鳥海山大物忌神社

山形県飽海郡遊佐町にある神社


鳥海山大物忌神社
鳥海山
山頂にある御本社
所在地 山形県飽海郡遊佐町に3宮
(各項参照)
位置 北緯39度4分26.9秒 東経139度52分44.5秒 / 北緯39.074139度 東経139.879028度 / 39.074139; 139.879028座標: 北緯39度4分26.9秒 東経139度52分44.5秒 / 北緯39.074139度 東経139.879028度 / 39.074139; 139.879028
主祭神 大物忌大神
神体 鳥海山神体山
社格 式内社名神大
出羽国一宮
国幣中社
別表神社
創建 (伝)景行天皇または欽明天皇年間
地図
鳥海山大物忌神社の位置(山形県内)
鳥海山大物忌神社

鳥海山大物忌神社

地図
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
神体山とされた霊峰鳥海山

概要

編集

2202008328

祭神

編集







 - 


歴史

編集

創建に関する諸説

編集

殿[1]4 [1]

吹浦の伝承

編集

16170325 564  806 [1][1]

13871516[2][3]

21705[1][1]

615[1][1]6864[1]969984[1]

[1]

7151075462860退[1]2 807 2[1]

蕨岡の伝承

編集

61709[1][1]

51852退[1][1]

41857[1] ()

古代

編集

山岳信仰

編集

[4]

13871516[4]

[4]2939417[5]2939419

神仏習合

編集

38561287068851121[4]退

59272,000313[1][1]

中世

編集

[1][1]

21220[1]

使[1]51342 [1][1]

1331358[6][1][1]

[1]

一宮争い

編集
  • 吹浦、蕨岡の論争

    [1][1]31654使1655
    (一)

    (二)

    殿

    蕨岡、矢島の御堂建替の論争

    261678141701殿3殿11
    (一)殿

    (二)

    (三)殿21682

    (四)

    (五)

    殿

    蕨岡、矢島の嶺境の論争

    161703 1704殿使調9
    (一)殿殿[7]

    (二)西8

    7 

    吹浦の一宮名号使用の訴願

    1704殿41707殿

    明治以降

    編集

    186823[1]418715[1]

    [1]13188087殿14[1]殿1[8]

    [1]2[1]

    3019553[1]

    471972401970[1]

    神階

    編集

    58385111

     5838511 1

     7840726
    使退2

     4862111 

     686425 

     6864115 

     1587345
    13871殿宿

     287884
    退3287871024

     4880227
    2939419

    1736 

    境内の風景

    編集

    山頂御本社

    編集
    山頂御本社
     
    本殿(鳥居奥)および社務所(左)
    所在地 山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字鳥海山1
    位置 北緯39度5分51.43秒 東経140度2分55.21秒 / 北緯39.0976194度 東経140.0486694度 / 39.0976194; 140.0486694 (山頂御本社)
    主祭神 大物忌神
    テンプレートを表示

    山小屋

    編集

    [9][10]

    201179[11][12]

    宿[9][10]

    吹浦口之宮

    編集
    吹浦口之宮
     
    拝殿および本殿
    所在地 山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1
    位置 北緯39度04分30.45秒 東経139度52分44.05秒 / 北緯39.0751250度 東経139.8789028度 / 39.0751250; 139.8789028 (吹浦口之宮)
    主祭神 大物忌神月読命
    例祭 5月4日
    主な神事 管粥神事、御浜出神事
    玉酒神事、物忌春祭
    物忌冬祭、吹浦田楽
    テンプレートを表示

    雪見灯籠

    編集

    25201343.6m3m19t11[13][13]

    蕨岡口之宮

    編集
    蕨岡口之宮
     
    本殿(兼拝殿)
    所在地 山形県飽海郡遊佐町大字上蕨岡字松ヶ岡51
    位置 北緯38度59分49.00秒 東経139度56分38.00秒 / 北緯38.9969444度 東経139.9438889度 / 38.9969444; 139.9438889 (蕨岡口之宮)
    主祭神 大物忌神
    例祭 5月3日
    主な神事 御種蒔神事、蕨岡延年
    大注連縄神事
    テンプレートを表示

    映画ロケ

    編集

    2014年公開の映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』では、蕨岡口ノ宮の境内でロケ撮影が行われており、緋村剣心と沢下条張が決戦を行う京都の神社として撮影された[14][15]

    祭事

    編集
    • 1月1日 歳旦祭 御頭舞奉納
    • 1月5日 五日堂大祈祷 (五穀の占)
    • 4月8日 祈年祭 (吹浦口之宮)
    • 5月3日 蕨岡口之宮例大祭 蕨岡延年奉納
    • 5月4日 吹浦口之宮例大祭 吹浦田楽奉納
    • 5月5日 吹浦口之宮例大祭
    • 7月1日 鳥海山夏山開祭 (吹浦口之宮)
    • 7月14日 鳥海山火合せ神事 (山頂、御浜、西浜、飛鳥、宮海など)
    • 7月15日 月山神社祭 (玉酒神事)
    • 11月8日 新嘗祭 (吹浦口之宮)
    • 11月9日 新嘗祭 (吹浦口之宮)
    • 11月12日 新嘗祭 (蕨岡口之宮)

    文化財

    編集

    重要文化財(国指定)

    編集
    • 鳥海山大物忌神社文書(正平十二年八月三十日北畠顕信寄進状、承久二年十二月三日鎌倉幕府奉行人連署奉書)[16]

    国登録有形文化財

    編集
    • 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮神楽殿
    • 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮随神門
    • 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮本殿
    • 鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮本殿
    • 鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮摂社月山神社本殿
    • 鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮中門及び廻廊
    • 鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮後神門及び玉垣
    • 鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮拝殿及び登廊
    • 鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮下拝殿

    史跡

    編集

    現地情報

    編集

    所在地

    • 山頂御本社:山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字鳥海山1
    • 吹浦口之宮:山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1
    • 蕨岡口之宮:山形県飽海郡遊佐町大字上蕨岡字松ヶ岡51

    脚注

    編集


    (一)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalam : 12820123447-514CRID 1050282813923501952ISSN 0563-2099NAID 40019302116 

    (二)^ 13871516禿

    (三)^  1 48  1   19793 

    (四)^ abcd  7   198211 

    (五)^ 

    (六)^ 121937

    (七)^ 13516   198312  4 13516

    (八)^     20052

    (九)^ ab宿

    (十)^ ab宿

    (11)^ 

    (12)^  K2201476

    (13)^ ab 201347

    (14)^ 1 <>

    (15)^ : 2014722

    (16)^ 1937197966

    (17)^ 20082009723

    参考文献

    編集
    • 黒板勝美 國史大系編修会編 『國史大系 第9巻 本朝世紀㈱吉川弘文館 1964年10月
    • 黒板勝美 國史大系編修会編 『國史大系 第10巻 日本紀略前編』 ㈱吉川弘文館 1965年5月
    • 黒板勝美 國史大系編修会編 『國史大系 第11巻 日本紀略後編・百錬抄』 ㈱吉川弘文館 1965年8月
    • 黒板勝美 國史大系編修会編 『國史大系 第4巻 日本三代実録』 ㈱吉川弘文館 1966年4月
    • 黒板勝美 國史大系編修会編 『國史大系 続日本後紀』 ㈱吉川弘文館 1974年5月 (普及版)
    • 安斎 徹・橋本賢助・阿部正巳 『山形郷土研究叢書第7巻 名勝鳥海山』 ㈱国書刊行会 1982年11月 (山形県郷土研究会 昭和6年刊の複製)
    • 姉崎岩蔵 『鳥海山史』 ㈱国書刊行会 1983年12月
    • 鈴木正崇「山岳信仰の展開と変容 -鳥海山の歴史民俗学的考察」『哲学』第128集、三田哲學會慶應義塾大学 2012年3月
    • 谷川健一 編 『日本の神々 -神社と聖地- 12 東北・北海道』 ㈱白水社 1984年6月
    • 中世諸国一宮制研究会編 『中世諸国一宮制の基礎的研究』 ㈲岩田書院 2000年2月
    • 山形県神社庁五十周年記念事業実行委員会出版部 編 『山形縣神社誌』 山形県神社庁 2000年4月
    • 戸川安章 『出羽三山と修験道 戸川安章著作集Ⅰ』 ㈲岩田書院 2005年2月
    • 全国一の宮会編 公式ガイドブック『全国一の宮めぐり』 全国一の宮会 2008年12月

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集