愛知工業大学名電中学校・高等学校

名古屋市にある私立中学校・高校
愛工大名電高校から転送)

愛知工業大学名電中学校・高等学校(あいちこうぎょうだいがくめいでんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、愛知県名古屋市千種区若水三丁目にある学校法人名古屋電気学園が経営する私立中学校高等学校

愛知工業大学名電中学校・高等学校
地図北緯35度10分41.8秒 東経136度56分56.9秒 / 北緯35.178278度 東経136.949139度 / 35.178278; 136.949139座標: 北緯35度10分41.8秒 東経136度56分56.9秒 / 北緯35.178278度 東経136.949139度 / 35.178278; 136.949139
過去の名称 名古屋電気学講習所
私立名古屋電気学校
名古屋電気学校
名古屋電気中学校
名電中学校
名古屋電気大学附属中学校
愛知工業大学附属中学校
名古屋電気高等学校(第一次)
名古屋電気工業高等学校
名古屋電気高等学校(第二次)
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人名古屋電気学園
校訓 誠実・勤勉
設立年月日 1912年明治45年)7月
創立記念日 11月13日
創立者 後藤喬三郎
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
情報科学科
科学技術科
学科内専門コース 普通科中高一貫コース
普通科特進・選抜コース
普通科普通コース
普通科スポーツコース
科学技術科・情報科学科
学期 3学期制
学校コード C123310000027 ウィキデータを編集(中学校)
D123310000016 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 23525D
所在地 464-0071

愛知県名古屋市千種区若水三丁目2番12号

外部リンク 愛知工業大学名電中学校公式サイト
愛知工業大学名電高等学校公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集



201830

歴史

編集

1912457 - 

191324 - 

191654 - 

194520 - 312[1]

194722 - 4

19482310 - 

1949244 - 

195126 - 

195429 - 1978

195934 - 4

196035 - 4

196237 - 

19664110 - 西19743

196944 - 

1976514 - 

1983584 - 

199249 - 

2001134 - 

200214 - IT4

2009214 - 

201224 - 100

2013254 - 

2018304 - 

部活動

編集

中学校部活動一覧

編集

運動部

編集
  • 軟式野球部[2]
  • 第2卓球部[2]
  • サッカー部[2]
  • テニス部[2]
  • バスケット部[2]
  • 陸上部[2]
  • バドミントン部[2]

文化部

編集
  • メカニカルアーツ部[2]
  • 美術部[2]
  • 写真部[2]
  • メディア部[2]
  • 家庭科研究部[2]

高等学校部活動一覧

編集

運動部

編集



[2]

[2]

[2]


98



[2]

[2]



 - 
422015462018

8520168620178788

8


16 2023 

[2]






201989231992




7(1985)8

21(1986.2017)4

6720154

[2]




1955[3]

332003342004422011

762004772005


3419835

3519843

3619856

文化部

編集
  • 美術部
  • 英語研究部
  • 科学部(中学校と合同[4]
  • 家庭科研究部
  • 競技かるた部
  • 情報システム部
  • 写真部
  • 将棋部
    • 全国高等学校将棋選手権大会(2019年)団体戦準優勝
  • 情報デザイン部
  • 吹奏楽部(中学校と合同[2]) - 全日本吹奏楽コンクール最多出場校(45回)。
  • 中国語研究部
  • メカニカルアーツ部
  • メディアコミュニケーション部
  • エレクトロニクス研究会
  • 文芸同好会

実績

編集

卓球部

編集

名古屋電気学園の初代理事長の後藤鉀二は「ピンポン外交」で知られ、卓球部の生徒を自宅に泊まらせて合宿を行い強豪校に育てた[3]

野球部

編集

195530[3]

11 12

91524

宿[3]3宿[3]宿宿[3]

4

2004(16)7620051777[3]

198156634[3]

フェンシング部 

編集

男子はインターハイ団体で全国最多の11回、選抜大会では学校対抗で3回優勝している名門。

バレーボール部

編集

198219863

200020052011201363

20132019720161620173201820198

2022()

指導者 

編集

野球部 

編集

監督はイチローが在学時代コーチだった、倉野光生が務めている。 その他に教諭が2名、非常勤講師1名が指導に当たっている。

バレーボール部

編集

202311

卓球部 

編集

監督は、卒業生の今枝一郎が務める。

フェンシング部 

編集

顧問の教諭が愛知県フェンシング連盟の副理事長と常任理事である。連盟事務局も学校内に設置されている。

著名な卒業生

編集

野球

編集
 
野球部一同(2011年11月27日 明治神宮野球場)

バスケットボール

編集

バレーボール

編集

プロゴルファー

編集

相撲

編集

 - 

 - 

ボクシング

編集

卓球

編集

競馬

編集

フィギュアスケート

編集

芸能

編集

アクセス

編集

 15[5][6]

 111[5][6]

8[5][6]

近隣学校

編集

併設校

編集

脚注

編集


(一)^ 沿. . 2011514

(二)^ abcdefghijklmnopqrst. . 20191014

(三)^ abcdefgh . . 201944

(四)^ . . 20191014

(五)^ abcMAP. . 20191014

(六)^ abcMAP. . 20191014

外部リンク

編集