陰陽連絡路線(いんようれんらくろせん)は、本州を横断して山陽地方山陰地方を結ぶ路線の総称。

定義

編集

2

19181217使使使

使使

路線概要

編集

単独記事のある路線については概説にとどめる。詳細は各路線記事を参照のこと。

高速道路

編集

4

一般国道

編集
路線名 起点 主な経由都市 終点 備考
国道29号 姫路市(石倉太子交差点) 兵庫県揖保郡太子町龍野市[1]、同県宍粟郡山崎町、同郡波賀町[2] 鳥取市 (南隈交差点)
国道53号 岡山市 北区 (大雲寺交差点)[3] 津山市、鳥取県八頭郡智頭町 [4] 鳥取市 西町[5][6]
国道54号 広島市中区 三次市飯石郡赤来町・飯石郡三刀屋町大原郡木次町八束郡宍道町 松江市 雑賀町 (相生町交差点)
国道179号 姫路市 兵庫県揖保郡太子町・龍野市[7]佐用郡佐用町・同郡上月町[8]岡山県英田郡美作町[9]・津山市・苫田郡上齋原村[10]・鳥取県東伯郡三朝町倉吉市 鳥取県東伯郡羽合町 (長瀬東交差点)
国道180号 岡山市 北区[11] 総社市高梁市新見市鳥取県日野郡日野町西伯郡西伯町米子市安来市 松江市[12]
国道186号 江津市 (渡津町交差点) 浜田市広島県山県郡加計町、同郡戸河内町佐伯郡吉和村、同郡佐伯町 大竹市(みどり橋東詰交差点)
国道313号 広島県福山市(府中分かれ交差点) 岡山県井原市・高梁市・真庭市・鳥取県倉吉市[13] 鳥取県東伯郡北栄町
国道375号 呉市 (広交差点) 東広島市賀茂郡豊栄町[14]・三次市・双三郡作木村[15] 大田市 (和江港入口交差点)
国道432号 竹原市 東広島市三原市府中市庄原市安来市 松江市 (相生町交差点)[16]

鉄道

編集

使1975使

播但線

編集

1994

姫新線・因美線

編集

1960使19661968197519851便1989使

智頭急行・因美線

編集

1922196619871994130km/h

津山線・因美線

編集

1962使19721988西JR西&2009

伯備線

編集

195319581960

19724197519822010

芸備線・木次線

編集

1937使195319591962

198991990使

山口線

編集

192319601975

西

その他の路線

編集

20181975使19912

バス

編集

19721994使[17]

1975

姫路-鳥取

編集

5337329

岡山-鳥取

編集

智頭急行・因美線経由の特急スーパーいなばが岡山-鳥取間を最速1時間40分台で結ぶのに対し、同区間の高速バスの所要時間は所要2時間39分と意外に時間を要する。これは、鳥取自動車道が岡山向けではなく神戸・大阪向けに整備されていることに起因している。2014年9月30日限りで廃止された。 鉄道が機動性に優れた高速バスから乗客を奪った一例である。

岡山-倉吉

編集

1

岡山-米子・松江・出雲市

編集

-2

福山-米子・松江

編集

広島-倉吉・鳥取

編集

19801988 - 19972010104 2011調5322便

広島-米子

編集

-19801989 - 2011西

広島-松江・大田市

編集



19471954便1975使便1960 - 54便便

1983便19871989

200563020085- - 

広島-出雲市

編集



193481950 - 便1964 -  -  - 便[18]

1986便1991便2003331

広島-浜田

編集



19341952便11m[19][20]186

198019913使便

広島-益田

編集

国鉄バス岩益線が鉄道先行路線として1934年から岩国駅日原駅を結んでおり、1952年から石見交通との相互乗り入れによって広島と益田を結ぶ陰陽連絡路線として機能することになった。1975年には山陽新幹線博多開業に合わせて新岩国駅にも乗り入れを開始した。

1980年代までに国鉄バスの広島直通は廃止され、1998年に中国JRバスは撤退した。石見交通では1994年に高速バス「新広益線」として広島電鉄との共同運行を開始、その後2015年の広島電鉄撤退を経て2018年現在も運行が継続されている。

小郡-萩

編集

もともと国鉄バスの路線として防長線があり、山口線の山口駅と山陰本線の東萩駅を結ぶ鉄道短絡路線として機能していた。1975年の山陽新幹線博多開業に伴い、国鉄バスを小郡駅(当時)の新幹線口へ乗り入れるようにすることとなり、防長交通と相互乗り入れを行なう特急「はぎ号」の運行が開始された。このルートは国鉄バスの中でも数少ない黒字路線となり、2022年現在も中国JRバスに継承されているほか、防長交通も運行を継続している。

航空

編集

コミューター航空路線が開設されたことがある。

広島西-鳥取線

編集

1996年(平成8年)10月1日に、広島西飛行場鳥取空港を結ぶ航空路線がジェイエアによって1日2往復で運航開始した。機材は19人乗りターボプロップ機であるジェットストリーム31が使用された[21]。2001年3月末に廃止となる。

広島西-出雲線

編集

19966120013312002412003831西121931使200381150040西1725152-

48%退

退2003718831便便5000[22]8311西便

注記

編集


(一)^ 200510113

(二)^ 20053313

(三)^ 2502

(四)^ Wikisource  

(五)^ 953

(六)^ 1333045

(七)^ 20051013

(八)^ 20051013

(九)^ 200533151

(十)^ 200533122

(11)^ 53

(12)^ 54432

(13)^ Wikisource 

(14)^ 200527

(15)^ 200441143

(16)^ 54180

(17)^ 1989p81

(18)^ 5p24

(19)^ 5p20

(20)^ 1987p72-73

(21)^ 3///. . 2017514

(22)^ 2003516

関連項目

編集

鉄道関連

編集

鉄道路線

編集

列車運行系統

編集

未成線

編集

バス関連

編集

参考文献

編集
  • 鈴木文彦『高速バス大百科』(1989年・中央書院)
  • バスジャパン・ハンドブックシリーズ5「中国ジェイアールバス」(1996年・BJエディターズ)