四ツ橋駅

大阪府大阪市西区にある大阪市高速電気軌道の駅

四ツ橋駅(よつばしえき)は、大阪府大阪市西区北堀江一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 四つ橋線

四ツ橋駅

リニューアル後のホーム

よつばし
Yotsubashi

Y13 本町 (1.0 km)

(0.9 km) なんば Y15

地図
所在地 大阪市西区北堀江1丁目

北緯34度40分26.80秒 東経135度29分48.41秒 / 北緯34.6741111度 東経135.4967806度 / 34.6741111; 135.4967806 (四ツ橋駅)

駅番号  Y14 
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線 四つ橋線
キロ程 3.2 km(西梅田起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1965年昭和40年)10月1日
乗換 心斎橋駅
- 御堂筋線 M19 
- 長堀鶴見緑地線 N15 
(改札内で連絡)
備考 乗降人員は心斎橋駅を参照
テンプレートを表示

心斎橋駅とは改札内でつながっており、同一の駅として扱われる。当・四ツ橋駅側でも、入口では長堀鶴見緑地線心斎橋駅の表示がある。

駅名の由来


西西[1]




歴史

 

1965401013 - 西

199681211 - 

20183041Osaka Metro

利用可能な鉄道路線




 - M19

 - N15

西30

便

駅構造

 
北改札口
 
長堀鶴見緑地線心斎橋駅との間にある動く歩道

12西


のりば

番線 路線 行先[1]
1   四つ橋線 大国町住之江公園方面
2 肥後橋西梅田方面

利用状況

1998年11月10日の1日乗降人員36,819人(乗車人員:16,788人、降車人員:20,131人)である。なお、2007年度以降の統計では、心斎橋駅と同一駅として扱われている。

駅周辺

 
四ツ橋交差点(2018年5月)

バス

最寄り停留所は四ツ橋および北堀江一丁目である。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。

四ツ橋
北堀江一丁目
  • 8号系統:大阪駅前 行
  • 84号系統:弁天町駅前・八幡屋三丁目 行

その他

  • 2008年12月13日に大阪スクールオブミュージック専門学校内LS-1にて開催されたSI☆NAの単独ライブ「TANOSINA STAGE 2008 Vol.1」の副タイトルは、「最寄り駅は四ツ橋です」だった。
  • かつては北改札口近くに大阪市立電気科学館1989年まで存在した)に因んだプラネタリウムのタイル壁画があったが、駅リニューアルの際に撤去された。

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
  四つ橋線
本町駅 (Y13) - 四ツ橋駅 (Y14) - なんば駅 (Y15)
  • () 内は駅番号を示す。

脚注

注釈

  1. ^ 四つ橋線用23系後期リニューアル車の内装側のドアの壁紙がその柄である。

出典

  1. ^ Osaka Metro|四ツ橋”. 大阪市高速電気軌道. 2023年6月10日閲覧。

関連項目

外部リンク