西長田ゆりの里駅

福井県坂井市にあるえちぜん鉄道の駅

西長田ゆりの里駅(にしながたゆりのさとえき)は、福井県坂井市春江町西長田にある、えちぜん鉄道三国芦原線駅番号E35

西長田ゆりの里駅*

駅舎外観(2021年3月)

にしながたゆりのさと
Nishinagata-Yurinosato

E34 西春江ハートピア (1.6 km)

(1.9 km) 下兵庫こうふく E36

地図
所在地 福井県坂井市春江町西長田20-8-4

北緯36度9分13秒 東経136度12分23秒 / 北緯36.15361度 東経136.20639度 / 36.15361; 136.20639座標: 北緯36度9分13秒 東経136度12分23秒 / 北緯36.15361度 東経136.20639度 / 36.15361; 136.20639

駅番号 E35
所属事業者 えちぜん鉄道
所属路線 三国芦原線
キロ程 11.7km(福井口起点)
福井から13.2 km
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線(実質2面2線)
乗車人員
-統計年度-
164人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1928年昭和3年)12月30日[1]
備考 無人駅(一部時間帯のみ駅員配置駅)
2017年(平成29年)3月25日に、西長田駅より改称。
テンプレートを表示

歴史

編集

192831230 - 西[1][2]

19316615[3]

19421781[4]

194419121[4]

196843711[5][6]

200315
21[7]

720 - 西[8][7]

810西 - [7]

201729325西[9][10][11]

20213429[12][13]


駅名改称前の旧駅舎(2009年5月)

駅構造

編集
 
ホーム

駅舎

編集

5西西

2006181112[1]

ホーム

編集

23 11[11]22西

使



使

西

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先 備考
反対側 三国芦原線 下り 三国方面 上り方面折り返し列車は下りホームから発着
駅舎側 上り 福井方面
外側 使用停止 1968年に廃止の丸岡線専用ホーム

利用状況

編集

「平成30年坂井市統計年報」によると、1日平均の乗車人員は以下のとおりである[14]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2007年 123
2008年 135
2009年 130
2010年 128
2011年 126
2012年 148
2013年 150
2014年 160
2015年 165
2016年 153
2017年 151
2018年 164

駅周辺

編集

[10]

[15][11][16]

隣の駅

編集
えちぜん鉄道
三国芦原線
快速(上りのみ)・普通
西春江ハートピア駅 (E34) - 西長田ゆりの里駅 (E35) - 下兵庫こうふく駅 (E36)

かつて存在した路線

編集
京福電気鉄道
丸岡線
東長田駅 - 西長田駅
  • 駅名は廃止当時のもの。

脚注

編集


(一)^ abc 2010, p. 84.

(二)^  2011, p. 8.

(三)^  2003, p. 27.

(四)^ ab 2003, p. 29.

(五)^  2003, p. 33.

(六)^  2011, p. 22.

(七)^ abc 2011, p. 9.

(八)^ 20037RAIL FAN5010200310122 

(九)^  293 (PDF). . pp. 2-3 (201739). 2021718

(十)^ ab . . (2017224). https://www.sankei.com/article/20170224-IGYXUGCTMVMOBKOOD5LWOPCTYM/ 2021718 

(11)^ abc 4.  (2017519). 2019103

(12)^  35 (PDF). . p. 5 (2021512). 2021718

(13)^  西. . (202146). 202147. https://web.archive.org/web/20210407232955/https://www.chunichi.co.jp/amp/article/231564 202147 

(14)^ 30  (PDF).  (201964). 2020614

(15)^  - 

(16)^   - 

参考文献

編集

 882003131 

 5  - 2010820ISBN 978-4-06-270065-8 

28 2011102 

関連項目

編集

外部リンク

編集