伊号第百二十二潜水艦

日本の潜水艦

21945206108510120[1]

{{{size}}}
画像をアップロード

艦歴
計画 大正12年度艦艇補充計画
起工 1925年2月28日
進水 1926年11月8日
就役 1927年10月28日
その後 1945年6月10日戦没[1]
除籍 1945年9月15日
性能諸元
排水量 基準:1,142トン 常備:1,383トン
水中:1,768トン
全長 85.20m
全幅 7.52m
吃水 4.42m
機関 ラ式1号ディーゼル2基2軸
水上:2,400馬力
水中:1,100馬力
速力 水上:14.9kt
水中:6.5kt[2]
航続距離 水上:8ktで10,500海里
水中:4.5ktで40海里
燃料 重油:225t[3]
乗員 51名[4]
兵装 40口径14cm単装砲1門
53cm魚雷発射管 艦首4門
魚雷12本
機雷敷設筒2本
八八式機雷42個
航空機 なし
備考 安全潜航深度:75m

艦歴

編集

192112121924131111925228192611819271028

19271111219

1931101513

193210113

1935111513

1937121133

19381361

194051135

194151136

613194111121742K XVII122141826

19421512215西302030

29122西2831013

12221K

41013

513122232K122625714137

1612224318479131730西1.68退1597

9122142025

10211222627西1160615西315退812162027125

194331412225273042157

12223.51815204531131227

12258157122

191222512218

91122

19441311812119

19454201912133641229

610112015121122114472042122[5]122[6]5122

12215106318563729 13725 / 37.483 137.417 / 37.483; 137.417

19459151771

20231012[1]

歴代艦長

編集

※『艦長たちの軍艦史』387-388頁による。階級は就任時のもの。

艤装員長

編集
  1. 香宗我部譲 少佐:1927年6月1日[7] -

艦長

編集
  1. 香宗我部譲 少佐:1927年10月28日 - 1928年12月10日
  2. 舟木重利 少佐:1928年12月10日 - 1929年11月1日
  3. 中島千尋 少佐:1929年11月1日 - 1930年11月15日
  4. 奥島章三郎 少佐:1930年11月15日 - 1931年10月12日[8]
  5. 新野荒太郎 少佐:1931年10月12日[8] - 1932年11月15日[9]
  6. 阿部信夫 少佐:1932年11月15日[9] - 1933年11月15日[10] *1933年3月16日より予備艦
  7. 溝畠定一 少佐:1933年11月15日 - 1935年11月15日 *同日より予備艦
  8. (兼)藤井明義 少佐:1935年11月15日[11] - 1936年2月15日 *本職:伊21[I]艦長
  9. (兼)中川肇 少佐:1936年2月15日[12] - 1936年6月30日[13]
  10. 大谷清教 少佐:1936年6月30日 - 12月1日
  11. 横田稔 大尉:1936年12月1日 - 1937年3月20日[14]
  12. 吉村巌 少佐:1937年3月20日 - 1939年3月20日[15]
  13. 吉留善之助 少佐:1939年3月20日 - 1940年3月20日[16]
  14. 小池伊逸 少佐:1940年3月20日 - 1940年10月15日[17]
  15. 井浦祥二郎 少佐:1940年10月15日 -
  16. (兼)宮崎武治 中佐:1940年12月15日 - 1941年4月28日[18] *本職:第十五潜水隊司令
  17. 宇都木秀次郎 少佐:1941年4月28日 - 1942年2月1日[19]
  18. 乗田貞敏 少佐:1942年2月1日 -
  19. 力久松次 少佐:1942年11月20日 -
  20. 篠原茂夫 大尉:1943年8月1日 -
  21. (兼)浜野元一 大佐:1944年2月15日 - *本職:第十九潜水隊司令
  22. 入沢三輝 少佐:1944年4月30日 -
  23. 山根権 少佐:1944年8月31日 -
  24. 河野昌通 少佐:1944年10月24日 -
  25. 中島万里 大尉:1945年1月10日 -
  26. 三原荘作 大尉:1945年3月22日 - 6月10日(艦沈没時に戦死)

*予備艦時代の艦長は省略

脚注

編集
  1. ^ a b c 奥能登の潜水艦 浮かび上がる悲劇の記憶/78年ぶりの姿 水中ドローンで撮影」『東京新聞』夕刊2023年10月13日6面(同日閲覧)
  2. ^ 『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』[要ページ番号]
  3. ^ 『艦長たちの軍艦史』[要ページ番号]
  4. ^ 『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』[要ページ番号]
  5. ^ 『SS-305, USS SKATE』p.90
  6. ^ 木俣『日本潜水艦戦史』831ページ
  7. ^ 官報』第126号(昭和2年6月2日)
  8. ^ a b 『官報』第1438号(昭和6年10月13日)
  9. ^ a b 『官報』第1765号(昭和7年11月16日)
  10. ^ 『官報』第2064号(昭和8年11月16日)
  11. ^ 『官報』第2663号(昭和10年11月16日)
  12. ^ 『官報』第2735号、昭和11年2月17日。
  13. ^ 『官報』第2848号、昭和11年7月1日。
  14. ^ 『官報』第3063号(昭和12年3月22日)
  15. ^ 海軍辞令公報(部内限)第316号 昭和14年3月21日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072075500 
  16. ^ 海軍辞令公報(部内限)第453号 昭和15年3月20日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072077800 
  17. ^ 海軍辞令公報(部内限)第543号 昭和15年10月15日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072079000 
  18. ^ 海軍辞令公報(部内限)第630号 昭和16年4月30日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072080900 
  19. ^ 海軍辞令公報(部内限)第805号 昭和17年2月2日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072084200 

関連項目

編集

参考文献

編集