し、自らの能力を上げることで他のプレイヤーと共に対戦を楽しめる。

ゲーム進行は「対戦モード」「大会モード」「スキンスモード」の3つが主で、その他システム改廃された経時により、「シングルプレイモード」・「スペシャルシャッフルモード」・「ホールインワンバトルモード」・「グランプリモード」がある。

戦略的な要素

編集

能力値

編集

5

調



 (1W) 200+×22W1W-20Y3W1W-40Y





20211





30





30





調

使30

30





調



使30

30

調

30α

3030

30

特殊ショット

編集

80%

Season4調




 (Power Spin)



1







 (Power Curve)






Alt


Super PangYa

使使使10Y20Y

使PP×2

 (Tomahawk)





BS


使

 (Cobra)





100%

使



 (Spike)









OB

使





Power TomahawkPower CobraPower Spike

Alt220Y








6

使


階級

編集

14A - EA - F,V - I

11

 2007510 - 2009924 FA

A[65]

 2009924 - FA

[66]

称号システム

編集

プレイヤーのレベル欄に称号をつけることができる。

パンヤショップで購入するもの、イベント等で手に入れられるものなどがあり、装着できる条件が設定されているものもあるため様々な称号が存在する。

カットインシステム

編集

特定の動作(特殊ショットなど)をした時にキャラクターのアニメーションがカットインする[67]

カットインを出現させるには、キャラクター毎にカットインアイテムを購入し、設定アイコンにあるチェックを入れる必要がある。

アイテム

編集



PPCPPP

PPWEB





POST

 PPT使

POST







POST

PP





CPPP



VOCALOID

1使

1W - 3W2I - 9IPWSWPT14

PT10Y20Y20Y40Y





CPPP使PP





使2

89

10

使11使

PPCP





PP2





PC



使

POST





CPPP使



2014925

PP

PPPPPPPP

PPCPPP2

1500PPPP使1 - 511 - 31

TomahawkAUTO100

PPAUTO





 - 4



 

 (PPT) PPT

PPT1110, 20, 30
88PPT8[4]

サーバー

編集

プレイの目的(ランク、イベントなど)ごとにサーバーが分けられておりプレイヤーの分散化を図っている。

特定サーバーは色付きで分けられている。

<GRAND PRIXからの構成>

  • ピピンの広場[初心者](水色) - 初心者サーバー(ルーキー限定[対戦]、シニア以下[対戦]、シニア以下[グランプリ])
  • エリカの広場[対戦] - 対戦サーバー(対戦チャンネル1、対戦チャンネル2)
  • クーの広場[対戦] - 対戦サーバー(対戦チャンネル1、対戦チャンネル2)
  • アリンの広場[大会] - 大会サーバー(大会チャンネル1、大会チャンネル2)
  • ルーシアの広場[大会] - 大会サーバー(大会チャンネル1、大会チャンネル2)
  • セシリアの広場[グランプリ](水色) - グランプリサーバー(グランプリチャンネル1、グランプリチャンネル2)
  • カズの広場[グランプリ](水色) - グランプリサーバー(グランプリチャンネル1、グランプリチャンネル2)
  • ポンタの広場[プライベート] - プライベートサーバー(プライベート1、プライベート2、プライベート3)
  • カレンの広場[クラブ](緑色) - クラブサーバー(クラブメンバー募集、クラブイベント1、クラブイベント2、クラブマッチ)
  • ミンティの広場[イベント] - イベントサーバー(イベント会場1、イベント会場2、イベント会場3)
  • カディエの広場[交流スキンス](青色) - 交流スキンスサーバー(セルフデザイン販売、フリーマーケット、みんなでチャット、スキンスチャンネル)

また、パンヤジャパンカップやクラブトーナメントマッチなど、大規模イベントが開催される時には特設サーバーが用意される。

ナチュラルモード

編集

GRAND PRIX

3

31.0-3.9m4.0-6.9m7.0-9.9m

Wind Hill9.9m

Silvia Cannon





PP

ゲームメニュー

編集

PP



CPPP使



使使[68]

2014925FRESH UP



PP



POST

CP

CP



PP



2009917




ゲームモード

編集

チューリアル・対戦モード・大会モード・スキンスモード・クラブ(ギルド)モード・チャットルーム・スペシャルシャッフルモード・ホールインワンバトル・グランプリモードについてはそれぞれの節を参照。
また、シングルプレイモードも用意されているが上記の各種モードと異なる仕様が多々組み込まれた専用モードゆえに強制終了・イベントカウントは対象外モードである。

対戦モード

編集
  • ゲームタイプ:個人ストローク、チームマッチ
  • 最大人数:2 - 4人
  • ホール数:3H、6H、9H、18H
  • 制限時間:40秒、60秒、120秒、300秒

133

242



PP



22111





PP

1





(一)1

(二)1PP

(三)

133

退PP

退

退
E使


大会モード

編集



4 - 30 31250GM

9H18H

9H15202530
18H3540455055

30559H2018H30

1830200979

1
 33



30

10415

Tomahawk4

masterPP

11H5

31PP


 - 使

 - 

 - 

 - 17y

 - 9H9H-

 - 




23vs315vs15



10


1
11

使使1

3

使





1

2012920
中級 上級
傾斜 なし あり
入るごとに島移動 なし あり
アイアン・ウェッジの使用 なし あり
JP獲得時のPP 普通 多い
獲得できるポイント 普通 多い

グランプリモード

編集
  • ゲームタイプ:個人戦
  • 最大人数:30人
  • ホール数:9H、18H

232
 
 
 ESC退

 1
 30AI30
 123AI
 1
  

 20141023[69]
  • [大会種類:上級] 特別ルール1:10秒以内にショットしないとペナルティ +1・ホール2倍
  • [大会種類:上級] 特別ルール2:超強風 10 m 〜 15 m
  • [大会種類:上級] 特別ルール3:特殊ショットするとペナルティ +1
  • [大会種類:上級] 参加条件1:平均打数42以下のプレイヤーのみ参加
  • [大会種類:上級] 参加条件2:エアーナイトセット装備必須

スキンスモード

編集



2 - 462030

6H9H18H; 3H6H9H

406012030040



1PPPP
PPPP+PP×PP8

PPPP
PPPP0

Extra Hole
PP

PP5%

1



Season3使

チャットルーム

編集

任意のコース/ホール/入場可能人数を設定することができ、自由に歩き回ったり友達とおしゃべりをしたりすることができる。

また、チャットルームならではの機能としてチャット欄に特殊なコマンドを入力することによりモーションを発生させることができる[70]

チャット部屋では以下の売買が可能である。

アイテム販売
PPアイテムやガチャッとポンタPPで得たレアアイテム(キャディーを除く)を他人に売却する事できる。ただし、売却時には売却額の5%の手数料が差し引かれる。
セルフデザイン販売
プレイヤーキャラクターが着る衣装を、無地の衣装を購入することにより自分でデザインすることができる。ただし販売できるのはPPで購入した衣装のみ。

チュートリアルモード(2種類)

編集

2007年5月10日に「初心者レベルアッププレゼント(初期段階のみ限定クエスト)」が実装。2009年9月24日に「ピピンのパンヤ道場(チュートリアル)」が実装され、2011年4月8日に追加メニューが導入され「ピピンと一緒にパンヤを学ぶ(初級・中級)」が追加された。

のちに「初心者レベルアッププレゼント」は「カディエと一緒に初めてのビンゴ」へ名称変更し、同様に設置場所を2012年12月26日の大型アップデートから変更された。2014年9月25日に実装した大型アップデートから「ピピンと一緒にパンヤを学ぶ(初級・中級)」の設置場所が変更。

概要としてはゲームの操作方法などを、チュートリアル形式で習うモード。クエストクリア方式となっており、目標が達成されるとアイテムを獲得できる。

過去に存在していたモード

編集



2






9H / 18H

60

S311



使







Extra Hole100PP

31623315%

4023






2 - 4

3H6H9H18H

30406090

使1

124使

PP

退

使





退11

MapBonus

PP

MapBonusSeason321Season4

PP1.52

Ice Spa[71]Ice CannonSilvia Canon[72]



PP

コース

編集

日本版では現在19コースが実装されている。コースの概要についてはパンヤシリーズ#登場コースを参照。

  • 難易度は★から★★★★★まで「5段階」あり、★の数が多いほど難コースとなる。
  • Season3までは「難易度表示が3段階」だったがユーザー意見など加味した結果、見直し調整された。
    Season4以降が5段階となった経緯である。
  • Season4からは難易度の高いコースほど、対戦時に獲得できる経験値が高いという仕様が取り入れ継続している。
  • ルームを作成すると「Master」となり、そのルームの設定(ルームタイトル、パスワード、ゲームタイプ、コース、最大人数、ホール数、制限時間)を自由に設定できる。

コース実装日

編集

トレジャーハント

編集

Season4より導入。大会チーム戦以外で各コースのプレイを終了後、アイテムの入った宝箱を取得できる。
コースの総プレイヤー数により取得アイテムの種類や数が変動する。総プレイヤー数が少ない(人気が無い)コースほどトレジャーポイントが溜まりやすい。

気象による変化

編集

実際のゴルフ同様気象の変化を取り入れており、ゲーム内でも気候が変化することがある。
降水時(降雨と降雪)へ天候変更が適用されると獲得したPPは2倍となる。
降水時は現実同様にコース上が濡れている状況のため、摩擦係数が発生し飛距離とボールの転がり低下が再現するゲーム仕様である。
また、季節(梅雨)イベント・降水確率上昇イベント・装備アイテム等の効果による降水・降雪確率の変化やホール数の増加がある。

クラブ(ギルド)

編集

他のオンラインゲームでいうところの「ギルド」に相当するもの。仲の良いプレイヤー達が集まり、クラブマスターがクラブを作った後メンバーを8人以上集め申請し、後日運営側より規定抵触していなければ正式にクラブとして承認される。

名前の前にクラブのアイコンが表示されるようになり、クラブの懇親を深める大会・対戦・クラブマッチなどが各所で催されている。また、クラブチャット機能もありクラブに所属しているとクラブメンバー全員とチャットをすることも可能。

クラブランキング

編集

クラブマッチプレイでの勝敗をクラブランキングとして順位付けしている。上位にランキングするとクラブメンバー全員が限定のクラブセットや装備品の使用が可能になる。

ランキングは毎週のメンテナンス時に更新される。

トーナメントマッチ

編集

第4週の金曜日に、選抜されたクラブ同士での「クラブトーナメントマッチ」 (CTM) が開催されていた。またファイナリストになると記念トロフィが授与される。その後トーナメントマッチの優勝チームがGMチームと対戦(エキシビジョンマッチ)し、GMチームに勝利すると降水確率上昇やMapBonusのイベント選択権を取得できる特典も用意されていた。

またCTM開催翌日は終日獲得PPが2倍となる特典もあったが、2013年以降の1年以上はCTMが公式に開催されないまま月日が経つ。

登場キャラクター

編集

プレイヤーが操作できる「プレイヤーキャラクター」、アドバイスなどをしてくれる「キャディ」、補助などをしてくれる「マスコット」が登場する。

プレイヤーキャラクター

編集

#







使
CPPP

[74]
PCWii  2nd!
2010[75]

キャラクター実装日

編集
  • 2004年
    • 6月18日 - ケン(クローズドβのキャラクター)
    • 6月18日 - エリカ(クローズドβのキャラクター)
    • 8月26日 - ダイスケ(オープンβ導入後の新キャラクター)
    • 9月22日 - セシリア(オープンβ導入後の新キャラクター)
    • 12月9日 - マックス(Season1導入後の新キャラクター)
  • 2005年
    • 2月3日 - クー(Season1導入後の新キャラクター)
    • 7月7日 - アリン(Season1導入後の新キャラクター)
  • 2006年
    • 11月30日 - カズ(Season3導入後の新キャラクター)
  • 2008年
    • 8月21日 - ルーシア(Season4導入後の新キャラクター)
  • 2010年
    • 8月5日 - ネル(Season4導入後の新キャラクター)
  • 2012年
    • 12月27日 - スピカ(CHALLENGES導入後の新キャラクター)
  • 2014年
    • 9月25日 - ケンR エリカR(新ビジュアル改定キャラクター)

キャディ

編集

実際のゴルフ同様、キャディを連れてホールを回ることができる。

キャディはプレイヤーの能力を上昇させゲーム中にアドバイスなどをしてくれる。
キャディの入手方法は、初心者チュートリアルクリア・PPで購入する・CPで購入する・特典や景品として入手するなどがある。
PPで購入するキャディは30日レンタル雇用の為、期間超過後は再雇用しなければ使用不可能となる。
その他「CP購入」・「特典シリアル交換」・「ガチャッとポンタレア」のキャディは1度購入・雇用後は再雇用費は発生せず永久雇用される。

また、CPを払えばキャディアップグレード(レンタル衣装)を着替える事が可能。
但しクロポン・BIGポンタ・すけポン等の一部、初めから設定が無いキャディはキャディアップグレード(レンタル衣装)は用意しておらず
これ等に該当するキャディのみレンタル雇用に含まれない為、永久雇用の扱いとなる。

マスコット

編集

プレイヤーが連れて歩けるマスコット。入手方法は以下の通り。

  • パンヤショップでCPレンタル購入。(期間が過ぎると削除される)
  • ピピンポイント(PPT)を使用し、アイテム交換で入手。(期間が過ぎると削除される)
  • イベント開催時に目標達成・マジックボックス合成・POST配布など条件を満たして入手。(期間が過ぎると削除される)
  • ガチャッとポンタ実装時に当選入手する。(期間満了時はセレクトボックス類へ選出・メモリアルガチャのリストアップ時のいずれかで当選する。)
  • WEBガチャ実装の期間内で当選入手する。
  • コラボレーション実装の期間内でパンヤショップ購入する。
  • 市販パッケージかつ「絶版品」を除いた物を購入し、チケットセンターでシリアルコード照合で入手。

またマスコットボーナス獲得基準および特殊効果があるものは、マスコットごとに異なる。

ガチャッとポンタ

編集

通称「ガチャポンタ」「ガチャ」「CPガチャ」など様々なアイテムが手に入るくじ引き(仮想のガチャポン)。
景品はCPで販売されている消費アイテムとガチャッとポンタでしか手に入らない限定品アイテムで構成されており、限定品アイテムは特定期間ごとに新しいものに変更される。
1プレイで「ガチャッとポンタ抽選券」を1枚、もしくは「ガチャポンタ抽選補助券」を10枚を使用し
ランダム選出したアイテムが得られる。
また2014年6月25日の仕様改定により、抽選券9枚を消費し一度に10回分の抽選が可能になった。
抽選結果はレアアイテム・アズテックのみ1種類が当選し、他の設定している消費アイテム類は2種類が抽選される。

メディアミックス

編集

ゲーム内外で様々なメディアとのコラボレーション企画が実装されており、衣装や装備品アズテックなどの装備品に特徴を凝らしたものが登場する。また、本作品を題材にした番組および作品が発売もしくは公開されている。

なお、他作品のコラボレーションは原則としてゲームポット運営のオンラインゲームのみ記載する。

企業

編集

K - K使[76]

 - Windows Live 使[77][78]2009Microsoft Windows 7[79]

So-net - So-net[80]PostPet[81]

 - 使[82]

 - BGMHELLO,SOFMAP WORLD

芸能人

編集



 - [83][84]4



 - TV



[85][86]
 - 3Season3[87]Season4

 - PR[88]

POISON GIRL BAND - TV

 - Season3-Revolution-!5

漫画

編集
  • 高橋留美子作品
    • うる星やつら - 2週間限定で衣装やマスコット等が実装された。
      • ラム」(女性キャラクター+ネル専用) - このうち、アリンとルーシアに関しては髪型も再現された。
      • 「テン」(髪型 - 男性キャラクター専用、マスコット)
    • らんま1/2 - 2週間限定で衣装やマスコット等が実装された。

アニメ

編集

 - SF  - 
 [89][90] - [91] - 

C.C.[89]

[90]

[92]

[92]

[93]

! -  ! ANIME FINAL[94]Paperman


[95]

AK[95]



︿ -  




 - 



 - 2



 - 

駿











!? - Paperman
+ - 



 - 

 -   PapermanSP201312[] 
鹿 - 3

 - 2

 - 

 - 

 - 2201312



 - 201312

 - 














S -  Shadow of EclipsePaperman
 - 











 - 

Fate/stay night Unlimited Blade Works - 







キャラクター

編集
  • VOCALOID - クリプトン・フューチャー・メディアキャラクター・ボーカル・シリーズに登場するキャラクター衣装やゴルフクラブ[96]が実装され限定発売された。他作品では『トキメキファンタジー ラテール』『Paperman』でも実施された。
    • 初音ミク」(クー[97]専用) - 2009年7月には韓国でも販売され、2011年11月にはアペンド衣装と雪ミク2011も販売され、同年12月には桜ミクが販売された。2014年2月には、雪ミク2014とゲームポットバージョン初音ミクが実装予定。
    • 鏡音リン・レン」(それぞれエリカ[98]・ケン[99]専用) - 2009年の再発売時にはact.2が実装された[100]。また、2009年7月には韓国でも販売され、2011年11月にはアペンド衣装も販売された。
    • 巡音ルカ」(衣装 - アリン専用、たこルカ - 全キャラクター)[101]
    • KAITO」(カズ専用)[102]
    • MEIKO」(セシリア専用)[102]
    • 「咲音メイコ」 (ルーシア専用)[102]
    • GUMI」 (ルーシア専用)

Webサイト

編集
  • ピアプロ - ゲームBGMのアレンジ楽曲の募集を行った。

楽曲

編集
  • ESTi - Season4メインテーマ「Zero Fill Love」、Season3メインテーマ「Revive」、初音ミク・鏡音リン・レンを使用したアレンジ曲を提供。
  • ゆにめもP - 「nowhere」を使用したアレンジ曲を作詞。
  • yuukiss - 「snowscape」を使用したアレンジ曲を作詞。

Webコミック

編集
  • 『スカッとゴルフ パンヤ 4コマ劇場』 - 公式サイト内で連載されていた。作画は藤島じゅん。ゲーム内での出来事を取り扱っており、新作のアイテムや企画などが題材となっている。

書籍

編集

  - 20053 ISBN 4-7767-1546-5

 4KINGDOM - 20054ISBN 978-4-5759-3935-4

  & - 200512ISBN 978-4-8401-1460-8

  6th - 201011 ISBN 978-4-04-870061-0

海外版のメディアミックス

編集
韓国
ドラムキャット(音楽バンド) - 韓国の女性ミュージシャンとのコラボレーション。
マリンブルース(キャラクター) - マリンブルースのマスコットやアズテック、クラブセットが販売された。
タイ
ビバリーヒルズ・チワワ(映画) - チワワの絵柄を模したアズテックが発売された。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ Windows 10は64bit版のみ対応
  2. ^ アメリカ版はパンヤの名称が「Albatross18」であったが、2009年3月よりNtreevの米法人に運営が移管されるため名称は「PangYa」へ変更される。
  3. ^ 木曜日が祝日の場合は水曜日に実施する。また、致命的な不具合が発見された場合など随時、臨時メンテナンスや緊急メンテナンスが実施される場合もある。過去には平成22年台風第7号が韓国を直撃したため、メンテナンスが延期になったケースもある。
  4. ^ 8月8日は「パンヤの日」であるため。

出典

編集


(一)^ ab . GMO (20178916500). 201789

(二)^  (PDF)  20041028

(三)^ nProtect GameGuard (PDF)  2006330

(四)^ β!! (PDF)  2004618

(五)^  (PDF)  20041111

(六)^ !! (PDF)  2005120

(七)^ ! (PDF)  2005428

(八)^ ! (PDF)  2005811

(九)^ 2! (PDF)  2005929

(十)^ 100 (PDF)  20051130

(11)^ !! (PDF)  2006126

(12)^  Mobile (PDF)  200687

(13)^ PP!! (PDF)  2006914

(14)^ 1130!! (PDF)  20061130

(15)^ Windows Vista!! (PDF)  2007419

(16)^ Ver4.06f    2007830

(17)^ 3  20071210

(18)^ 200!! (PDF)  2008619

(19)^   Season4     200886

(20)^ 4!821!!! (PDF)  2008815

(21)^ 4    2009212

(22)^ !!! (PDF)  2009326

(23)^     200979

(24)^ !    2009826

(25)^ 1!    2009917

(26)^ Ntreev SoftSeeDESTiTwitter. 4Gamer.net (2009101). 2009102

(27)^  Archived 20091011, at the Wayback Machine.

(28)^     2009108

(29)^ 2    20091015

(30)^ Windows732bit    20091023

(31)^     20091210

(32)^     201017

(33)^     2010114

(34)^     20101021

(35)^ Open TournamentUNITED

(36)^ Ver6.01:  UNITED    201148

(37)^ Ver6.02:    2011414

(38)^ Silvia Cannon調    2011721

(39)^     20111013

(40)^ Ver6.59:

(41)^ 50100

(42)^ Ver7.16:

(43)^ 

(44)^ Ver7.30: 

(45)^  Postar 

(46)^ Ver7.60:

(47)^ 

(48)^ 

(49)^ Ver8.00:

(50)^ 

(51)^ 

(52)^ WindowsXP

(53)^ 

(54)^ EP

(55)^ 10

(56)^  

(57)^ Ver8.19:

(58)^ 

(59)^ 

(60)^ 2014 

(61)^ 

(62)^ FRESH UP

(63)^  (PDF)  2004112

(64)^   e frontier. 20094272008620

(65)^ !! (PDF)  2007510

(66)^ !    2009924

(67)^ !   

(68)^ !&!! (PDF)  2009129

(69)^ 2014

(70)^ Season4/

(71)^ 1

(72)^ Ice SpaIce CannonPP
Silvia Cannon

Lost Seaway2009917

(73)^ 16th Course "Eastern Valley" !!

(74)^ !!  2nd ! (PDF) 

(75)^   !

(76)^ K!! (PDF) 

(77)^ Windows Live? !? (PDF) 

(78)^ Windows Live?2!!! (PDF) 

(79)^   Windows 7 ! (PDF) 

(80)^  (PDF) 

(81)^ 200855So-net dePostPet 

(82)^ !!

(83)^ !! (PDF) 

(84)^ 2!!! (PDF) 

(85)^  HG!? (PDF) 

(86)^ 8!! (PDF) 

(87)^ !?!!! (PDF) 

(88)^  (PDF) 

(89)^ ab!! (PDF) 

(90)^ ab 2!! (PDF) 

(91)^  5!! (PDF) 

(92)^ ab 3!! (PDF) 

(93)^  4!! (PDF) 

(94)^  ! ANIME FINAL× 

(95)^ ab

(96)^ !! (PDF) 

(97)^ !! (PDF) 

(98)^ !?!! (PDF) 

(99)^ !!! (PDF) 

(100)^ ×CV!! (PDF) 

(101)^ ! (PDF) 

(102)^ abc4Gamer.net (2009625). MEIKOKAITO. 2010113

関連項目

編集

外部リンク

編集