加藤芳郎

日本の漫画家 (1925-2006)

加藤 芳郎(かとう よしろう、1925年大正14年〉6月25日 - 2006年平成18年〉1月6日[1])は、日本漫画家放送タレント

加藤 芳郎
1956年
1956年
本名 同じ
生誕 1925年6月25日
東京府豊多摩郡代々幡町
(現・東京都渋谷区
死没 (2006-01-06) 2006年1月6日(80歳没)
東京都新宿区
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家タレント
活動期間 1947年 - 2001年
ジャンル 4コマ漫画風刺漫画
代表作まっぴら君
受賞 第3回文藝春秋漫画賞1957年
紫綬褒章1986年
第36回菊池寛賞1988年
NHK放送文化賞1989年
勲四等旭日小綬章1996年
第28回日本漫画家協会賞文部大臣賞(1999年
東京都文化賞(2000年
テンプレートを表示
 19591214鹿

来歴

編集

生い立ち

編集

[2]86[2][2][2][3][2][2]10調[2]

[2]193914稿[2][1][4]

[1][5][2][2][2]

漫画家として

編集
 
1955年

19452012[2]稿194823退[1][2]

[1]1954292001136234713615[6]

[7]

19811996

受賞歴

編集

タレントとして

編集

タレントとしては、『テレビ三面記事 ウィークエンダー』(日本テレビ)の司会[4]、『テレフォン人生相談』(ニッポン放送)パーソナリティー、『連想ゲーム』(NHK総合テレビ)の白組・男性軍のキャプテンなどで親しまれた。特に「連想ゲーム」では、洒脱な話術とヒントの出し方で人気を博した[10]

晩年

編集

20051退[10]200616宿80[10]


人物・エピソード

編集

[4]

41

稿[11][12][13]

1997130西[14][15]66204[16]

主な連載作品

編集

[17][18]単行本化作品は後述

漫画

編集

1954 - 2001

1954 - 1960

1959 - 1978()1984-1989()

1963 - 1975

1964 - 1975


漫画以外

編集
  • 加藤芳郎の甘辛倶楽部 - 対談(産経新聞、1994年 - 2000年に月1回連載)

単行本

編集

[18]

漫画

編集
作品集
連載作品

エッセイ

編集

198275NDLJP:12106742 

1984

 1986 - 19
!KK1990

1994 - 

 1994

!1995

その他

編集
  • 加藤芳郎の連想ゲーム かたーい頭をもみほぐす驚異の連想術(二見書房サラ・ブックス、1978年)
  • 加藤芳郎のまっぴら人生 愛蔵版(産経新聞出版、2006年) - 『加藤芳郎の甘辛倶楽部』の傑作選および評伝。

メディア出演

編集

テレビバラエティ番組

編集

テレビドラマ

編集

テレビCM

編集

ラジオ番組

編集

劇場アニメ

編集

脚注

編集


(一)^ abcde  -  2014 +Plus1947

(二)^ abcdefghijklmn141969 pp.298-302 

(三)^  200666-67

(四)^ abc 1001981 p.132-135

(五)^ 1972 p.70-71

(六)^ 2014

(七)^    - 202004

(八)^  

(九)^  

(十)^ abcNHK ZAKZAK2006117

(11)^  « . www.nipponkaigi.org. 2020127

(12)^ /////// . www.shinnihon-net.co.jp. 2020127

(13)^ So-net. sengoshi.blog.ss-blog.jp. 2020127

(14)^ . Exit, Voice, Loyalty (PDF). . 2022613

(15)^ ︿20201217275-278 

(16)^ 簿 西 1720181225

(17)^ 141969 pp.313-314

(18)^ ab 

(19)^ . . http://tezukaosamu.net/jp/anime/8.html 2022629 

外部リンク

編集