宝鏡寺

京都市上京区百々町にある臨済宗系単立の寺院

西[1][2]
宝鏡寺

人形塚
所在地 京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547
位置 北緯35度2分2.54秒 東経135度45分9.87秒 / 北緯35.0340389度 東経135.7527417度 / 35.0340389; 135.7527417
山号 西山
宗旨 臨済宗
宗派 単立
本尊 聖観音菩薩
創建年 応安年間(1368年1375年
開山 華林宮惠厳
別称 百々御所、人形寺
札所等 神仏霊場巡拝の道第97番(京都第17番)
文化財 本堂、阿弥陀堂、書院、使者の間、玄関、大門(京都市指定有形文化財)
公式サイト 旧百々御所宝鏡寺
法人番号 7130005001833 ウィキデータを編集

テンプレートを表示

歴史

編集
 
山門

1278 - 12886[2]1368 - 1375[2]1501 - 1504[3][4]

殿殿

211644

81788101798[5]



 

1014


人形の寺

編集

[1][2][6]195732[2]195934[6][2][6][2]

境内

編集
 

 - 101827鹿22



 - 41847

 - 10179841833



使





 - 195934

 - 


文化財

編集

京都市指定有形文化財

編集
  • 本堂
  • 阿弥陀堂
  • 書院
  • 使者の間
  • 玄関
  • 大門

脚注

編集


(一)^ ab. . 20181019

(二)^ abcdefg. . 20181019

(三)^  1979

(四)^  - 

(五)^ 641使

(六)^ abc. . 20181019

外部リンク

編集