ラウンドアバウト

ロータリー交差点の一種
環状交差点から転送)

: roundabout



 rotary  roundabout traffic circle  modern roundabout



3

歴史

編集

景観のための円形交差点

編集
 
現代のシャルル・ド・ゴール広場

162516625195

交通システムとしての円形交差点(一方通行化)

編集

使40使261905[1]1907[2]1909[3] (gyratory system) 1926[4]193611

円形交差点の衰退

編集
 


[1]1950

現代的環状交差点の考案

編集

1960TRL調1966[1]1971[5]

環状交差点の普及

編集

19701980199015,000[5]1990[6]201325201426[7]

現代的ラウンドアバウトの特徴

編集
 
現代のコロンバスサークル
環道内に駐停車スペースや横断歩道があるなど、現代的ラウンドアバウトの特徴を備えていない別の種類の円形交差点の例
世界の「譲れ」標識の例
 
ウィーン条約で定められた形式。ドイツ、フランス、カナダなど
 
ウィーン条約の別形式。スウェーデン、フィンランド、アイスランドなど
 
アメリカ
 
イギリス、ニュージーランド、シンガポールなど

19601970 (modern roundabout) 1990[ 1] (traffic circle) 

[8][9]



[ 2]



[10][10]




















構造

編集
 

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 
 

 

 

2

[11][12]



[13][14]



退[13]



[13]



[13][15]













[ 3]退[16][17]

[18][19]

[20]

安全性

編集

ラウンドアバウトが他の形式の交差点より優れている最大の点は、安全性の高さにある。下表は1998年に発表されたアメリカでの調査結果である。これは11のラウンドアバウトについてラウンドアバウト建設前後での年間平均事故数の比較したものである。

ラウンドアバウト設置前後での年間平均事故発生数の比較[21]
ラウンドアバウトのタイプ 対象の数 ラウンドアバウト設置前 ラウンドアバウト設置後 前後比
小計 負傷者有 負傷者無 小計 負傷者有 負傷者無 小計 負傷者有 負傷者無
単車線 8 4.8 2.0 2.4 2.4 0.5 1.6 -51% -73% -32%
複数車線 3 21.5 5.8 15.7 15.3 4.0 11.3 -29% -31% -10%
合計 11 9.3 3.0 6.0 5.9 1.5 4.2 -37% -51% -29%
 
交錯点の比較
十字路 (1) に32箇所の交錯点があるのに対し、ラウンドアバウト (2) には8箇所しかない。
 
交錯点の比較
右折の際、通過する交錯点の数は同じだが、交錯点同士の距離は、ラウンドアバウトの方が長い。

[22][23]調[24]

3286[ 4][25]5[26]



[27]

U[25]U[25]

交通容量

編集

[28][29]TRB (Transportation Research Board) Transportation Research Circular-Issue 212 (1980) 1500[30]1800/[31][32]退Jian-an Tan16 m6 m7 m[33]

20,00026,00040,00050,000[34]

[35]調調[ 5]調[35]

費用

編集
 
植栽の施された中央島
 
明るく照らされたラウンドアバウト





退



遅れの改善および公害抑制

編集

[36][ 6]

[37]







調1389%1456%[38]

1545%2145%2337%042%2334%[38]

[39]

交通規則

編集
 
ラウンドアバウトでの車の流れ(右側通行)
退出時に出口の前で退出方向にターンランプを出す。環道を走行中ターンランプを付け放しにしているのはアメリカの方式。進入口に複数の車線があると複数の車両がほぼ同時に環道に進入できることにも注意。

使退退退[40]

1968()[ 7]
 
ラウンドアバウト周辺の道路標識(ドイツ)
 
ベトナムホーチミン市に複数ある現代的ラウンドアバウトにある標識と案内板 (2014年)
 
前方ラウンドアバウト標識
(スペイン)

反対論

編集

一方で、「横断歩道に信号機がなく、車速が遅いためにエンジン音が聞こえづらい」などとして、日本視覚障害者団体連合(日視連)が2019年(令和元年)6月と9月に警察庁、国土交通省に整備しないように申し入れるなどの、ラウンドアバウトに反対する声もある。警察、道路管理者は「看板で歩行者優先などのルールの周知を図る」、「路面に溝を作り走行時に音が出るようにしている」という[41]

ラウンドアバウトの設計

編集

[42]



(Robinson et. al.)AASHTO Policy on Geometric Design of Highways and Streets ("Green Book") WB-15(WB-50)[ 8][43]

(WB-15)[44]

アメリカのラウンドアバウト

編集

設置

編集

アメリカのTRB(全米交通運輸調査委員会)は、ラウンドアバウトに適する場所として次のような場所を挙げている[45]。まず、4本以上の道路が集まる交差点や、Y字や鋭角に道路が集まる変則的な交差点、Uターンの多い交差点はラウンドアバウトに向く交差点である。隣接する2つの交差点をまとめる場合や、信号による長い車両の列を作りたくない場合(トンネルが近くにあるときなど)にもラウンドアバウトが適する。中央島などを印象的にあしらって、街の入り口や中心部を魅力的にプレゼンテーションすることも可能である[46]

通行

編集

アメリカのラウンドアバウトの通行方法は、反時計回りである[47]。環状道路を走っている車が優先とされているが、ワシントン州などではラウンドアバウトを出る時にだけ左ウィンカーを出す運用となっている[47]

日本のラウンドアバウト(環状交差点)

編集
 
吾妻町ロータリー(飯田市・北緯35度31分13.3秒 東経137度49分39.3秒国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)飯田大火の復興の際に設置された。
 
東京都多摩市のラウンドアバウト(環状交差点・北緯35度38分26.8秒 東経139度26分40.1秒

()201325614433271020142691

 2016[48]

43

[49]



 roundabout

[50][51]

[ 9][52][ 10]2013614[53]

[48]

(353110.45 1374928.08 / 35.5195694 137.8244667 / 35.5195694; 137.8244667 (東和町交差点))201325便201361443[49]20149132710

20149119353826.8 1392640.2 / 35.640778 139.444500 / 35.640778; 139.444500 (多摩市桜ヶ丘のラウンドアバウト)15[54][55]32710[56]

[57]201752267[58][59]201531642[60]11519

道路交通法における位置づけ

編集
 
32710

201361443[49]2014913

43


3523415沿

2沿


3723612

2363

3364

#

3723

交通方法の周知

編集

警察庁は、環状交差点の交通方法についての動画を作成している。一般社団法人全国届出自動車教習所協会のHPで見ることができる[61]

また、交通方法についてのリーフレットを作成して配布している[62]

交通規制基準

編集

201488[63]140

1432710

20141216[64]

望ましい構造

編集

201488[65][66]

1



 10,00010,000



 

2



 



(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)



(一)

(二)

(三)105C108A1082-A2012

(四)103107

日本のラウンドアバウトの一覧

編集

様々なタイプのラウンドアバウト

編集

ラウンドアバウトを設計する際は、設置場所の性格、単/複車線などに注目して分類するが、ここでは外観上特徴のあるラウンドアバウトを挙げる。

ツイン・ラウンドアバウト

編集

2[67][67]

20183[67]6470[68]

瓢箪型ラウンドアバウト

編集

21[69][69][69]

ミニ・ラウンドアバウト

編集

13 - 22 m[70][70][70]
 
ミニ・ラウンドアバウト(イギリス)
中央島は道路に描かれた白い円。矢印が進行方向を表している
 
ミニ・ラウンドアバウト(ドイツ)
中央島は環道の路面から少し高くしてある。
 
ミニ・ラウンドアバウトの走行
中央島は石畳の円。バスは中央島に乗り上げて走行し、乗用車は島の周りを走行している。

バルコニー・ラウンドアバウト

編集

バルコニーラウンドアバウトとは環道を高架状にし、自転車や歩行者などの事故の被害者になりやすい人々の動線を、環道の下をくぐって通り抜けられるように設計されたラウンドアバウトで、それぞれの車道に沿った歩道や自転車道が環道の下の広場を通じて互いにつながり、自動車交通との輻輳がないために事故の危険を低減させることができる。ベルギーのブリュージュをはじめ、オランダのレーワルデンスヘルトーヘンボスなどに実例が見られる。

多車線ラウンドアバウト

編集

40 - 60 m[71][71]

ターボ・ラウンドアバウト

編集

2[71][71]1990[71]
 
ターボ・ラウンドアバウト
 
ターボ・ラウンドアバウトでの案内標識
左車線からラウンドアバウトに入ったら右折できない。
 
ターボ・ラウンドアバウトの模式図

オランダ型ラウンドアバウトの自転車と歩行者保護策

編集
 
オランダ型ラウンドアバウト

新しい考え方のオランダのラウンドアバウトは、自転車を自動車よりも優先させる設計になっている。自転車レーンはラウンドアバウトの環道よりも外側に環状に設置され、それぞれの自動車の進入路との交差部は、赤い舗装で目立つようにした横断帯で渡る。それぞれの進入路を渡るための歩行者用の横断歩道も設けられる[72]

自転車道を分けることで環道の幅員を削減できるほか、横断歩道の手前では躊躇なく速度を落とすことができる[73]

マジック・ラウンドアバウト

編集

イギリスで見られるラウンドアバウトの形式で、中央島の周りに回転方向の違う2本の環道をもち、進入・退出口の場所に、内側と外側の環道をつなぐミニ・ラウンドアバウトが設置されている。外側の環道に入った後、そのまま時計回りに目的の出口にむかってもよいし、ミニ・ラウンドアバウトでUターンして反時計回りに目的の出口に向かっても良い。環道内ではミニ・ラウンドアバウトが優先である。

歩行者を対象としたラウンドアバウト

編集

日本のJR東日本は、産学連携の取り組みとして、2023年7月10日から7月12日の3日間、新宿駅南口付近のコンコースにおいて、歩行者を対象としたラウンドアバウト実証実験を実施[74]

 
サンドラース・ファーム
 
スウィンドン
 
スウィンドンのマジック・ラウンドアバウトの模式図

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ YIELD  GIVE WAY 使

(三)^ 1.6 m - 2.5 m5 - 6 m(Jacquemart et al., p.27)

(四)^ 

(五)^ 20 - 50 m

(六)^ Jacquemart et al., p.30調81

(七)^ 

(八)^ 15(50)

(九)^ p.21338調

(十)^ 361

出典

編集


(一)^ abcRobinson et al., p.2

(二)^ Jacquemart et al., p.9

(三)^ UK's First Roundabout 

(四)^ Modern Roundabouts - History 

(五)^ abJacquemart et al., p.11

(六)^ Jacquemart et al., p.12

(七)^  2021, p. 3.

(八)^ Robinson et al., p.9

(九)^ Taekratok, p. ix

(十)^ ab 2021, p. 8.

(11)^ Robinson et al., p.6

(12)^ FHWA-SA-10-005, p.2

(13)^ abcd 2021, p. 9.

(14)^  2021, p. 82.

(15)^  2021, p. 84.

(16)^ Robinson, p.199

(17)^ Robinson, p.200

(18)^ Robinson et. al., p24

(19)^ Robinson et. al., p177

(20)^ Robinson et. al., p82

(21)^ Jacquemart et al., p.25

(22)^ Robinson et al., p.112

(23)^ Rodegerdts et al., p.33

(24)^ Robinson et al., p.23

(25)^ abc 2021, p. 17.

(26)^  & 20212, p. 19.

(27)^ Jacquemart et al., p.29

(28)^ , p.4

(29)^ NYSDOT, p.3

(30)^ MassDOT 2006, Chapter6, p.6-27

(31)^ Robinson, p.87  Appendix A (pp.251-253) 

(32)^ MassDOT 2006, Chapter6, p.6-25

(33)^ Tan, pp.15-16

(34)^ Modern Roundabouts, an Informational Guide. Federal Highway Administration Research and Technology. 2015915

(35)^ abRobinson, p.87, p.214

(36)^ MassDOT 2010, p.11

(37)^ Robinson, p.29

(38)^ abQ&As. (IIHS). 20201119

(39)^ EKKON, p.31

(40)^ Robinson, pp.44-46

(41)^  66調 . (20191128). https://www.asahi.com/articles/DA3S14270910.html 

(42)^ Robinson et. al., p.130.

(43)^ Robinson et. al., p.142.

(44)^ Robinson et. al., p.150.

(45)^ Jacquemart et al., p.42

(46)^ Robinson, p.30

(47)^ ab15. junglecity.com. 2019123

(48)^ ab 2018, p. 102.

(49)^ abc - e-Gov

(50)^   1.3.p.52016428ISBN 978-4-905990-85-7

(51)^  2018, p. 101.

(52)^ p.8

(53)^ ︿2018102470ISBN 978-4-526-07891-0 

(54)^ 1834

(55)^ 

(56)^ [1] 3 363

(57)^  

(58)^   Web2017728

(59)^  2017729

(60)^  432015317

(61)^  41 2 3 4 

(62)^   

(63)^   31242201488

(64)^   9720141216

(65)^  201488

(66)^ [2]

(67)^ abc 201831

(68)^ 2. response (201866). 20201128

(69)^ abc 2021, p. 13.

(70)^ abc 2021, p. 11.

(71)^ abcde 2021, p. 12.

(72)^ King, Mel (2020121). Essex town to make history with county's first 'Dutch roundabout' (). EssexLive. 2022323

(73)^ () 5 minutes of traffic on a Dutch roundabout with bi-directional cycling lanes, https://www.youtube.com/watch?v=FR5l48_h5Eo 2022323 

(74)^ JR宿.  (202376). 202379

参考文献

編集

   (PDF) 1502016428ISBN 978-4-905990-85-7

 JAMAGAZINE#48201412pp.2-8

 JAMAGAZINE#48201412pp.9-14

BBC NEWS 'Roundabout magic'2012112

CCP Home Page, Modern Roundabouts - History2012111

Biuro Ekspertyz i Projektów Budownictwa Komunikacyjnego EKKOM Sp. z o.o., ZASADY USPOKAJANIA RUCHU NA DROGACH ZA POMOCĄ FIZYCZNYCH ŚRODKÓW TECHNICZNYCH (PDF) 2008, Janusz Bohatkiewicz (red.), 2008

Georges Jacquemart et al., Synthesis of Highway Practice 264: Modern Roundabout Practice in the United States (PDF) , National Cooperative Highway Research Program, Transportation Research Board National Research Council, Washington, D.C. 1998

U.S. Department of Transportation Federal Highway Administration (FHWA-SA-10-007), Mini-Roundabouts - Technical Summary (PDF) 2012119

U.S. Department of Transportation Federal Highway Administration, Roundabouts: A Proven Safety Solution that Reduces the Number and Severity of Intersection Crashes, Intersection Safety Issue Briefs (PDF) (third edition) (FHWA-SA-10-005), 2009

 :  (PDF) 2010

Massachusetts Department of Transportation (MassDOT 2006), Project Development & Design Guide (PDF) , 2006

Massachusetts Department of Transportation (MassDOT 2010), Introduction to Roundabout (PDF) , 2010

New York State Department of Transportation (NYSDOT), ROUNDABOUTS: INTERIM REQUIREMENTS AND GUIDANCE (PDF) , 2000

Bruce W. Robinson, Lee Rodegerdts, Wade Scartborough, Wayne Kittelson, et al., ROUNDABOUTS: An informational guide (PDF) , Federal Highway Administration, 2000

Lee Rodegerdts et al., NCHRP REPORT 572 - Roundabouts in the United States (PDF) , TRANSPORTATION RESEARCH BOARD, WASHINGTON, D.C. 2007

鹿 (PDF) ()No.432011

Jian-an TAN, Comparison of capacity between roundabout design and signalised junction design (PDF) , Proceeding of 1st Swiss Transport Research Conference, 2001

Thaweesak Taekratok, MODERN ROUNDABOUTS FOR OREGON #98-SRS-522, Oregon Department of Transportation, 1998

20182018530ISBN 978-4-905990-88-8 

20212021818ISBN 978-4-905990-93-2 

関連項目

編集

外部リンク

編集