日詰駅

岩手県紫波郡紫波町にある東日本旅客鉄道の駅

日詰駅(ひづめえき)は、岩手県紫波郡紫波町北日詰字八反田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である[1]

日詰駅

駅舎(2023年6月)

ひづめ
Hizume

石鳥谷 (5.4 km)

(1.8 km) 紫波中央

地図
所在地 岩手県紫波郡紫波町北日詰字八反田36

北緯39度32分19.44秒 東経141度9分38.59秒 / 北緯39.5387333度 東経141.1607194度 / 39.5387333; 141.1607194座標: 北緯39度32分19.44秒 東経141度9分38.59秒 / 北緯39.5387333度 東経141.1607194度 / 39.5387333; 141.1607194

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東北本線
キロ程 516.8 km(東京起点)
電報略号 ツメ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
468人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1890年明治23年)11月1日[1]
備考 無人駅[2][3]
テンプレートを表示

かつては「もりおか」・「陸中」などの急行も停車していた。

歴史

編集

189023111[1][4]

190639111[4]

19283107[5]

1982571115[4]

198560314[4]

19876241[4]

20041610

201022424[6]

201830316[7]

20235527ICSuica[8][9]

20246316[2][3]

駅構造

編集

111223[1]

[2][3]JR[10]Suica2018316[7]

のりば

編集
番線 路線 方向 行先 備考
1 東北本線 上り 北上一ノ関方面[11] 一部列車は2番線
2・3 下り 盛岡方面[11] 2番線は当駅始発

利用状況

編集

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員468人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は下記のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 661 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 636 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 629 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 610 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 605 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 580 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 592 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 579 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 565 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 539 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 556 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 534 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 545 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 543 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 518 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 520 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 531 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 522 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 515 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 498 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 445 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 449 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 468 [利用客数 1]

駅周辺

編集

紫波町中心地(紫波町役場)は紫波中央駅が最寄り駅である。

バス路線

編集

「日詰駅前」停留所にて、岩手県交通が運行する路線バスが発着する。

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線
快速「はまゆり」(53・54号のみ停車)・普通
石鳥谷駅 - 日詰駅 - 紫波中央駅

脚注

編集

記事本文

編集


(一)^ abcdeJR23 74︿201312023 

(二)^ abcJR. . 20241292024129

(三)^ abc20242 No.1101 >JR (PDF). . p. 12 (2024214). 20242252024225

(四)^ abcde  JR JTB1998101412ISBN 978-4-533-02980-6 

(五)^ 201693062ISBN 978-4-10-320523-4 

(六)^  JR    (): p18. (2010424 )

(七)^ ab (PDF).  (201829). 201829

(八)^ 20235273Suica!PDF20221212 20221212https://web.archive.org/web/20221212054051/https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20221212_mr01.pdf20221212 

(九)^ 3Suica 2023SuicaPDF202146 202146https://web.archive.org/web/20210406050454/https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho02.pdf202146 

(十)^ JR202371 (PDF). . 20241292024129

(11)^ abJR. . 2024129

利用状況

編集


(一)^ ab2022. . 2023714

(二)^ 2000. . 2018426

(三)^ 2001. . 2018426

(四)^ 2002. . 2018426

(五)^ 2003. . 2018426

(六)^ 2004. . 2018426

(七)^ 2005. . 2018426

(八)^ 2006. . 2018426

(九)^ 2007. . 2018426

(十)^ 2008. . 2018426

(11)^ 2009. . 2018426

(12)^ 2010. . 2018426

(13)^ 2011. . 2018426

(14)^ 2012. . 2018426

(15)^ 2013. . 2018426

(16)^ 2014. . 2018426

(17)^ 2015. . 2018426

(18)^ 2016. . 2018426

(19)^ 2017. . 201926

(20)^ 2018. . 201979

(21)^ 2019. . 2020711

(22)^ 2020. . 2021723

(23)^ 2021. . 202286

関連項目

編集

外部リンク

編集