川崎貨物駅

川崎市にある日本貨物鉄道と神奈川臨海鉄道の駅

川崎貨物駅(かわさきかもつえき)は、神奈川県川崎市川崎区塩浜四丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)・神奈川臨海鉄道貨物駅である。

川崎貨物駅

駅入口(2007年8月)

かわさきかもつ
Kawasaki Kamotsu
地図
所在地 川崎市川崎区塩浜四丁目1-1

北緯35度31分45.0秒 東経139度44分45.0秒 / 北緯35.529167度 東経139.745833度 / 35.529167; 139.745833座標: 北緯35度31分45.0秒 東経139度44分45.0秒 / 北緯35.529167度 東経139.745833度 / 35.529167; 139.745833

所属事業者 日本貨物鉄道(JR貨物)
神奈川臨海鉄道
電報略号 カツ
駅構造 地上駅
開業年月日 1964年昭和39年)3月25日
乗入路線 3 路線
所属路線 東海道本線貨物支線
東海道貨物線
キロ程 14.7 km(浜松町起点)

東京(タ) (7.6 km)

(5.3 km) 浜川崎

所属路線 浮島線
キロ程 0.0 km(川崎貨物起点)

(2.9 km) 末広町

所属路線 千鳥線
キロ程 0.0 km(川崎貨物起点)

(4.2 km) 千鳥町

備考 貨物専用駅
テンプレートを表示
川崎貨物駅
かわさきかもつ
Kawasaki Kamotsu

(2.6 km) 水江町

所属事業者 神奈川臨海鉄道
所属路線 水江線
キロ程 0.0 km(川崎貨物起点)
廃止年月日 2017年平成29年)9月30日[1]
テンプレートを表示

JR32017930

歴史

編集

19501964 - 

1964 -  - 西19671970

年表

編集

196439
325[2]

621

196540101[3]

196742715000[4]

19724741[5]

197348101[6]

197449
93

101[7]

197853121[8]

19845921

198661111

19876241JR

19902
2[9]

310[10]

19957821E&S[11]

19979825[9]

199810326[9][12]

201729930[1]

塩浜操車場

編集



197449Yard Automatic Control SystemYACS198459198661

198211[13]

 - 12126

 - 3453

 - 15514

 - 11515
512使51

 - 16249

 - 

駅構造

編集
 
構内(2010年5月、タンク車などが留置されている)
 
構内(2014年9月、跨線橋より)

JR12381,739m2

800

2西E&S222112121228 - 10

西JR使211

51 - 5JR

JRJR沿JR

1997JFE

JR[14]

取扱貨物の種類

編集

12ft20ft30ftJR20ft24tISO


利用状況

編集

近年の年間発着トン数は下記の通り。

年度 発送トン数 到着トン数 出典
1998年  
1999年 148,449 140,400 [15]
2000年 151,170 176,338 [16]
2001年 150,852 173,367 [17]
2002年 137,013 165,769 [18]
2003年 136,003 175,988 [19]
2004年 133,047 157,170 [20]
2005年 139,260 162,861 [21]
2006年 149,404 158,119 [22]
2007年 151.596 152,359 [23]
2008年 127,157 133,718 [24]
2009年 114,179 95,230 [25]
2010年 120,644 113,716 [26]
2011年 115,990 128,022 [27]
2012年 132,522 129,937 [28]
2013年 151,363 141,457 [29]
2014年 148,780 141,744 [30]
2015年 154,163 141,245 [31]
2016年 136,360 117,573 [32]
2017年 138,538 107,148 [33]
2018年 126,168 99,041 [34]
2019年 131,919 72,966 [35]
2020年      

駅周辺

編集

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東海道本線貨物支線(東海道貨物線)
東京貨物ターミナル駅 - 川崎貨物駅 - 浜川崎駅
神奈川臨海鉄道
浮島線
川崎貨物駅 - 末広町駅
千鳥線
川崎貨物駅 - 千鳥町駅

かつて存在した路線

編集
神奈川臨海鉄道
水江線
川崎貨物駅 - 水江町駅

脚注

編集
  1. ^ a b 電気車研究会『平成二十九年度 鉄道要覧』13頁
  2. ^ 1964年(昭和39年)3月25日日本国有鉄道公示第112号
  3. ^ 1965年(昭和40年)9月29日日本国有鉄道公示第571号
  4. ^ 1967年(昭和42年)6月30日日本国有鉄道公示第310号
  5. ^ 1972年(昭和47年)3月27日日本国有鉄道公示第673号
  6. ^ 1973年(昭和48年)9月25日日本国有鉄道公示第157号
  7. ^ 1974年(昭和49年)9月12日日本国有鉄道公示第208号
  8. ^ 1978年(昭和53年)11月28日日本国有鉄道公示第157号
  9. ^ a b c 鉄道ピクトリアル』2000年1月号(No.680)pp.34-37
  10. ^ “ダイヤ改正から秋田操など6駅名変更 JR貨物”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1989年10月21日) 
  11. ^ “首都圏でも「架線下荷役」 川崎貨物駅で開始式”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1995年8月24日) 
  12. ^ 鉄道ジャーナル』第32巻第7号、鉄道ジャーナル社、1998年7月、98頁。 
  13. ^ 神奈川臨海鉄道 『創業 20年 の あゆみ』 神奈川臨海鉄道株式会社企画部、1983年
  14. ^ 鉄道ピクトリアル』2003年11月号(No.739)p.38・61
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度版)228ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成13年度版)230ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度版)228ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度版)228ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度版)228ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度版)230ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度版)230ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度版)232ページ
  23. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度版)237ページ
  24. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度版)247ページ
  25. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度版)245ページ
  26. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度版)245ページ
  27. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度版)241ページ
  28. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度版)243ページ
  29. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度版)245ページ
  30. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度版)245ページ
  31. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度版)253ページ
  32. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度版)245ページ
  33. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度版)229ページ
  34. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度版)229ページ
  35. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度版)229ページ

関連項目

編集

外部リンク

編集