大日本報徳社

日本の公益社団法人

公益社団法人大日本報徳社(だいにっぽんほうとくしゃ、英語: Public Service Corporation Dainippon Hotokusya[1])は、二宮尊徳報徳思想を信条とする日本公益社団法人

公益社団法人大日本報徳社
大日本報徳社の大講堂(国指定重要文化財)
大日本報徳社の大講堂(国指定重要文化財地図
創立者 岡田佐平治
(初代遠江国報徳社社長
岡田良一郎(初代社長/
第2代遠江国報徳社社長)
団体種類 公益社団法人
設立 1875年
所在地 静岡県掛川市掛川1176番地
法人番号 9080405004332 ウィキデータを編集
起源 遠江国報徳社
主要人物 岡田良平(第2代社長)
一木喜德郞(第3代社長)
河井彌八(第4代社長)
戸塚九一郎(第5代社長)
榛村純一(第7代社長)
鷲山恭彦(第8代社長)
活動内容 報徳思想の普及、
地域・職域の報徳社の統括
子団体 各地域・各職域の報徳社
ウェブサイト 大日本報徳社 - 大日本報徳社
テンプレートを表示

全国の報徳社を統括している。1875年明治8年)設立の遠江国報徳社を起源とし、静岡県掛川市に本部を置く。

概要

編集
 
淡山翁記念報徳図書館(静岡県指定有形文化財

1176200120188





513

大日本報徳社建造物群

編集

建築の経緯

編集

4,019.81m2[2][3]1718855312[4]34190192523[5][6]441924[7]131924700[6][7]

1032西

大講堂(遠江国報徳社公会堂)

編集
 
大講堂大広間

[8]35117145[2][2]

2920m715.9m[8]11,629173[2]殿殿使

修理・調査・文化財指定など

編集

361961521977[2]16200419100調[9] 212009630[10]

正門(右:道徳門 左:経済門)

編集
 
正門(道徳門と経済門)

明治42年(1909年)2月に建設された。花崗岩製の2本の門柱からなっており、右に「道徳門」、左に「経済門」と刻字されており、道徳と経済の調和した社会づくりを目指す報徳の教えを象徴している。道徳門と経済門の名は、報徳の教えの中の「天地の徳に報いるには、内にあっては天賦の良心を養成(道徳)し、外にあっては、天地の恵みである作物の育成を助ける(経済)ことである。」に由来する。

仰徳記念館

編集
 
仰徳記念館

171884131938[11]14.53269.42m2[11]



使 - [11]

 - 3[11]

 - [11]

[11]

仰徳学寮

編集
 
仰徳学寮

明治17年(1884年)竣工の有栖川宮邸の一部であり、同37年(1904年)からは、霞が関離宮の一部であった[12]。大正13年(1924年)からは、帝室林野局仮庁舎として使われ、昭和13年(1938年)に大日本報徳社に移築された[12]

歴代社長

編集
氏名 就任日 退任日 他の主要な経歴
遠江国報徳社社長
1   岡田佐平治 1875年11月12日 1876年4月20日 掛川藩大庄屋
2   岡田良一郎 1876年4月20日 1911年 衆議院議員
大日本報徳社社長
1   岡田良一郎 1911年 1912年1月29日 衆議院議員
2   岡田良平 1912年1月29日 1934年3月23日 文部大臣
3   一木喜德郞 1934年4月27日 1944年12月17日 枢密院議長
4   河井彌八 1945年2月27日 1960年7月21日 参議院議長
5   戸塚九一郎 1961年6月24日 1973年10月13日 労働大臣
6   神谷慶治 1974年2月27日 1998年10月26日 東京大学農学部学部長
7   榛村純一 2001年12月10日 2018年3月7日 掛川市市長
8   鷲山恭彦 2018年3月14日 (現職) 東京学芸大学学長
  • 社長としての代数については、遠江国報徳社と大日本報徳社を通算して数える場合もある。その場合、たとえば榛村純一なら「第8代社長」と表記される。

関連人物

編集

関連項目

編集

脚注

編集

参考文献

編集
  • 掛川市教育委員会 編『掛川市の文化財』掛川市教育委員会、2000年。 
  • 文化財建造物保存技術協会 編『静岡県指定有形文化財 大日本報徳社大講堂保存修復工事報告書』社団法人 大日本報徳社、2008年3月。 
  • 掛川市立中央図書館 図書館活動グループ 掛川地方史研究会 編『淡山翁紀念報徳図書館 平成17年8月1日~10月20日 復元工事に入った報徳社大講堂と報徳資料展 目録・資料』掛川市立中央図書館、2005年9月。 
  • 大日本報徳社建造物群調査委員会 編『大日本報徳社建造物群調査報告書』掛川市教育委員会〈地域の近代化の歩みを示す建造物群〉、1995年3月。 
  • 静岡県教育委員会文化課 編『静岡県の近代化遺産』静岡県教育委員会文化課、2000年3月。 
  • 八木, 繁樹『報徳運動一〇〇年のあゆみ』緑蔭書房、1980年3月。 
  • 大日本報徳社建造物群調査委員会 編『仰徳記念館・仰徳学寮及び冀北学舎調査報告書』大日本報徳社建造物群調査委員会、2012年。 
  • 杉山, 元衛『静岡県』昌平社〈郷土史事典〉、1978年。 

外部リンク

編集