浦安駅 (千葉県)

千葉県浦安市にある東京地下鉄の駅

浦安駅(うらやすえき)は、千葉県浦安市北栄一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線である。駅番号T 18

浦安駅

南口(2018年11月11日)

うらやす
Urayasu

T 17 葛西 (1.9 km)

(1.2 km) 南行徳 T 19

地図
所在地 千葉県浦安市北栄一丁目13-1

北緯35度39分57秒 東経139度53分34.5秒 / 北緯35.66583度 東経139.892917度 / 35.66583; 139.892917座標: 北緯35度39分57秒 東経139度53分34.5秒 / 北緯35.66583度 東経139.892917度 / 35.66583; 139.892917

駅番号 T18[1]
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線 [1]東西線
キロ程 22.8 km(中野起点)
電報略号 ウラ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]71,398人/日
-2022年-
開業年月日 1969年昭和44年)3月29日[2]
備考 駅務管区所在駅[3]
テンプレートを表示
北口 (2017年6月24日)

歴史

編集

196944329[2][2]1981331

19755069[4]

198358415[5][5]

198560116[6][7]

198661111[8]

1987627[6][6]12600[6]

198863121JR

19968316 - 西[9][9]

20041641[10]

200719318ICPASMO[11]

201123140[12]

201325
2[12]

326西西[13]

201527613[14]

201931316[15][16]


大規模改良工事前の南口(2008年2月)
  • 営団時代の南口(1998年9月)
  • 大規模改良工事前の2番線ホーム(1993年6月)
  • 駅構造

    編集

    22198012西

    1975 - 西

    [3]

    のりば

    編集
    番線 路線 行先[17]
    1   東西線 西船橋津田沼東葉勝田台方面
    2 中野三鷹方面

    (出典:東京メトロ:構内図

    • 平日朝6時台に当駅始発の各駅停車中野行きが1本設定されている。当駅には折り返し設備がないため、始発列車は深川検車区行徳分室より回送される[16]

    発車メロディ

    編集

    2015年6月13日から向谷実作曲の発車メロディ(発車サイン音)を使用している。

    曲は1番線が「A Day in the METRO」、2番線が「Beyond the Metropolis」である(詳細は東京メトロ東西線#発車メロディを参照)。

    利用状況

    編集

    2022171,398[1]13045西2313西西西西西1983198810

    1
    年度別1日平均乗降・乗車人員[* 1]
    年度 1日平均
    乗降人員[* 2]
    1日平均
    乗車人員[* 3]
    出典
    1969年(昭和44年) [18]16,378
    1974年(昭和49年) [18]36,535
    1975年(昭和50年) 20,394 [千葉県統計 1]
    1976年(昭和51年) 22,477 [千葉県統計 2]
    1977年(昭和52年) 25,086 [千葉県統計 3]
    1978年(昭和53年) [18]55,145 27,521 [千葉県統計 4]
    1979年(昭和54年) [18]62,081 31,106 [千葉県統計 5]
    1980年(昭和55年) 34,963 [千葉県統計 6]
    1981年(昭和56年) [18]63,207 34,285 [千葉県統計 7]
    1982年(昭和57年) [18]70,659 37,172 [千葉県統計 8]
    1983年(昭和58年) 48,684 [千葉県統計 9]
    1984年(昭和59年) 49,738 [千葉県統計 10]
    1985年(昭和60年) 53,003 [千葉県統計 11]
    1986年(昭和61年) 55,289 [千葉県統計 12]
    1987年(昭和62年) 59,621 [千葉県統計 13]
    1988年(昭和63年) 60,786 [千葉県統計 14]
    1989年(平成元年) [18]91,591 45,087 [千葉県統計 15]
    1990年(平成02年) 39,244 [千葉県統計 16]
    1991年(平成03年) 38,523 [千葉県統計 17]
    1992年(平成04年) 38,430 [千葉県統計 18]
    1993年(平成05年) 37,864 [千葉県統計 19]
    1994年(平成06年) 36,902 [千葉県統計 20]
    1995年(平成07年) 35,896 [千葉県統計 21]
    1996年(平成08年) 35,379 [千葉県統計 22]
    1997年(平成09年) 68,741 35,182 [千葉県統計 23]
    1998年(平成10年) 35,604 [千葉県統計 24]
    1999年(平成11年) 35,151 [千葉県統計 25]
    2000年(平成12年) 35,057 [千葉県統計 26]
    2001年(平成13年) 35,017 [千葉県統計 27]
    2002年(平成14年) [19]69,097 34,947 [千葉県統計 28]
    2003年(平成15年) [19]68,945 34,802 [千葉県統計 29]
    2004年(平成16年) 70,276 34,805 [千葉県統計 30]
    2005年(平成17年) 71,019 35,261 [千葉県統計 31]
    2006年(平成18年) 72,791 36,190 [千葉県統計 32]
    2007年(平成19年) 75,414 37,276 [千葉県統計 33]
    2008年(平成20年) 75,952 37,820 [千葉県統計 34]
    2009年(平成21年) 74,568 37,287 [千葉県統計 35]
    2010年(平成22年) 74,749 37,268 [千葉県統計 36]
    2011年(平成23年) 73,021 36,508 [千葉県統計 37]
    2012年(平成24年) 73,654 36,842 [千葉県統計 38]
    2013年(平成25年) 75,467 37,736 [千葉県統計 39]
    2014年(平成26年) 76,016 37,897 [千葉県統計 40]
    2015年(平成27年) 78,150 38,936 [千葉県統計 41]
    2016年(平成28年) 80,523 40,099 [千葉県統計 42]
    2017年(平成29年) 82,018 40,820 [千葉県統計 43]
    2018年(平成30年) 83,421 41,523 [千葉県統計 44]
    2019年(令和元年) 82,712 41,165 [千葉県統計 45]
    2020年(令和02年) [メトロ 2]62,890 31,429 [千葉県統計 46]
    2021年(令和03年) [メトロ 3]65,344 32,652 [千葉県統計 47]
    2022年(令和04年) [メトロ 1]71,398

    駅周辺

    編集
     
    クレストシティタワーズ浦安リバータワー

    [20]

    610242

    南口・西口

    編集
     
    浦安市役所
     
    浦安市消防本部
     
    浦安市郷土博物館

    北口・東口

    編集
     
    東京ベイ・浦安市川医療センター

    バス路線

    編集
     
    南口駅前ロータリー(2004年12月9日)

    1242


    その他

    編集

    2.8 km


    隣の駅

    編集
    東京地下鉄(東京メトロ)
      東西線
    快速
    東陽町駅 (T 14) - 浦安駅 (T 18) - 西船橋駅 (T 23)
    通勤快速(中野方面のみ運転・葛西以西は当駅から各駅に停車)
    葛西駅 (T 17) ← 浦安駅 (T 18) ← 西船橋駅 (T 23)
    各駅停車
    葛西駅 (T 17) - 浦安駅 (T 18) - 南行徳駅 (T 19)

    脚注

    編集

    記事本文

    編集

    出典

    編集


    (一)^ ab 2019526

    (二)^ abcp.588

    (三)^ ab66129262016121017ISSN 0040-4047 

    (四)^ p.594

    (五)^ abp.506

    (六)^ abcdpp.1179 - 1181

    (七)^ p.509

    (八)^ p.604

    (九)^ abp.615

    (十)^ 2004127 200678https://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020325 

    (11)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202055 

    (12)^ ab西. . 201991020201213

    (13)^ 4 西PDF2013321 20201213https://web.archive.org/web/20201213050639/https://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130321_urayasu0326.pdf20201213 

    (14)^  西!PDF2015325 2018630https://web.archive.org/web/20180630161536/http://www.tokyometro.jp/news/2015/article_pdf/metroNews20150325_T29.pdf2020311 

    (15)^ 2019316西PDF20181214 2019129https://web.archive.org/web/20190129235844/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20181214_124.pdf2020311 

    (16)^ ab?西 . . (2019117). 201943. https://web.archive.org/web/20190403092225/https://trafficnews.jp/post/82590 2020311 

    (17)^  . . 2024422

    (18)^ abcdefgp.389

    (19)^ ab 553759200531031ISSN 0040-4047 

    (20)^  (PDF).  (20073). 20136262022212

    利用状況

    編集
    東京地下鉄の1日平均利用客数


    (一)^ abc. . 2023627

    (二)^ (2020). . 2023627

    (三)^ (2021). . 2023627

    地下鉄の統計データ
    1. ^ 浦安市統計書 - 浦安市
    2. ^ レポート - 関東交通広告協議会
    3. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
    千葉県統計年鑑

    参考文献

    編集

    200412 

    199174 

    1996731https://metroarchive.jp/content/ebook_yurakucho.html/ 

    200574 

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集