気候変動に関する国際連合枠組条約

多国間条約

United Nations Framework Convention on Climate ChangeUNFCCC1992563614UNCED
気候変動に関する国際連合枠組条約
気候変動枠組条約ロゴ
通称・略称 気候変動枠組条約、国連気候変動枠組条約、地球温暖化防止条約、温暖化防止条約、UNFCCC、FCCC
起草 1992年5月9日
署名 1992年6月4日
署名場所 ニューヨーク
発効 1994年3月21日
寄託者 国際連合事務総長
文献情報 平成6年6月21日官報号外第114号条約第6号
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語
主な内容 大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させることを目的とする。
関連条約 京都議定書
条文リンク 気候変動に関する国際連合枠組条約 - 環境省
テンプレートを表示

気候変動に関する国際連合枠組条約(UNFCCC)は、1994年3月21日に発効した。気候変動に関する国際連合枠組条約は、気候変動枠組条約地球温暖化防止条約などとも呼ばれる。

条約の目的

編集

N2OHFCsPFCsSF6

経過

編集

世界の動向

編集

199259 - 

19926 - UNCED155

1994321 - 

2009 - COP152

2010 - COP16調

2013 - COP192530317

202310198[1]

日本の動向

編集

19924 - 

19935514 - 

19935528 - 

19946321 - 

19946621 - 6

20082041 - 2012

2009219 - 

2012 - 2013 - [2]

特色

編集

この条約は、前文および26か条と2つの附属書から成る。枠組条約方式が採用され、具体的な規制措置等を規定する議定書の採択が予定されている。

内容

編集



(一)

(二)

(三)



19901990

GEFGCF

附属書I国、附属書II国、発展途上国

編集

気候変動枠組条約の締約国は、以下のように分類される。

  • 附属書I国(先進国および経済移行国)
  • 附属書II国(先進国)
  • 発展途上国

附属書I国

編集
─ 以上40か国と  欧州連合

附属書II国

編集
─ 以上23か国と  欧州連合  トルコも当初含まれていたが、2001年に経済移行国と認められ除外された。

締約国会議(COP)

編集

COP""(Conference of the Parties)""COP



Conference of the parties, COP(United Nations Climate Change Conference)SBSBISBSTA

1741995

1997123COP320002007123調

(一)1COP11995328 - 47  
COP3I2000AGBM[3]

(二)2COP2199678 - 19  
2IPCC2COP3[4]

(三)3COP31997121 - 10  
JICDMET3

(四)4COP41998112 - 13  
2COP6

(五)5COP519991025 - 115  

(六)6COP620001113 - 24  

2001716 - 27  


(七)7COP720011029 - 1110  
CDMRMULDCFSCCFAF3GEF

(八)8COP820021023 - 111  
辿

(九)9COP92003121 - 12  

(十)10COP102004126 - 17  

(11)11COP1120051128 - 129  

(12)12COP122006116 - 17  

(13)13COP132007123 - 14  

(14)14COP142008121 - 12  

(15)15COP152009127 - 18  

(16)16COP1620101129 - 1210  

(17)17COP1720111128 - 129  

(18)18COP1820121126 - 127  

(19)19COP1920131111 - 22  

(20)20COP202014121 - 12  

(21)21 (COP21) 20151130 - 1211  


2015COP2120151COPLima Call for Climate ActionCOP20100COP

(22)22 (COP22) 2016117 - 18  

(23)23 (COP23) 2017116 - 17  [5]
2018[6]

(24)24 (COP24) 2018122 - 15  
[7]

(25)25 (COP25) 2019122 - 1215  [8]
122-13 201910[9]

(26)26 (COP26) 20211031 - 1113  [10]

(27)27 (COP27) 2022116 - 1120  [11]

事務局

編集

事務局はドイツボンにある国連キャンパスに常設されており、約450人のスタッフが働いている[12]京都議定書パリ協定の効率的な運用を担い、国連の会議でも最大級となる締約国会議(COP)の準備などを行っている。

事務局長の一覧

編集
事務局長 就任日 退任日 出身国
1   マイケル・ザミット・クタジャール
Michael Zammit Cutajar
1991年 2002年   マルタ
2   ヨーケ ウォラー・ハンター
Joke Waller-Hunter
2002年5月1日 2006年4月6日   オランダ
3   イボ・デ・ボーア
Yvo de Boer
2006年9月4日 2010年7月1日   オランダ
4   クリスティアナ・フィゲレス
Karen Christiana Figueres Olsen
2010年 2016年7月6日   コスタリカ
5   パトリシア・エスピノサ
Patricia Espinosa Cantellano
2016年7月18日   メキシコ

出典

編集


(一)^ Status of Ratification2023114

(二)^ A Change of Carbon Climate in Japan Opinion, The Wall Street Journal, November 20, 2013

(三)^ 1COP1 

(四)^ 2 

(五)^ Bonn Climate Change Conference20171028

(六)^ COP23 

(七)^ COP24 2019121

(八)^ 25COP2515CMP152CMA2.  (20191216). 20221123

(九)^ APECCOP25 . CNN (20191031). 2019113

(十)^ 26COP2616CMP163CMA3.  (20211115). 20221123

(11)^ 27COP2717CMP174CMA4.  (20221122). 20221123

(12)^ UNFCCC-about the secretariat. 2019129

関連項目

編集

外部リンク

編集