成田新幹線

東京都と成田市を結ぶ計画だった未成線

成田新幹線(なりたしんかんせん)は、東京都成田市を結ぶ計画であった未成の高速鉄道路線(新幹線)である。

成田新幹線
成田新幹線用橋脚。 現在は京成成田空港線の線路が敷設されている
成田新幹線用橋脚。
現在は京成成田空港線の線路が敷設されている
基本情報
現況 整備計画失効
日本の旗 日本
所在地 東京都千葉県
種類 高速鉄道新幹線
起点 東京駅
終点 成田空港駅
駅数 3駅
路線諸元
路線距離 65.0 km
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 複線
電化方式 交流25,000 V 50 Hz
最高速度 260 km/h(設計最高)
250 km/h(営業最高)
テンプレートを表示

概要

編集

19714614134197651[1][]

沿JR

路線計画データ

編集
  • 路線距離:65.0 km
  • 軌間:1,435 mm
  • 駅数:3駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線複線
  • 全線電化(交流25,000 V、50 Hz

沿革

編集

整備計画決定まで

編集

1966417[2]1969445[3]

197045

1971461514617 -  -  - [4] - [5]413[4]260 km/h[5]

着工後

編集

1972年(昭和47年)2月に成田新幹線の工事実施計画が認可され、1974年(昭和49年)2月に着工した[2]

激化する反対運動

編集
最高裁判所判例
事件名 行政処分取消
事件番号  昭和49(行ツ)8
1978年(昭和53年)12月8日
判例集 民集 第32巻9号1617頁
裁判要旨
全国新幹線鉄道整備法九条に基づく運輸大臣の工事実施計画の認可は、抗告訴訟の対象とならない。
第二小法廷
裁判長 大塚喜一郎
陪席裁判官 吉田豊本林譲栗本一夫
意見
多数意見 全員一致
意見 なし
反対意見 なし
参照法条
全国新幹線鉄道整備法9条1項,行政事件訴訟法3条1項
テンプレートを表示

[1][][6][7]

[1][9][2][6][7][11][12]8[13][3][6][15][16][17][18]

[1][19][6]197651197853

代替案の検討

編集

便198257調3[20]

A - ︿ - 西 -  -  -  - 

B -  -  -  - ︿ - 

C -  -  -  -  - 

198459B[20]

工事中止

編集

5198358900[4]2 km8.7 km[21][22][23]

整備計画の失効

編集

198661[1][]198762[24][25][2]

 -  8.7 km 14 ha 8 ha [26]

代替案の進展

編集

C1987625使JR1988219913 - [20]

B201022717160 km/hAE2

 -  - 2

年表

編集

196439
323[27]

101  - [28]

196944530[29]

197045518[29]

197146
1184617 - 3[29]

41 - 3[4]

197247
28[12]

210[2]

425[6]

51[12]

12231024[6]

197348219[12]

197449
21[2]

521HSST[12]

197752
917[12]

1128[15][6]

197853520

198156
5調[6]

731

1982575調ABC使JR[6]

198358
5[30]

12[12][31]

19845911B[6]

1986611029[32][33]

1987624132[6]

198863
6JR2[6]

1028[12] - JR

19902310 - 

19913319JR  -   - [12]C[6]

19924123JR2

20041641

201022717  - B[12]

設置予定駅

編集
 
計画されていたルート

所在地の地名は計画時点のもの。

駅名 キロ程 所在地
東京駅 0.00 東京都 千代田区
千葉ニュータウン駅(仮称) 37.67 千葉県 印旛郡印西町
(現・印西市
成田空港駅(仮称) 64.99 成田市

223

 -  - 2 - [34]2[34]1991JR

[35]使

宿[36]宿宿[36]西

運行計画

編集

 - 30250130[15]352018250365338[5]

1612[15]

計画ルート

編集

成田新幹線の路線計画は、線形が最急勾配15‰(一部19.8‰)で、最小曲線半径が基本4000メートル(地形上やむを得ない場合300メートル)となるよう、以下のルートが選定された[6]

東京駅

編集

宿 - 1983[37][38]JR

東京駅 - 越中島貨物駅付近

編集

成田新幹線用に検討された用地を活用する形で京葉線が建設された[6]。このためこの区間のルートは現在の京葉線とほぼ同一である。ただし、用地を流用しただけであり、京葉線用のシールドトンネルは新規に掘られたものである。

越中島貨物駅付近 - 原木中山駅付近

編集

西西西[15]西沿西50m[39]西西[40]西西[41]

原木中山駅付近 - 武蔵野線交差部

編集
 

西1.8km[42]



宿2008[15]



西 - [15]1973[7]

武蔵野線交差部 - 千葉ニュータウン駅付近

編集

北東方向へほぼ一直線に進み、新京成電鉄新京成線三咲駅付近を通って現在の北総鉄道北総線小室駅千葉ニュータウン中央駅のほぼ中間で北総線に合流する予定であった[15]

千葉ニュータウン駅付近 - 印旛日本医大駅付近

編集
 
千葉ニュータウン中央駅に隣接し、新幹線駅建設予定跡地が残る

使西 - 2002331 -  - [15]

20172910.5km[43]37.7km[42]

印旛日本医大駅付近 - 成田市土屋付近

編集

印旛日本医大駅の北側から、現在の京成成田空港線成田高速鉄道アクセス)と、並走するようなルートをとる計画であった。印旛沼の東側(八代付近)には、車両基地(成田総合車両基地)の設置が予定されていた。現在の京成成田空港線成田湯川駅以東の単線にあたる区間は、成田新幹線では、ほぼ直線で土屋付近に到達する予定であった。

成田市土屋付近 - 成田空港駅

編集

198358[6]1983鹿 - 19913

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ab[8][]

(二)^ HSST[10]

(三)^ [14]

(四)^ #

(五)^ 

(六)^ [44]

出典

編集


(一)^ abc 2008, pp. 6873.

(二)^ abcde 1989, p. 18469.

(三)^ 西 1970, p. 6775.

(四)^ abc 1974, p. 9651.

(五)^ ab 1974, p. 9652.

(六)^ abcdefghijklmno 2015, pp. 348350

(七)^ abc :  (197080)1982623138-144 

(八)^  2008, p. 71.

(九)^ 19745116-118 

(十)^  : 198110214-215doi:10.11501/9773996OCLC 673358043 

(11)^    6.  (1977511). 2018103

(12)^ abcdefghij (20211015). . . 2021126

(13)^  (2017623). 112. . . 202251 503484748

(14)^ 42016ISBN 978-4-641-13194-1OCLC 945626591 

(15)^ abcdefghi 2008.

(16)^ 47()52. . 202251

(17)^ 47()95. . 202193

(18)^ 49()8. . 202193

(19)^ . www.nra36.co.jp. . 2019116

(20)^ abc (2008117). --. Business Media . https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0811/07/news125.html 2017421 

(21)^ 19758

(22)^ 197610

(23)^ 19779

(24)^ e-Gov (1986124). . 2018101 2412

(25)^  . e-Gov (1986124). 2018101 322

(26)^  1994, p. 22220.

(27)^  1964, p. 3505.

(28)^  et al. 1994, p. 22769.

(29)^ abc 1982, p. 14347.

(30)^  1998, p. 50.

(31)^  | 57. report.jbaudit.go.jp. . 2021126

(32)^ 21119871121 

(33)^ 107   7 611029. . . 202078 沿

(34)^ ab19708 

(35)^ 19784

(36)^ ab (2018513). . . 202251

(37)^  2011, pp. 2327.

(38)^   File8-064  

(39)^  (197224).    

(40)^  (197254).  沿  

(41)^     1974

(42)^ ab 1996, p. 310.

(43)^ . Response.jp (2017718). 202252

(44)^  (1981).  -10-. . p. 153 

参考文献

編集

書籍

編集

[] 調 : 1971 NCID BA60644275 

 : 122008522ISBN 9784862482617 []

 : JTB︿JTB19984ISBN 4533029760 

 :  ()20118ISBN 9784062171311 

19967ISBN 4845510278 

502015ISBN 978-4-330-56715-0OCLC 909331154 

雑誌記事

編集

JREA3711994122214-22220ISSN 04472322 

JREA3251989518468-18471ISSN 04472322 

56820088110-117 

JREA77196473505-3507ISSN 04472322 

JREA171197419650-9654ISSN 04472322 

西JREA134197046775-6779ISSN 04472322 

30JREA371019941022768-22782ISSN 04472322 

2541972436-37 

2511974341-55 

JREA2261982614347-14349ISSN 04472322 

関連項目

編集

外部リンク

編集