コンテンツにスキップ

「ローヌ川」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
流域地図をinfobox内に。lang
1行目: 1行目:

{{Infobox 河川

{{Infobox 河川

|名称=ローヌ川

|名称=ローヌ川

|画像=[[ファイル:Rhône, château de Beaucaire.jpg|300px|ローヌ川([[ボーケール (ガール県)|ボーケール]]・[[タラスコン]]付近) 2002年2月20日撮影]]

|画像=[[ファイル:Rhône, château de Beaucaire.jpg|300px|2002年2月20日撮影]]ローヌ川([[ボーケール (ガール県)|ボーケール]]・[[タラスコン]]付近)

[[ファイル:Rhone drainage basin.png|300px|ローヌ川流域]]流域地図

|画像説明=

|画像説明=

|水系等級=

|水系等級=

21行目: 22行目:


== 概要 ==

== 概要 ==

[[ファイル:Rhone drainage basin.png|thumb|right|upright|ローヌ川流域]]


[[]]{{||en|Saint-Gotthard Massif}}[[]][[]]沿[[]][[]][[]][[]][[]]西

[[]]{{||en|Saint-Gotthard Massif}}[[]][[]]沿[[]][[]][[]][[]][[]]西



[[]][[]][[]]4[[]]812km581km

[[]][[]][[]]4[[]]812km581km


ローヌ(Rhone)の語源は[[ラテン語]]の'''ロダヌス川'''(flumen Rhodanus)であり、さらには古典[[ギリシア語]]の'''ロダノス'''(ροδανός ;Rhodanos)に遡れるが、これはケルト語の河川名''Roto''あるいは''Rodo''の音写と考えられている。

ローヌ({{lang|fr|Rhone}})の語源は[[ラテン語]]の'''ロダヌス川'''({{lang|la|flumen Rhodanus}})であり、さらには古典[[ギリシア語]]の'''ロダノス'''({{lang|gr|ροδανός}} ;{{lang|la|Rhodanos}})に遡れるが、これはケルト語の河川名''Roto''あるいは''Rodo''の音写と考えられている。



[[プロヴァンス]]地方の風物詩である北風「[[ミストラル]]」は、[[大西洋]]からフランス国土に流れ込み[[アルプス山脈]]にぶつかって方向を変え、この流域を[[地中海]]へ強烈に吹き降ろす。このとき、気温を10度近く下げ、歩くことも困難になるため、人々はひっそりとこの北風の怒りが収まるのを待つ。3の倍数日吹き続けるというこの季節風の対策として、プロヴァンスの古い家屋では北側に窓を設けないなどの工夫がされていた。

[[プロヴァンス]]地方の風物詩である北風「[[ミストラル]]」は、[[大西洋]]からフランス国土に流れ込み[[アルプス山脈]]にぶつかって方向を変え、この流域を[[地中海]]へ強烈に吹き降ろす。このとき、気温を10度近く下げ、歩くことも困難になるため、人々はひっそりとこの北風の怒りが収まるのを待つ。3の倍数日吹き続けるというこの季節風の対策として、プロヴァンスの古い家屋では北側に窓を設けないなどの工夫がされていた。


2019年1月18日 (金) 16:22時点における版

ローヌ川

2002年2月20日撮影ローヌ川(ボーケールタラスコン付近)

ローヌ川流域流域地図
延長 812 km
平均流量 1,820 m³/s
流域面積 95,500 km²
水源 サン=ゴタール山塊ローヌ氷河スイスヴァレー州
水源の標高 1,753 m
河口・合流先 地中海(フランス)
流域 スイスの旗 スイス
フランスの旗 フランス
テンプレートを表示
レマン湖に流れ込むローヌ川 2007年6月2日撮影

: Le Rhone: Rhone: Rodano: Rono: Rose

概要


沿西

4812km581km

Rhoneflumen Rhodanusροδανός ;RhodanosRotoRodo

西103

西

流量

ローヌ川の流量は春と秋に最大となり、夏に最小となる。冬はしばしば安定した流量を示すが、目立ったものではない。ボーケールにおける平均流量は毎秒1,900立方メートルであるが、増水したときには毎秒5,000立方メートルにもなる。正式な記録がつけられるようになってからの最高記録は2003年12月に示した毎秒14,000立方メートルである。

歴史




5635km[1]

支流


*

脚注

外部リンク