花月総持寺駅

神奈川県横浜市鶴見区生麦にある京浜急行電鉄の駅

花月総持寺駅(かげつそうじじえき)は、神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目にある、京浜急行電鉄(京急)本線である。駅番号KK30

花月総持寺駅[※ 1]

駅入口(2020年6月)

かげつそうじじ
Kagetsu-sōjiji
(【旧駅名 花月園前】)

KK29 京急鶴見 (0.8 km)

(0.8 km) 生麦 KK31

地図
所在地 横浜市鶴見区生麦五丁目1番3号

北緯35度30分1.5秒 東経139度40分22.8秒 / 北緯35.500417度 東経139.673000度 / 35.500417; 139.673000 (花月総持寺駅[※ 1])座標: 北緯35度30分1.5秒 東経139度40分22.8秒 / 北緯35.500417度 東経139.673000度 / 35.500417; 139.673000 (花月総持寺駅[※ 1])

駅番号 KK30
所属事業者 京浜急行電鉄(京急)
所属路線 本線
キロ程 16.1 km(品川起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
6,175人/日
-2022年-
開業年月日 1914年大正3年)4月12日
  1. ^ 2020年令和2年)3月14日に「花月園前駅」から「花月総持寺駅」に改称。
テンプレートを表示
改札口横に競輪開催日のみ開設される特別券売所があった(2008年9月)
ホーム(2010年8月9日)

歴史

編集

[1]199911731 -  - 

年表

編集

19143412 - 

19462111 - 

195025518 - 

19714612 - 

201022331 - 

20202314 - [2] [3][4]

駅名の由来

編集

旧駅名の「花月園前」は、1914年花月園遊園地1946年閉園、その後跡地に花月園競輪場開設)が開園し、入場客用に駅を設けたことに由来。

現駅名への改称にあたっては、2010年に花月園競輪場が閉場していること、また新たな街づくりの一環として、駅から徒歩7分の場所にあり、曹洞宗大本山として全国に知られている「總持寺」を駅名に入れ、地域活性化に繋げるものとしている。

駅構造

編集

22西20103使

のりば

編集
番線 路線 方向 行先
1   本線 下り 横浜三浦海岸方面
2 上り   羽田空港方面 / 品川方面

利用状況

編集

202216,1753,0953,080[5]

202015,523[6]7264201032010

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[7]
年度 1日平均
乗降人員[8]
1日平均
乗車人員[9]
出典
1980年(昭和55年) 5,603
1981年(昭和56年) 5,493
1982年(昭和57年) 5,326
1983年(昭和58年) 5,150
1984年(昭和59年) 5,071
1985年(昭和60年) 5,175
1986年(昭和61年) 5,446
1987年(昭和62年) 5,454
1988年(昭和63年) 5,438
1989年(平成元年) 5,353
1990年(平成02年) 5,559
1991年(平成03年) 5,421
1992年(平成04年) 4,992
1993年(平成05年) 4,811
1994年(平成06年) 4,910
1995年(平成07年) 4,495 [* 1]
1996年(平成08年) 4,359
1997年(平成09年) 4,069
1998年(平成10年) 3,999 [* 2]
1999年(平成11年) 3,830 [* 3]
2000年(平成12年) 7,499 3,814 [* 3]
2001年(平成13年) 7,602 3,860 [* 4]
2002年(平成14年) 7,767 3,945 [* 5]
2003年(平成15年) 8,010 4,077 [* 6]
2004年(平成16年) 7,977 4,086 [* 7]
2005年(平成17年) 8,128 4,168 [* 8]
2006年(平成18年) 8,238 4,184 [* 9]
2007年(平成19年) 7,776 3,953 [* 10]
2008年(平成20年) 7,603 3,892 [* 11]
2009年(平成21年) 7,429 3,792 [* 12]
2010年(平成22年) 6,310 3,178 [* 13]
2011年(平成23年) 6,270 3,150 [* 14]
2012年(平成24年) 6,310 3,166 [* 15]
2013年(平成25年) 6,243 3,138 [* 16]
2014年(平成26年) 6,193 3,114 [* 17]
2015年(平成27年) 6,342 3,182 [* 18]
2016年(平成28年) 6,564 3,293 [* 19]
2017年(平成29年) 6,801 3,406 [* 20]
2018年(平成30年) 6,953 3,487 [* 21]
2019年(令和元年) 7,022 3,514 [* 22]
2020年(令和02年) 5,523

駅周辺

編集

バス路線

編集

153 - 

<17181> 

<18> 

<17> L8

<181> 

<18> 

3 - 
  • <38・41・84> 鶴見駅西口行
  • <38> 東高校前・東神奈川駅西口経由横浜駅西口行(平日の朝・夕方のみ東神奈川駅西口行あり。)
  • <38> 荒立・飯山循環鶴見駅西口行
  • <41> 東高校前・菊名駅前経由港北車庫前・新横浜駅前行
  • <41> 東高校前・菊名駅前経由川向町折返場行
  • <84> 新子安駅西口経由東神奈川駅西口行(日中のみ運行。)

踏切

編集
 
花月園駅前踏切(2006年8月・北緯35度30分3.2秒 東経139度40分23.1秒

西

JR

隣の駅

編集
京浜急行電鉄
  本線
モーニング・ウィング号」・イブニング・ウィング号」・快特・特急・急行
通過
普通
京急鶴見駅 (KK29) - 花月総持寺駅 (KK30) - 生麦駅 (KK31)

脚注

編集


(一)^ 66

(二)^ 62020314PDF20191216 20191216https://web.archive.org/web/20191216064450/https://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20191216HP_19166TS.pdf20191216 

(三)^ 沿202034PDF20191252 202039https://web.archive.org/web/20200309182021/https://www.keikyu.co.jp/resource_pastnews/pdf/company/news/2018/20190125HP_18229TS.pdf202039 

(四)^ 120 115 6 &. . (2020314). 2020320. https://web.archive.org/web/20200320053807/https://www.hamakei.com/column/316/ 2020327 

(五)^ 53260KB. . 2023525

(六)^  2021 - 2022 (PDF). . p. 31. 2021925

(七)^  - 

(八)^  - 

(九)^  - 

出典

編集
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 23ページ
  2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
  3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 226ページ
  4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 224ページ
  5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 224ページ
  6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 224ページ
  7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 226ページ
  8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 226ページ
  9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 228ページ
  10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 232ページ
  11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 242ページ
  12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF, 1.38MB) - 240ページ
  13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF, 2.36MB) - 240ページ
  14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF, 830KB) - 236ページ
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF, 509KB) - 238ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 240ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF, 536KB) - 240ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF, 533KB) - 248ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 240ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 224ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 224ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 224ページ

関連項目

編集

外部リンク

編集