久下村駅

兵庫県丹波市にある西日本旅客鉄道の駅

久下村駅(くげむらえき)は、兵庫県丹波市山南町谷川字弓貫にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)加古川線である[1]

久下村駅

駅舎(2020年6月)

くげむら
Kugemura

船町口 (2.5 km)

(2.2 km) 谷川

地図
所在地 兵庫県丹波市山南町谷川字弓貫3[1]

北緯35度4分31.86秒 東経135度1分49.33秒 / 北緯35.0755167度 東経135.0303694度 / 35.0755167; 135.0303694座標: 北緯35度4分31.86秒 東経135度1分49.33秒 / 北緯35.0755167度 東経135.0303694度 / 35.0755167; 135.0303694

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 I 加古川線
キロ程 46.3 km(加古川起点)
電報略号 クケ
駅構造 地上駅[1]
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
5人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1924年大正13年)12月27日[1][2]
備考 無人駅[1]
テンプレートを表示
旧駅舎(2008年1月)

歴史

編集

昭和30年代までは近隣のパルプ工場の原料搬入や製品積み出しで賑わっていたが、貨物取扱廃止後に利用客が激減した。久下村駅の駅名は、山南町の元となった村名に由来する[1]

年表

編集

1924131227[1] 西 - [2][2][3]

19431861[4]

197348101[2]

198661111[5]

19876241西[2]

1990261

20092171[6][7]

20183012[8]

駅構造

編集

谷川方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所[1]。以前は相対式2面2線の、交換可能な駅であり、ホームの跡も残っているが、線路が剥がされた跡には架線柱が立っている。

自動券売機[1]・乗車駅証明書発行機・トイレ・公衆電話・コールセンターへの連絡用インターホンは設置されていない。駅舎からホームまでスロープがある。

2005年から地元のボランティアが貨物の引き込み線跡に花壇などを整備して美化に努めている[1]

利用状況

編集

[9]2020215[10]

199651[1]

1
年度 1日平均
乗車人員
2000年 41
2001年 38
2002年 32
2003年 34
2004年 37
2005年 6
2006年 7
2007年 7
2008年 6
2009年 4
2010年 5
2011年 4
2012年 5
2013年 4
2014年 4
2015年 4
2016年 3
2017年 4
2018年 4
2019年 6
2020年 5

駅周辺

編集
 
円応教本部

駅付近は工場が密集する。駅西側を篠山川が流れ、その対岸には円応教本部がある。そこから西へ進むと国道175号に至るが、国道は駅からやや離れた所を通る。中学校は駅南側、市役所支所や化石博物館は駅南東側、郵便局は駅北東側にある。

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  加古川線
船町口駅 - 久下村駅 - 谷川駅

脚注

編集


(一)^ abcdefghijklmnoJR20111215218ISBN 9784343006028 

(二)^ abcde  JRIIJTB1998101241ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^ 1925115

(四)^ 1201943525

(五)^  1861986103012

(六)^ - 西 2009619

(七)^ 71JR西.  (): p. 1. (2009625) 

(八)^ .  . 202235

(九)^ 

(十)^ 

関連項目

編集

外部リンク

編集