コンテンツにスキップ

「ㇿ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Fixed typo
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
m 訂正
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
18行目: 18行目:

「{{JIS2004フォント|ㇿ}}」は小書き[[片仮名]]の「[[ろ|ロ]]」であり、[[アイヌ語]]で使用される[[仮名 (文字)|仮名]]のひとつである。前の音と組み合わせ1[[モーラ]]を形成する。通常は[[日本語]]では使用されない。

「{{JIS2004フォント|ㇿ}}」は小書き[[片仮名]]の「[[ろ|ロ]]」であり、[[アイヌ語]]で使用される[[仮名 (文字)|仮名]]のひとつである。前の音と組み合わせ1[[モーラ]]を形成する。通常は[[日本語]]では使用されない。



主にアイヌ語で使用され、前の音が[[お段]]で後にrのが発音される場合に使用される。

主にアイヌ語で使用され、前の音が[[お段]]で後にrのが発音される場合に使用される。



== {{JIS2004フォント|ㇿ}} に関わる諸事項 ==

== {{JIS2004フォント|ㇿ}} に関わる諸事項 ==


2020年3月25日 (水) 13:43時点における版

平仮名
文字

片仮名
文字

字源 ロの小書き
JIS X 0213 1-6-94
Unicode U+31FF
言語
言語 ain
ローマ字
アイヌ語 xro
発音
IPA {{{IPA}}}
種別

使1使

使r使

に関わる諸事項

  • アイヌ語に対応する目的で、JIS X 0213で追加された仮名の一つである。
  • アイヌ語として有名なコロポックルは、正しくはコㇿポックㇽと書く。

関連項目