永原駅

滋賀県長浜市にある西日本旅客鉄道の駅

永原駅(ながはらえき)は、滋賀県長浜市西浅井町大字大浦羽部にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線である。駅番号JR-B11[1]

永原駅

駅舎(2020年8月)

ながはら
Nagahara

JR-B10 近江塩津 (5.8 km)

(7.1 km) マキノ JR-B12

地図
所在地 滋賀県長浜市西浅井町大字大浦羽部1098-4

北緯35度29分55.8秒 東経136度7分20.09秒 / 北緯35.498833度 東経136.1222472度 / 35.498833; 136.1222472座標: 北緯35度29分55.8秒 東経136度7分20.09秒 / 北緯35.498833度 東経136.1222472度 / 35.498833; 136.1222472

駅番号 JR-B11[1]
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 B 湖西線
キロ程 5.8 km(近江塩津起点)
電報略号 ナハ
駅構造 高架駅(盛土上)
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
74人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1974年昭和49年)7月20日[2][3]
備考 簡易委託駅
テンプレートを表示

概要

編集

24[2]西7.1 km西

[3]20061021[4]24[4]68

[1]321JR西使323273[2][7][8][9]2000201[10]

歴史

編集

[11][11]

197449720西[12][2][3][13]

19876241西[3][12]

200012
1 - [14]

21使[15][15]

2003151026西

2006181021[4] - 便[3]ICICOCA[4]

20092171西

201830317使

駅構造

編集
 
ホーム(2007年8月)

24[16][2]

IC

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先 備考
1・2   湖西線 下り 近江塩津敦賀方面[17]  
3・4 上り 近江今津京都方面[17] 当駅始発は2番のりば[2]



214[16]223[2]2使[2]

223

33

 - [18][19]西西#沿

利用状況

編集

「滋賀県統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1992年 195 [統計 1]
1993年 189 [統計 2]
1994年 184 [統計 3]
1995年 195 [統計 4]
1996年 198 [統計 5]
1997年 186 [統計 6]
1998年 176 [統計 7]
1999年 176 [統計 8]
2000年 152 [統計 9]
2001年 152 [統計 10]
2002年 145 [統計 11]
2003年 137 [統計 12]
2004年 131 [統計 13]
2005年 119 [統計 14]
2006年 117 [統計 15]
2007年 107 [統計 16]
2008年 104 [統計 17]
2009年 111 [統計 18]
2010年 110 [統計 19]
2011年 104 [統計 20]
2012年 106 [統計 21]
2013年 119 [統計 22]
2014年 124 [統計 23]
2015年 129 [統計 24]
2016年 132 [統計 25]
2017年 132 [統計 26]
2018年 123 [統計 27]
2019年 102 [統計 28]
2020年 82 [統計 29]
2021年 74 [統計 30]

1日平均の乗車人員数は、2002年に余呉駅と逆転して以降、滋賀県内のJRの駅では最も少ない。また、2019年度の1日平均の乗降人員は204人となっており[20]、こちらも滋賀県内のJRの駅では最も少ない[20]

駅周辺

編集

水田が大きく広がるが、駅付近は森や山に囲まれているため、駅の前後にはトンネル[注釈 3]が設けられている。なお、市役所支所や小学校などの各施設は駅東側に集約されている。

バス路線

編集

駅舎の前に「永原駅」停留所があり、西浅井コミュニティバス(おでかけワゴン)の路線が発着する。

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  湖西線
新快速・快速・普通
近江塩津駅 (JR-B10) - 永原駅 (JR-B11) - マキノ駅 (JR-B12)

脚注

編集

記事本文

編集

注釈

編集


(一)^ JRJRJRJRJR8000西JR

(二)^ 6834000521100[5][6]

(三)^ 

出典

編集


(一)^ ab 2021, p. 14.

(二)^ abcdefg 2010, p. 63.

(三)^ abcde   JR42 西西 ︿201051626 

(四)^ abcd 18101 (PDF). . pp. 2-3 (2006101). 20238420231015

(五)^ 6834000railf.jp2009626202311102021511

(六)^ 521100西railf.jp2020318202311102023122

(七)^ 200510 103 - 108JR西321108

(八)^ 323LS12railf.jp202311102018710

(九)^ 273Y1Y2railf.jp2023111020231028

(十)^ 2005226

(11)^ ab西西1975555 

(12)^ ab 2021, p. 24.

(13)^  西1974753

(14)^ . . 2023101520231110

(15)^ ab 西JR西 1  20001291724

(16)^ ab 2010, p. 15.

(17)^ ab|. 西. 2022916

(18)^ 323LS06西railf.jp20171282018813

(19)^ 283HB601西raif.jp20201123

(20)^ ab 2021, p. 23.

利用状況

編集

参考文献

編集
  • 川島令三『【図説】日本の鉄道 中部ライン 全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8 
  • 『都市鉄道完全ガイド 関西JR編 2021-2022年版』双葉社、2021年6月22日。ISBN 978-4-575-45881-7 

関連項目

編集

外部リンク

編集