新歌舞伎

明治後期から昭和初期にかけて、劇場との関係を持たない作者によって書かれた歌舞伎の演目



 

西

38/189943/1904


主な新歌舞伎

編集

脚注

編集
  1. ^ 『江戸城総攻』『慶喜命乞』『将軍江戸を去る』の3部作(連作)。
  2. ^ 『江戸城の刃傷』『第二の使者』『最後の大評定』『伏見撞木町』『御浜御殿綱豊卿』『南部坂雪の別れ』『吉良屋敷裏門』『泉岳寺』『仙石屋敷』『十八ヶ条申開き』『大石最後の一日』の10編11部作(連作)。
  3. ^ ただし初演は戦後の昭和26年。

参考文献

編集