富山市郷土博物館

富山県富山市の富山城址公園内にある博物館

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM
富山市郷土博物館
TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM
富山城(富山市郷土博物館)

地図

富山市郷土博物館の位置(富山県内)
富山市郷土博物館

富山市郷土博物館 (富山県)

富山市郷土博物館の位置(日本内)
富山市郷土博物館

富山市郷土博物館 (日本)

施設情報
愛称 富山城
前身 富山市街復興事業完了記念建築物
専門分野 富山城・周辺の歴史
事業主体 富山市
管理運営 富山市
開館 1954年昭和29年)11月17日
所在地 930-0081
富山県富山市本丸1-62
位置 北緯36度41分34秒 東経137度12分41秒 / 北緯36.69278度 東経137.21139度 / 36.69278; 137.21139座標: 北緯36度41分34秒 東経137度12分41秒 / 北緯36.69278度 東経137.21139度 / 36.69278; 137.21139
外部リンク 富山市郷土博物館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

外観から、通称「富山城」と呼ばれる。

概略

編集

使[1]

沿革

編集
 
195429

19532875 3,600[2]

195429
43 [2]

411 - 64

1117 234[3]

198459  

1989 

2003156 

200416 

200517113 

富山産業大博覧会と天守閣建設

編集
 
1954年(昭和29年)の『富山博記念写真帳』に収められている写真。原題は「富山博正門前」



195429411 - 6483053047[4]4

殿3422 RC927m2[2]

施設

編集

館内

編集
  • 1階 受付、情報コーナー
  • 2階 常設・企画展示コーナー、販売品コーナー
  • 3階 事務室(関係者のみ)
  • 4階 天守展望台

施設情報

編集

富山市郷土博物館公式ホームページ

開館時間
9時 - 17時 入館は16時30分まで
休館日
年末年始(その他臨時休館あり)

アクセス

編集

富山地方鉄道富山軌道線(富山都心線)

富山地方鉄道バス

市内周遊ぐるっとBUS南回りルート(毎日6便) 城址公園バス亭下車 徒歩約3分

富山市郷土博物館・佐藤記念美術館を含む、富山市市街地の美術館博物館・観光施設を巡る周遊バス。

脚注

編集


(一)^ 

(二)^ abc <>19871101253

(三)^  1960415582

(四)^   p.93

関連項目

編集

外部リンク

編集