洪思翊

日本帝国陸軍中将

  [1][1]188934[1] - 194621926[1]
洪 思翊
生誕 1889年3月4日
朝鮮国 京畿道安城市
死没 1946年9月26日
フィリピンの旗 フィリピン マニラ
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1914年 - 1945年
最終階級 陸軍中将
テンプレートを表示
洪思翊
各種表記
ハングル 홍사익
漢字 洪思翊
発音: ホン・サイク
日本語読み: こう しよく
ローマ字 Hong Sa Ik
テンプレートを表示
洪思翊と家族

日本統治下の朝鮮出身の日本陸軍軍人としては、王公族として皇族と同等の優遇を受けた李垠中将と並び、最も高い階級に昇った。太平洋戦争後、戦犯としてフィリピン処刑された。

出自

編集

1889

190538

190942



191043

軍歴

編集
 
毎日申報に掲載された、陸軍大学校に入校した際の記事(1920年12月16日)

19143267423111

19209[2][3]3

19231235

192514

1929419316819338419349193611

[1]

1936111937121219381323調

194015811941161081219421741944193

1944193101214
 

1946418926BCBC1482021

  

子息

編集

2


脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 昭和19年10月26日付の陸軍異動通報に「陸軍少将 洪思翊」として記載されている[4]

出典

編集
  1. ^ a b c d 秦 2005, p. 68, 第1部 主要陸海軍人の履歴-陸軍-洪思翊
  2. ^ 정범준 (2006년 5월 25일). 《제국의 후예들》. 서울: 황소자리, 490쪽. ISBN 8991508189
  3. ^ 길윤형 (2006년 8월 24일). 황실, 친일과 항일 사이. 《한겨레21》 (제624호).
  4. ^ 陸軍異動通報 5/6 昭19年9月1日 - 10月30日(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C12120923400 

参考文献

編集

関連項目

編集