日本国家公務員労働組合連合会

日本国家公務員労働組合連合会(にほんこっかこうむいんろうどうくみあいれんごうかい、英語: Japan Federation of National Service Employees)は、日本国家公務員独立行政法人職員などで組織する産業別労働組合である。略称は国公労連(こっこうろうれん)。加盟単組は15(オブザーバー加盟込みで18)、組合員数は約6万7,000人である(同9万人)。全国労働組合総連合と公務労組連絡会に加盟している。1975年(昭和50年)10月に、国家公務員労働組合共闘会議が発展して結成された。

日本国家公務員労働組合連合会
(国公労連)
Japan Federation of National Service Employees
設立年月日 1975年昭和50年)10月1日
組織形態 産業別労働組合
加盟団体数 16組合(オブ加盟込みで19組合)
組合員数 6万7000人[1]
オブ加盟込みでおよそ9万人
国籍 日本の旗 日本
本部所在地 東京都港区西新橋一丁目17-14
リバティ14ビル3階
加盟組織 全国労働組合総連合(公務部会)
公務労組連絡会
支持政党 なし[注 1][注 2]
公式サイト 国公労連

概要

編集

調2013201363072178[2]2,861[3]89,900[3]10[4]393600

193371,200

17[4]3,4394.7%0.49%457[5]

592013829313

[4]調

1991

歴史

編集

全官労から国公共闘

編集

194619471946926:

1947201GHQ1950

1951125472114226

1952調85,000331551919526195368[6]7

195479%1955195627

19502519588111019586226000[7]

国公労働運動の分散化

編集

196019621964退70[8]

195991960

1963退退7196512

結成

編集

19701970651971912197191973929103沿19731971

197410[9]119751014[10]126000164[11]

197610291979220198970

労働戦線再編から現在

編集

1980198911195910

19903[12]

9020011026[5]135,000調20026128,000112,00081,000201110

20031214[13]720

201132011315辿6252337.8%63沿

201223201120119201327.8%223293[14]

525241ILO[15]

加盟組合

編集

国公労連に直加盟する組合の数は、2012年以降は19、うち3組合はオブ加盟である。単組レベルでは、労働組合基礎調査によると2013年6月末現在、37の単一労働組合、1,206の単位労働組合を組織している。オブ加盟組合を含めると、1,405単位、162単一となる[注 6]

中央省庁再編前の旧省庁に対応した名称や組織を現在も保持する組合もある。

以下、国公労連に直加盟している組織を列記する[16]

組合名 略称 組合員数
全日本国立医療労働組合 全医労 21,075
全労働省労働組合 全労働 15,838
国土交通労働組合 国交労組 12,790
全法務省労働組合 全法務 6,439
全司法労働組合 全司法 6,185
全経済産業労働組合 全経済 2,624
全厚生労働組合 全厚生 1,814
全情報通信労働組合 全通信 1,361
全国税労働組合 全国税 293
総理府労働組合連合会 総理府労連 234
全行管職員組合 全行管 182
文部科学省関係労働組合協議会 文労 112
沖縄総合事務局開発建設労働組合 開建労 90
全国税関労働組合 全税関 57
人事院職員組合 人職 50
国家公務員共済組合連合会病院労働組合 国共病組 707(オブ加盟)
国家公務員共済組合連合会宿泊施設労働組合連合会 宿泊労連 -(オブ加盟)
全国大学高専教職員組合 全大教 16,729(オブ加盟)






調2013630623520143130[4]1962228[4]



196812019198219



646,7441947121



19471111



17331640033,00019581225



371,9161,300198012111946420



16221,08122,00019481120



2472,8512,479194776



53713,70613650620119116[17]17,0004#



131,4071,3591951316



5016,91915,9001958728



19481211



616,7647,0001947125

















167421,0001959610

宿宿



1989102912418316,96431989101990819922退

解散した加盟組合

編集



19479272011331調2010調246268[18]調20113311120.7%[19]調

4201192

 - 1949792011調5,1925,183[18]

 - 19626258,6198,229

 - 1985991,2481,297

 - 195710142,6132,500

歴代執行役員

編集
選出大会 中央執行委員長 中央執行副委員長 中央執行副委員長 中央執行副委員長 中央執行副委員長 書記長
第45回定期大会
(1999年8月27日)[20]
藤田忠弘
(全労働)
西田祥文
(全建労)
安部昭雄
(全労働)
遠山亨
(厚生共闘)
- 福田昭生
(全運輸)
第46回定期大会
(2000年8月28日)[21]
堀口士郎
(全労働)
伍淑子
(全労働)
小田川義和
(全法務)
第47回定期大会
(2001年8月28日)[22]
山瀬徳行
(全労働)
第48回定期大会
(2002年8月28日)[23]
-
第49回定期大会
(2003年8月29日)[24]
宮垣忠
(全運輸)
-
第50回定期大会
(2004年8月25日)[25]
盛永雅則
(人職)
-
第51回定期大会
(2005年)
第52回定期大会
(2006年8月31日)[26]
福田昭生
(全運輸)
岡部勘市
(全港建)
第53回定期大会
(2007年8月)[27]
大塚紀章
(全建労)
- 川村好伸
(全労働)
第54回定期大会
(2008年8月)[28]
宮垣忠
(全運輸)
阿部春枝
(全運輸)
- -
第55回定期大会
(2009年8月27日)[29]
- -
第56回定期大会
(2010年8月26日)[30]
- 岩崎恒男
(厚生共闘)
第57回定期大会
(2011年8月26日)[31]
- 盛永雅則
(人職)
第58回定期大会
(2012年)
第59回定期大会
(2013年8月29~31日)[4]
宮垣忠
(国土交通労組)
岡部勘市
(国土交通労組)
松渕秀美
(書記局)
- 川村好伸
(全労働)
鎌田一
(全労働)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 共産党支持の組織との主張があるが、組織自体は連合傘下の組合と異なって特定政党の支持の強要はしていないと主張している。
  2. ^ [1]フジテレビ「新報道2001」での民主党枝野幸男幹事長の「国家公務員労働組合は大部分が共産党支持」発言に断固抗議し、撤回を求める(談話)。
  3. ^ 7万2178人に全大教1万6964人と国共病組742人を加算して100人単位に四捨五入。宿泊労連は公表されていないため無視する。いずれも2013年度労働組合基礎調査より。
  4. ^ 特殊法人等労働組合連絡協議会(略称:特殊法人労連)が全労連に直加盟している。
  5. ^ 全官公の統計労組はこれに加わらず、2005年3月に統計センターが独立行政法人に移行した後、組合員の極端な減少のため解散した(連合「統計労組の解散・脱退について」『WEEKLYれんごう』(通巻第678号)2005年4月28日掲載)。
  6. ^ 組合員数と同様に全大教と国共病組の加盟単位・単一数を加算。なお、全大教は183単位・124単一、国共病組は16単位・1単一である。

出典

編集


(一)^ 28調 (PDF)  20161215

(二)^  25調

(三)^  24調

(四)^ abcde . 84(2014) 20146p.43120143

(五)^ 2013調2 : 

(六)^    . 26(1954) 195311

(七)^ 調p.245

(八)^  ︿53  1975115調(557, 20095)

(九)^   ︿51   1974103調(555 20093

(十)^   ︿52   1975105調(556 20094)

(11)^  -471977 p.195197582

(12)^   201218

(13)^   ︿23 30 2005119調(527,200611)

(14)^    201222820123101366

(15)^   2012525

(16)^ 

(17)^ 調 No.754 2011914

(18)^ ab . 80(2010) 20106p.43820103

(19)^  6-2 2011331 : 23 2011622p.145

(20)^  1027

(21)^   1057

(22)^  1087

(23)^  1121

(24)^  1154

(25)^   1186

(26)^  1242

(27)^  2007925 1266

(28)^  2008925 1289

(29)^  2009910 1310

(30)^  2010910 1332

(31)^  2011910 11355

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集