必殺仕事人V・激闘編

必殺シリーズの第25作、必殺仕事人シリーズの第6作、中村主水シリーズの第12作

V 19851115198672522:00 - 22:5433
必殺仕事人V・激闘編
ジャンル 時代劇
脚本 吉田剛
保利吉紀
石川孝人
篠崎好
監督 工藤栄一
松野宏軌
田中徳三
津島勝
出演者 藤田まこと
京本政樹
村上弘明
鮎川いずみ
山内としお
白木万理
菅井きん
笑福亭鶴瓶
梅沢富美男
柴俊夫
ナレーター 芥川隆行
エンディング 鮎川いずみ「女は海」
製作
製作総指揮 山内久司(朝日放送)
プロデューサー 辰野悦央(朝日放送)
櫻井洋三(松竹
制作 朝日放送
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1985年11月15日 - 1986年7月25日
放送時間金曜22:00 - 22:54
放送分54分
回数33
テンプレートを表示

必殺シリーズの第25作、必殺仕事人シリーズの第6作、中村主水シリーズの第12作である。

概要

編集

VVIV3

V !26   

  V

[2]彿[3]

 

3

! III [4]

あらすじ

編集

 






「闇の会」、はぐれ仕事人

編集





1710


登場人物

編集

仕事人

編集



 - 

[5]

[6]



[7]

 - 

1[8]3



V

32



 - 







 - 





V

はぐれ仕事人

編集

1 3123[9]



 - [10][11]

2

調









 - [12]

姿1

[13]





 - [14]

1



[15][16]

824

闇の会

編集

[17]

 - [18][19][20]



32[21]

[22]

!vs



 - 




その他

編集



 - [23]

婿



 - 

婿

 

 - 





 

 - 

使

ゲスト

編集

第1話 「殺しの番号壱弐参」
第2話 「大仕事! 大名殺し」
第3話 「大難関! 大奥女ボス殺し」
第4話 「顔と態度で損した親分の一生」
第5話 「りつの家出で泣いたのは主水」
第6話 「加代、丸坊主になる」
第7話 「主水、正月もまたイジメられる」
第8話 「初夢千両殺し」
第9話 「せん、むこ殿をイビる」
第10話 「主水 雀の丸焼きを食べる」
第11話 「加代、何でも屋婆さんに驚く」
第12話 「頼み人は津軽のあやつり人形」
第13話 「主水の上司 人質になる」
第14話 「せんとりつ 不倫する」
第15話 「主水、卵ひな人形をこわす」
第16話 「主水、クモ男を取り逃がす」
  • 茂平次 - 村田正雄
  • 松ヱ門 - 牧冬吉
  • 利助 - 五十嵐義弘
  • おもん - 鈴木亜希子
  • おれん - 桃山みつる
  • 弥吉 - 徳田興人
  • お里 - 千種亜季
  • 岡っ引き - 平井靖
  • 番頭 - 伊波一夫
  • 女郎 - 岡田雅江
  • 若い者 - 加藤正記
  • 夫婦 - 大迫英喜
  • 夫婦 - 高石光恵
第17話 「江戸の空にハレー彗星が飛ぶ」
  • お妙 - 千野弘美
  • 藤兵ヱ - 永野辰弥
  • 竜之介 - 田中弘史
  • 庄造 - 諸木淳郎
  • 弥助 - 中嶋俊一
  • 三吉 - 小野隆
  • 真太郎 - 藤田健
  • 惣右ヱ門 - 松尾勝人
  • 女中 - 冨士井美絵
  • 子供 - 三木健作
  • 子供 - 久保龍一
  • 子供 - 渡辺拓夫

第18話 「主水、お嬢様に振り回される」
第19話 「主水、羊かんをノドにつめる」
第20話 「主水、健康診断にひっかかる」
第21話 「せんとりつ、酔って暴れる」
第22話 「せん、女ひとり旅する」
第23話 「組紐屋の竜、襲われる」
第24話 「主水、上方の元締と決闘する」
第25話 「主水、紫陽花の下に金を隠す」
第26話 「主水、殺しに遅刻する」
第27話 「主水、トカゲのしっぽ切りに怒る」
第28話 「何でも屋の加代、求婚される」
第29話 「主水、まっ青に染められる」
第30話 「主水、年上妻にあこがれる」
第31話 「加代、究極の美男に惚れる」
第32話 「鍛冶屋の政、水中で闘う」
第33話 「主水、裏ワザで勝負する」

殺し技

編集





 - [24]5使

[25]19212328



使





使使13



2[26]









[26]

スタッフ

編集

 - 

 - 

 - 

 - 
BGM[27]

 - 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

主題歌

編集

放送日程

編集
  • 第17話のサブタイトルは、放送当時76年ぶりに地球に接近していたハレー彗星を題材としたもの。
  • 第18話のサブタイトルは放送当時の社会現象「お嬢様ブーム」に由来する。
  • 第22話のサブタイトルは、朝日放送が制作していた旅番組『女ひとり旅』から採ったもの。
話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督
第1話 1985年11月15日 殺しの番号壱弐参 吉田剛
保利吉紀
工藤栄一
第2話 11月22日 大仕事! 大名殺し 保利吉紀
第3話 11月29日 大難関! 大奥女ボス殺し 石川孝人
第4話 12月13日 顔と態度で損した親分の一生 篠崎好 松野宏軌
第5話 12月20日 りつの家出で泣いたのは主水 宮崎晃 田中徳三
第6話 12月27日 加代、丸坊主になる 中原朗 松野宏軌
第7話 1986年01月10日 主水、正月もまたイジメられる 吉田剛 工藤栄一
第8話 1月17日 初夢千両殺し 中原朗 松野宏軌
第9話 1月24日 せん、むこ殿をイビる 保利吉紀 小原宏裕
第10話 1月31日 主水 雀の丸焼きを食べる 林千代 津島勝
第11話 2月07日 加代、何でも屋婆さんに驚く 篠崎好 工藤栄一
第12話 2月14日 頼み人は津軽のあやつり人形 原田雄一
第13話 2月21日 主水の上司 人質になる 中原朗 松野宏軌
第14話 2月28日 せんとりつ不倫する 林千代 小原宏裕
第15話 3月07日 主水、卵ひな人形をこわす 鶉野昭彦 原田雄一
第16話 3月14日 主水、クモ男を捕り逃がす 中原朗 松野宏軌
第17話 3月21日 江戸の空にハレー彗星が飛ぶ 石川孝人
第18話 3月28日 主水、お嬢様に振り回される 林千代 津島勝
第19話 4月18日 主水、羊かんをノドにつめる 中原朗 松野宏軌
第20話 4月25日 主水、健康診断にひっかかる 篠崎好 藤井克彦
第21話 5月02日 せんとりつ、酔って暴れる 石川孝人 原田雄一
第22話 5月09日 せん、女ひとり旅する 林千代 松野宏軌
第23話 5月16日 組紐屋の竜、襲われる 中原朗
第24話 5月23日 主水、上方の元締と決闘する 保利吉紀 水川淳三
第25話 5月30日 主水、紫陽花の下に金を隠す 篠崎好 松野宏軌
第26話 6月06日 主水、殺しに遅刻する 中原朗 津島勝
第27話 6月13日 主水、トカゲのしっぽ切りに怒る 林千代 松野宏軌
第28話 6月20日 何でも屋の加代、求婚される 石川孝人
第29話 6月27日 主水、まっ青に染められる 足立りつこ 都築一興
第30話 7月04日 主水、年上妻にあこがれる 中原朗 小原宏裕
第31話 7月11日 加代、究極の美男に惚れる 林千代 松野宏軌
第32話 7月18日 鍛冶屋の政、水中で闘う 津島勝
第33話 7月25日 主水、裏ワザで勝負する 田上雄 松野宏軌

ネット局

編集

途中で打ち切られた局や、しばらくの間放送する他系列ネットの局がある。

系列は放送当時のもの。
放送対象地域 放送局 系列 備考
近畿広域圏 朝日放送(ABC) テレビ朝日系列 制作局
関東広域圏 テレビ朝日(ANB)
北海道 北海道テレビ(HTB)
青森県 青森放送(RAB) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
岩手県 テレビ岩手(TVI) 日本テレビ系列
宮城県 東日本放送(KHB) テレビ朝日系列
秋田県 秋田テレビ(AKT) フジテレビ系列
テレビ朝日系列
山形県 山形放送(YBC) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
福島県 福島放送(KFB) テレビ朝日系列
新潟県 新潟テレビ21(NT21)
長野県 テレビ信州(TSB) テレビ朝日系列
日本テレビ系列
山梨県 テレビ山梨(UTY) TBS系列
富山県 富山テレビ(T34) フジテレビ系列
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
静岡県 静岡けんみんテレビ(SKT) テレビ朝日系列 現・静岡朝日テレビ
中京広域圏 名古屋テレビ(NBN)
鳥取県島根県 山陰放送(BSS) TBS系列
広島県 広島ホームテレビ(HOTV) テレビ朝日系列
山口県 山口放送(KRY) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
徳島県 四国放送(JRT) 日本テレビ系列
香川県岡山県 瀬戸内海放送(KSB) テレビ朝日系列
愛媛県 南海放送(RNB) 日本テレビ系列
高知県 テレビ高知(KUTV) TBS系列
福岡県 九州朝日放送(KBC) テレビ朝日系列
長崎県 長崎放送(NBC) TBS系列
熊本県 テレビ熊本(TKU) フジテレビ系列
テレビ朝日系列
大分県 大分放送(OBS) TBS系列
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 鹿児島放送(KKB) テレビ朝日系列
沖縄県 琉球放送(RBC) TBS系列

脚注

編集


(一)^ p25

(二)^ [1]

(三)^  ()6253633p80

(四)^  

(五)^ 1

(六)^ V

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 1

(十)^ 124 - 69 - 33

(11)^ 1

(12)^ 1 - 358335

(13)^ ! III 

(14)^ 127920

(15)^ 

(16)^ ! III 

(17)^ 1

(18)^ 1 - 5

(19)^ 6 - 1811

(20)^ 19 - 336()

(21)^ 

(22)^ 姿

(23)^ 36 - 10

(24)^ 1 - 46 - 16

(25)^ 1718202224 - 2729 - 33

(26)^ abp29

(27)^ BGMBGM

(28)^ abV/V/V. ORICON STYLE. 2016118

前後番組

編集
テレビ朝日系 金曜22時台(当時はABCの制作枠)
前番組 番組名 次番組

必殺橋掛人
(1985年8月2日 - 1985年11月8日)

必殺仕事人V・激闘編
(1985年11月15日 - 1986年7月25日)

必殺まっしぐら!
(1986年8月8日 - 1986年10月31日)