Toyama Shimin Plaza[3][1]
株式会社 富山市民プラザ
Toyama Shimin Plaza
富山市民プラザの位置(富山県内)
富山市民プラザ
情報
用途 芸術文化、生涯学習、イベント、商業施設等
設計者 株式会社槇総合計画事務所
施工 佐藤工業
事業主体 株式会社富山市民プラザ
構造形式 鉄筋コンクリート造り
敷地面積 6,002 m²
建築面積 4,283 m²
延床面積 22,702 m²
階数 地上4階(一部7階)、地下2階
高さ 41.75m
着工 1988年昭和63年)1月8日
竣工 1989年平成元年)12月16日
開館開所 1989年(平成元年)12月17日
所在地 930-0084
富山県富山市大手町6番14号
座標 北緯36度41分25.5秒 東経137度12分39.4秒 / 北緯36.690417度 東経137.210944度 / 36.690417; 137.210944 (株式会社 富山市民プラザ
Toyama Shimin Plaza
)
座標: 北緯36度41分25.5秒 東経137度12分39.4秒 / 北緯36.690417度 東経137.210944度 / 36.690417; 137.210944 (株式会社 富山市民プラザ
Toyama Shimin Plaza
)
テンプレートを表示
株式会社富山市民プラザ
TOYAMA SHIMIN PLAZA CO., LTD.[1]
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
930-0084
富山県富山市大手町6番14号
設立 1987年昭和62年)7月8日[1]
法人番号 7230001002032 ウィキデータを編集
事業内容 不動産賃貸事業
駐車場運営事業
コミュニティバス運営事業 ほか
代表者 取締役会長 森雅志[1]
代表取締役社長 京田憲明[1]
資本金 35億5000万円(2021年時点)
売上高 10億4099万1000円
(2023年3月期)[2]
営業利益 ▲6174万9000円
(2023年3月期)[2]
経常利益 5008万5000円
(2023年3月期)[2]
純利益 3025万6000円
(2023年3月期)[2]
純資産 42億1878万6000円
(2023年3月期)[2]
総資産 60億7321万5000円
(2023年3月期)[2]
従業員数 40人(2021年時点)
決算期 3月末日
主要株主 富山市
中小企業基盤整備機構
富山商工会議所 ほか
外部リンク https://www.siminplaza.co.jp/
テンプレートを表示

なお、同地はかつて富山城の富田下総屋敷であった場所である[4]

概要

編集

100198912161217[5][3] SCRAP使[]

沿革

編集

19866166 - [6]

198762
318 - [7]

77 - [8]55[8][9]74527[8][9][10]11[11]

198863
18 - [12][13]

712 - [14]

1989
1216 - [5]

1217 - [9]247227885[9][15][16]

19935825 - [17][17]

19946318 - 4[18]

19979525 - 16[19]

2001131213 - [20]

201022820 - 22[21]

20193141 - TMO[22][23]

主な施設

編集
現在のテナントの詳細は、公式サイトのショップあるいはフロアガイドを参照。

地下2階

編集
  • 地下駐車場

地下1階

編集
  • ファインミュージックスクール(音楽教室)
  • スタジオファイン(音楽演習所)
  • 地下駐車場

地上1階

編集
  • グンゼスポーツ富山(会員制スポーツクラブ)
  • 陶芸工房コネル(陶芸)
  • グローブ・ココ(服・雑貨)
  • チリングスタイル(服・雑貨)
  • GALLERY Ai(服・雑貨)
  • ナチュラルラボ(美容)
  • パケ・ドゥ(花屋)
  • アトリエモニ(服・雑貨)
  • ベビー&キッズ オヴィ(ファッション・雑貨)
  • カフェ&スペースまるーむ(カフェ&フード)
  • 総曲輪公民館

地上2階

編集
  • MAX21(按摩)
  • ホームメイドクッキング富山教室(料理教室)
  • シュラスコトヤマ(カフェ&フード)
  • アトリウム(内部公開空地)
  • ふれんどる(多目的ホール)
  • アートギャラリー(多目的ホール)

地上3階

編集
  • 勤労者福祉サービスセンター
  • 市民学習センター
  • マルチスタジオ(多目的ホール)
  • AVスタジオ(貸会議室)

地上4階

編集
  • 市民学習センター
  • アンサンブルホール(最大308席を有する音楽ホール)

地上5階より地上7階

編集

以前あった施設

編集
  • トヤマグラスアートギャラリー
富山市所蔵の国内外作家の現代ガラスアート作品を展示していたが、2015年(平成27年)8月22日、富山市西町に開館した富山市ガラス美術館TOYAMAキラリ内)に統合され廃止となった[24]

受賞歴

編集

富山市民プラザは過去に以下の賞を受けている[1]

  • 1990年(平成2年)
    • 5月 - 平成2年度市街地再開発等関係功労賞
    • 6月 - 平成2年度まちづくり功労賞
    • 12月 - 平成2年度中部建築賞
  • 1991年(平成3年)7月25日 - 第32回建築業協会賞(BCS建築賞)[25]
  • 1993年(平成5年)11月 - 第4回公共建築賞 北陸地区優秀賞
  • 1994年(平成6年)5月 - 第4回公共建築賞(生活施設部門)

周辺の主な施設・店舗

編集

太字は富山市民プラザが運営する施設。

交通アクセス

編集

鉄軌道

編集

乗合自動車

編集
  • 富山地方鉄道バス城址公園前停留所または総曲輪停留所より徒歩3分[30]

自家用車

編集
  • 富山市民プラザ地下駐車場(収容台数152台)[31]
  • グランドパーキング(収容台数630台)[31]

関連施設

編集
地場もん屋総本店
株式会社富山市民プラザ直営の富山市農林産物アンテナショップ。2010年10月22日総曲輪通りに開店[32]

脚注

編集


(一)^ abcdef - 

(二)^ abcdef 36

(三)^ ab 199468[]

(四)^  199471643

(五)^ ab 198912172232"" 

(六)^  <>2015320712

(七)^  <>2015320714

(八)^ abc3819876278

(九)^ abcd819891217

(十)^ 17128198762528

(11)^  <>2015320715

(12)^ 819886319

(13)^ 12198863119

(14)^ 7128198863610

(15)^ 4Learning from  LIXIL

(16)^ 使 []201527107

(17)^ ab819935826

(18)^  <>2015320730

(19)^  19979526[]

(20)^  1200214111[]

(21)^  []201022821

(22)^ 3331 (PDF) - 

(23)^ 4   . Web. (20201119). 20201118. https://web.archive.org/web/20201118224111/https://www.chunichi.co.jp/article/156506 20211221 

(24)^ 4[]201527219

(25)^  <>2015320724

(26)^ . . (2021221). 2021221. https://web.archive.org/web/20210221010523/https://www.yomiuri.co.jp/national/20210220-OYT1T50279/ 20211221 

(27)^  .  (20211214). 20211221

(28)^ . BPNTT (2021127). 20211221

(29)^    . Web. (2020521). 2020720. https://web.archive.org/web/20200720134947/https://www.chunichi.co.jp/article/10559 20211221 

(30)^ ab - 

(31)^ ab - 

(32)^ 2010102226  3

関連項目

編集

外部リンク

編集