コンテンツにスキップ

「上田浩恵」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 追記・リンク変更等、細部の編集、リンクの追加、加筆・修正。
 
(15人の利用者による、間の21版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Infobox Musician

{{Infobox Musician

| Name = 上田 浩恵<br/>うえだ ひろえ

| Name = 上田 浩恵<br />うえだ ひろえ

| Img =

| Img =

| Img_capt =

| Img_capt =

9行目: 9行目:

| Alias = Whoopin

| Alias = Whoopin

| Blood = B型<!-- 型 -->

| Blood = B型<!-- 型 -->

| School_background =[[宮崎県立宮崎大宮高等学校]]卒業<!-- 個人のみ -->

| School_background = [[宮崎県立宮崎大宮高等学校]]卒業<!-- 個人のみ -->

| Born = {{生年月日と年齢|1966|10|19}}<!-- -->

| Born = {{生年月日と年齢|1966|10|19}}

| Died = <!-- 個人のみ -->

| Died = <!-- 個人のみ -->

| Origin = {{JPN}}・[[宮崎県]][[東諸県郡]][[綾町]]

| Origin = {{JPN}}・[[宮崎県]][[東諸県郡]][[綾町]]

| Instrument =<!-- -->

| Instrument =

| Genre = [[J-POP]]<br/>[[ポピュラーミュージック]]<br/>[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]<br/>[[ソウルミュージック|ソウル]]<br/>[[ジャズ]]<br/>[[ロック (音楽)|ロック]]<br/>エスニック<br/>[[クラシック音楽|クラシック]]<br/>[[現代音楽]]<br/>インプロビゼイション

| Genre = {{hlist-comma|[[J-POP]]|[[ポップ・ミュージック|ポップ]]|[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]|[[ソウルミュージック|ソウル]]|[[ジャズ]]|[[ロック (音楽)|ロック]]|[[民族音楽]]|[[クラシック音楽|クラシック]]|[[現代音楽]]|[[即興]]}}

| Occupation = [[シンガーソングライター]]<br/>[[音楽]][[ディレクター]]<!-- 個人のみ -->

| Occupation = [[シンガーソングライター]]<!-- 個人のみ -->

| Years_active = [[1986年]]([[歌手]])-<br/>[[2004年]](宮崎ゴスペルクワイヤ)-

| Years_active = [[1986年]]([[歌手]])-<br/>[[2004年]](宮崎ゴスペルクワイヤ)-

| Label = [[ポニーキャニオン|ポニーキャニオン T・E・N・T]]

| Label = [[ポニーキャニオン|ポニーキャニオン T・E・N・T]]

| Production = CANYON MUSIC

| Production = CANYON MUSIC

| Associated_acts = [[松任谷正隆]]、[[崎谷健次郎]]、<br>[[尾崎亜美]]、[[EPO]]、[[松尾清憲]]

| Associated_acts = [[松任谷正隆]]、[[崎谷健次郎]]、<br />[[尾崎亜美]]、[[EPO]]、[[松尾清憲]]

| Influences =

| Influences =

| URL = [http://voiceworks.jp/ Whoopin with 宮崎ゴスペルクワイヤ公式ブログ『VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo』]

| URL = [http://voiceworks.jp/ Whoopin with 宮崎ゴスペルクワイヤ公式ブログ『VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo』]

| Current_members = <!-- グループのみ -->

| Current_members = <!-- グループのみ -->

| Past_members = <!-- グループのみ -->

| Past_members = <!-- グループのみ -->

| Notable_instruments =

| Notable_instruments =

}}

}}


''' ''' [[1966]][[1019]][[]][[]][[]][[]][[]]<ref>[http://voiceworks.jp/category/1434554-1.html Whoopin with VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo]</ref>[[1986]][[|TENT]][[1988]][[|]][[]][[EPO]][[]][[]][[]]2004'''Whoopin'''''' '''

''' ''' [[1966]][[1019]] - [[]][[]][[]][[]][[]]<ref>[http://voiceworks.jp/category/1434554-1.html Whoopin with VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo]</ref>[[1986]][[|/TENT]][[1988]][[|]][[]][[EPO]][[]][[]][[]]2004'''Whoopin'''[[ ()|]]''' '''


== 来歴 ==

== 来歴 ==

[[1966年]]、[[宮崎県]][[東諸県郡]][[綾町]]で生まれる。姉がおり、'''ぴんちゃん'''というニックネームで呼ばれていた<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=HJEYbzpv4Vc ブルーノーツホールディングス『熱血!中年の星☆』「35-1 Whoopin」(2017年1月30日付)]</ref>。


[[1984年]]、[[宮崎県立宮崎大宮高等学校]]を卒業する<ref>[https://www.facebook.com/public/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%B5%A9%E6%81%B5 『上田浩恵フェイスブック』「プロフィール」]</ref>。

[[1984年]]、[[宮崎県立宮崎大宮高等学校]]を卒業する<ref>[https://www.facebook.com/public/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%B5%A9%E6%81%B5 『上田浩恵フェイスブック』「プロフィール」]</ref>。



[[1986年]]、[[中央大学]]在学中、約3万人が応募したヴォーカルオーディションを勝ち抜き、[[ポニーキャニオン|キャニオン・レコード]]より歌手デビューが決定する。

===歌手デビュー===


1986年、20歳で歌手デビューと同時に[[ダイハツ]]「L100 Leeza」のイメージキャラクターに選ばれ、テレビコマーシャルなどに出演する。

=== 歌手デビュー ===


[[1986]][[|]][[]][[|L100 Leeza]]CM<ref>DAIHATSU NEWS 1485[[|]][[]] 19861121</ref>

[[1987年]]、2枚のアルバム「[[PLACE IN THE SUN]]」「[[blew]]」を発表。[[テレビ朝日]]系音楽番組『[[ミュージックステーション]]』に出演し、2nd.シングル「夢追いスナイパー」を歌唱する。



[[1988年]]、3月に5th.シングル「[[ときめき未来系]]」をリリース、メジャーレーベルでの活動を終える。

[[1987年]]、2枚のアルバムを発表する。[[テレビ朝日]]系音楽番組『[[ミュージックステーション]]』に出演し、シングル「夢追いスナイパー」を歌唱する。



[[1989年]]、4月発表の[[崎谷健次郎]]3rd.アルバム『[[KISS OF LIFE (崎谷健次郎のアルバム)|KISS OF LIFE]]』にデュエット・ボーカルで参加。[[小林武史]]のアルバム『TESTA ROSSA』にバックグラウンドボーカルで参加。

1988年、3月に5th.シングル「[[ときめき未来系]]」をリリースし、メジャーレーベルでの活動を終える。



[[1989年]]、4月発表された[[崎谷健次郎]]の3rd.アルバム『[[KISS OF LIFE]]』にデュエットボーカルで参加。[[小林武史]]のアルバム『TESTA ROSSA』にバックグラウンドボーカルで参加。

[[1991年]]、4月発表崎谷健次郎5th.アルバム『[[ambivalence]]』にバックグラウンドボーカルで参加。



[[1996年]]、結婚、長男を出産。

[[1991年]]、4月に発表された崎谷健次郎の5th.アルバム『[[ambivalence]]』にバックグラウンドボーカルで参加。



===シンガーソングライター活動===

=== シンガーソングライター活動 ===

[[1998年]]、本名名義の他、'''ウエダヒロエ'''名義で声優兼歌手やPCゲームへの楽曲提供を行い、挿入歌の歌唱を担当する

[[1998年]]、本名名義の他、'''ウエダヒロエ'''名義で声優兼歌手やPCゲームへの楽曲提供を行い、挿入歌の歌唱を担当。



[[2001年]]、11月発表された崎谷健次郎9th.アルバム『[[SOUL ARCHEOLOGY]]』にコーラスで10年ぶりに参加。12月に東京・原宿クエストホールにて開催された崎谷の"WINTER SPECIAL SOUL ARCHEOLOGY TOUR"にも参加する。

[[2001年]]、11月発表崎谷健次郎9th.アルバム『[[SOUL ARCHEOLOGY]]』にコーラスで10年ぶりに参加。12月に東京・原宿クエストホールにて開催された崎谷の"WINTER SPECIAL SOUL ARCHEOLOGY TOUR"にも参加する。



===ゴスペルクワイヤー主宰===

=== ゴスペルクワイヤー主宰 ===


[[2004]]'''Whoopin'''R&B[[ ()|]]

[[2004]]'''Whoopin'''R&B[[ ()|]]Whoopin


[[2005年]]、[[GLAY]]のサポートドラマー・[[永井利光|TOSHI NAGAI]]の呼びかけで、バンド『'''音生力'''』の結成に参加、活動を開始する<ref>[http://on-say.com/ 『音生力』公式ウェブサイト「MEMBER」]</ref>。

[[2005年]]、[[GLAY]]のサポートドラマー・[[永井利光|TOSHI NAGAI]]の呼びかけで、バンド『'''音生力'''』の結成に参加、活動を開始<ref>[http://on-say.com/ 『音生力』公式ウェブサイト「MEMBER」]</ref>。



[[2006年]]、『'''宮崎ゴスペルクワイヤ'''』を主宰、リードヴォーカル、ディレクターとしての活動を行う<ref>[http://voiceworks.jp/index-2.html Whoopin with 宮崎ゴスペルクワイヤ公式ブログ『VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo』]</ref>。


[[2006]]''''''<ref>[http://voiceworks.jp/index-2.html Whoopin with VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo]</ref>'''VOICEWORKS'''


[[2007年]]、[[鹿児島市]]にある『音楽工房 彩(いろどり)』を中心に活動する[[ピアニスト]]・[[満田昭人]]主宰の『'''楽団 彩'''』に参加。

[[2007年]]、[[鹿児島市]]にある『音楽工房 彩(いろどり)』を中心に活動する[[ピアニスト]]・満田昭人主宰の『'''楽団 彩'''』に参加。『音生力』の1st.アルバム『SORA』を発表する



[[2009年]]、5月に開催された『第10回神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテスト』において、内外103組の応募のなかグランプリを受賞。9月に[[アメリカ]]・[[シアトル]]のJazz Alleyにおいて単独公演を敢行。スタンディングオベションが起こる成功を収め、シアトル新聞などの地元メディアでも話題となった。

[[2009年]]、5月に開催された『第10回神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテスト』において、内外103組の応募のなかグランプリを受賞。9月に[[アメリカ]]・[[シアトル]]のJazz Alleyにおいて単独公演を敢行。[[スタンディングオベション]]が起こる成功を収め、シアトル新聞などの地元メディアでも話題となった。



[[2010年]]、5月に開催された『第11回神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテスト』において、ゲストとして歌唱した

[[2010年]]、5月に開催された『第11回神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテスト』において、ゲストとして歌唱。



[[2011年]]、東京での活動増える。4月に『Whoopin with Febian Reza Pane quartet live at the Club Citta』、5月に『JAZZ LA CITTADELLA NIGHT スペシャル』を開催する


[[2011]]4Whoopin with Febian Reza Pane quartet live at the Club Citta[[! (110BSCS)|]]DVD5JAZZ LA CITTA DELLA NIGHT 


[[2012年]]、1月に東京倶楽部目黒店にて『Whoopin LIVE』、2月に宮崎ポトリージョにて『SWEET VALENTINE ×JAZZ NIGHT』、荻窪ルースターにて『Whoopin LIVE』を開催した。

[[2012年]]、1月に東京倶楽部目黒店にて『Whoopin LIVE』、2月に宮崎ポトリージョにて『SWEET VALENTINE ×JAZZ NIGHT』、荻窪ルースターにて『Whoopin LIVE』を開催した。




[[2014]]1025th.[[Life In The Universe]]Have Some Fun!13[[PLACE IN THE SUN|]]12"2014 X'MAS SPECIAL LIVE"

[[2014]]1025th.[[Life In The Universe]]Have Some Fun!13[[PLACE IN THE SUN|]]12"2014 X'MAS SPECIAL LIVE"


[[2016年]] 3月、出生地の[[宮崎県]][[綾町]]の移住促進PRムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=Hb-P_voKAwk&feature=youtu.be Amazing AYA]』に「Amazing Grace」を歌唱、出演。

[[2016年]]、11月、翌年9月に発表予定の崎谷健次郎の12th.アルバム『[[SIGNS]]』にコーラスで参加<ref>[https://twitter.com/sakiyakenjiro/status/795824353975775232 Twitter2017年11月6日付]</ref>。


[[2017年]] 1月、翌月にかけて宮崎市で番組制作するブルーノーツホールディングスの『[https://www.youtube.com/watch?v=HJEYbzpv4Vc 熱血!中年の星★]』に出演。9月発表崎谷健次郎12th.アルバム『[[SIGNS]]』にコーラスで3年ぶりに参加<ref>[https://twitter.com/sakiyakenjiro/status/795824353975775232 Twitter2017年11月6日付]</ref>。収録は前年11月。



== 人物 ==

== 人物 ==

===キャラクター===

=== キャラクター ===


*[[EPO]]2姿<ref>[http://www.eponica.net/diary/000422.php EPOeponica.net!!20091029]</ref>

[[EPO]]2姿<ref name="#1">[http://www.eponica.net/diary/000422.php EPOeponica.net!!20091029]</ref>


===音楽性===

=== 音楽性 ===


*[[|TENT]][[]][[]][[YMO]][[]][[THE BEATNIKS]][[1985]]<ref>[http://park10.wakwak.com/~techno/tent.html POP ACADEMY-TENT-]</ref><ref>[http://news.ponycanyon.co.jp/2015/09/10842 PONY CANYON NEWSTENT30THE BEATNIKS BOX2015929]</ref>1

[[|/TENT]][[]][[]][[YMO]][[]][[THE BEATNIKS]][[1985]]<ref>[http://park10.wakwak.com/~techno/tent.html POP ACADEMY-TENT-]</ref><ref>[http://news.ponycanyon.co.jp/2015/09/10842 PONY CANYON NEWSTENT30THE BEATNIKS BOX2015929]</ref>1

*ポニーキャニオン所属のシンガーソングライターとしては、[[尾崎亜美]]がシングルをデビューから3作連続、[[崎谷健次郎]]がアルバム2作を通して提供している。

*歌手活動を通じて、EPO、崎谷健次郎とは長く友好関係を築いている。

*ポピュラー歌手としては2年間の活動にとどまっているが、最後のシングル発売時点ではファンクラブの会員を募集していた。活動終了の理由は明らかではないが、EPOの述懐<ref>[http://www.eponica.net/diary/000422.php EPO公式ウェブサイト『eponica.net』「ウーピン!これぞ本物!」(2009年10月29日付)]</ref>によれば、「あ〜彼女は、もともとこの世界に生きていた人なんだな。」「POPSの楽曲の中にある、恋愛のすったもんだを歌うことより、「神と自分」「神と世界」そういう神聖な世界の中にいることを、この人はずっと望んでいたんだなと思った。」と前述のキャラクターも踏まえ、ゴスペル歌手への転向を推察している。


*姿!!EPO


ポニーキャニオン所属のシンガーソングライターとしては、[[尾崎亜美]]がシングルをデビューから3作連続、[[崎谷健次郎]]がアルバム2作を通し提供している。

===歌声===

*ヴォーカリストとしての評価は、国内外から定評がある。


*EPO姿!<ref>[http://www.eponica.net/diary/000422.php EPOeponica.net!!20091029]</ref>

*崎谷健次郎は、「デビューの頃からの音楽仲間、上田浩恵さんと…音を合わせたのですが、彼女は年齢を経て、丸くなったなあとか、そういうのとは無縁、研ぎ澄まされた包丁のような若々しいキレッキレのままな上田さんの声」「音を奏でる楽しさを与えてくれる冴えた歌声に聴きほれるよう」<ref>[http://aa1414j3iy.smartrelease.jp/blog1/?p=707 崎谷健次郎公式ウェブサイト『kenjirosakiya.com』崎谷健次郎ブログ「リハ終了!」(2014年10月17日付)]</ref>と評している。

*海外では、[[ドイツ]]・[[ドレスデン]]で行われた「現代音楽フェスティバル」に招待され、トルステン・ラッシュとのインプロビゼイションを主体としたユニットで参加。ヨーロッパの各メディアに取り上げられるほど、高評されている。

*[[アメリカ]]・[[マイアミ]]からゴスペルシンガーとして、[[マイアミ]]ではジャズシンガーとして招待され、数々の公演を開いている。



歌手活動を通じて、EPO、崎谷とは長く友好関係を築いている。

===ファンクラブ===


*1986年 - 1988年 公式ファンクラブ・'''FUN-TA CLUB'''(ファンタ・クラブ)

ポピュラー歌手としては2年間の活動にとどまっているが、最後のシングル発売時点ではファンクラブの会員を募集していた。活動終了の理由は明らかではないが、EPOの述懐<ref name="#1"/>によれば、「あ〜彼女は、もともとこの世界に生きていた人なんだな。」「POPSの楽曲の中にある、恋愛のすったもんだを歌うことより、「神と自分」「神と世界」そういう神聖な世界の中にいることを、この人はずっと望んでいたんだなと思った。」と前述のキャラクターも踏まえ、ゴスペル歌手への転向を推察している。



姿!!EPO

=== 歌声 ===

ヴォーカリストとしての評価は、国内外から定評がある。



EPO姿!<ref name="#1"/>

崎谷は、「デビューの頃からの音楽仲間、上田浩恵さんと…音を合わせたのですが、彼女は年齢を経て、丸くなったなあとか、そういうのとは無縁、研ぎ澄まされた包丁のような若々しいキレッキレのままな上田さんの声」「音を奏でる楽しさを与えてくれる冴えた歌声に聴きほれるよう」<ref>[http://aa1414j3iy.smartrelease.jp/blog1/?p=707 崎谷健次郎公式ウェブサイト『kenjirosakiya.com』崎谷健次郎ブログ「リハ終了!」(2014年10月17日付)]</ref>と評している。


海外では、[[ドイツ]]・[[ドレスデン]]で行われた「現代音楽フェスティバル」に招待され、トルステン・ラッシュとのインプロビゼイションを主体としたユニットで参加。ヨーロッパの各メディアに取り上げられるほど、高評されている。


[[アメリカ]]・[[マイアミ]]からゴスペルシンガー、[[マイアミ]]ではジャズシンガーとして招待され、数々の公演を開いている。


=== ファンクラブ ===

*1986年 - 1988年 公式ファンクラブ・'''FUN-TA CLUB'''(ファンタ・クラブ)



== レコーディング・コンサートツアーに参加した主なアーティスト ==

== レコーディング・コンサートツアーに参加した主なアーティスト ==

[[アルフィー]]、[[EPO]](- AQUA NOMEの初期ライブで、バックグラウンド・ボーカル)、[[大沢誉志幸]]、[[大貫妙子]]、越智ブラザーズ、[[加藤いづみ]]、[[桐島かれん]]、[[小林武史]]、[[崎谷健次郎]]、[[ZIGGY]]、[[高橋研]]、[[舘ひろし]]、[[ディック・リー]]、トルステン・ラッシュ(- TORSTEN RASCH;イギリス・ロンドン交響楽団作曲家)、[[高橋アキ]]、[[高橋鮎生]]、[[原田芳雄]]、フェビアン・レザ・パネ(- Fabian Reza Pane)、[[巻上公一]]、[[森川美穂]]。

[[THE ALFEE]]、[[EPO]](- AQUA NOMEの初期ライブで、バックグラウンド・ボーカル)、[[大沢誉志幸]]、[[大貫妙子]]、越智ブラザーズ、[[加藤いづみ]]、[[桐島かれん]]、[[小林武史]]、[[崎谷健次郎]]、[[ZIGGY]]、[[高橋研]]、[[舘ひろし]]、[[ディック・リー]]、トルステン・ラッシュ(- TORSTEN RASCH;イギリス・ロンドン交響楽団作曲家)、[[高橋アキ]]、[[高橋鮎生]]、[[原田芳雄]]、フェビアン・レザ・パネ(- Fabian Reza Pane)、[[巻上公一]]、[[森川美穂]]。



== ディスコグラフィー ==

== ディスコグラフィー ==

発売・販売元は、特記以外のてが[[ポニーキャニオン|キャニオン・レコード]]およびポニーキャニオンである

発売・販売元は、特記以外のすべてが[[ポニーキャニオン|キャニオン・レコード]]およびポニーキャニオン。


<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0">

<div class="NavHead" style="text-align: left">'''シングル'''</div>

<div class="NavContent" style="text-align: left">



<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">

<div class="NavHead" style="text-align: left;">'''シングル'''</div>

<div class="NavContent" style="text-align: left;">

{| class="wikitable" style="font-size:80%;"

{| class="wikitable" style="font-size:80%;"

|-

|-

!No.

!No.

! style="width:4em" |発売日

! style="width:4em;" |発売日

! colspan=2 |タイトル・曲名

! colspan="2" |タイトル・曲名

! style="width:5em" |作詞

! style="width:5em;" |作詞

! style="width:5em" |作曲

! style="width:5em;" |作曲

! style="width:5em" |編曲

! style="width:5em;" |編曲

!内容

!内容

|-

|-

! rowspan="3" |1

! rowspan="3" |1

| rowspan="3" nowrap |[[1986年]]<br/>[[11月28日]]

| rowspan="3" nowrap |[[1986年]]<br/>[[11月28日]]

| colspan=5 style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |ソロ・サピエンス

| colspan="5" style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |ソロ・サピエンス

|発売元:[[ポニーキャニオン|キャニオンレコード]] 規格品番:[[シングルレコード]];7A-0667<br/>プロデュース:井上鑑<br/>キャッチフレーズは、「'''I'm 音楽新人類'''」<ref>当該CDジャケット</ref>。[[オリジナルコンフィデンス|オリコン]]週間チャート36位。

|発売元:[[ポニーキャニオン|キャニオンレコード]] [[規格品番]]:[[シングルレコード]]/7A-0667<br/>プロデュース:井上鑑<br/>キャッチフレーズは、「'''I'm 音楽新人類'''」<ref>当該CDジャケット</ref>。[[オリジナルコンフィデンス|オリコン]]週間チャート36位。

|-

|-

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |&nbsp;

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |ソロ・サピエンス

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |ソロ・サピエンス

|[[夏目純]]

| rowspan="2" |[[夏目純]]

|[[尾崎亜美]]

|[[尾崎亜美]]

|[[井上鑑]]

|[[井上鑑]]


|*[[]]Leeza<br/>[[EVE]]<br/>3rd.POINTS-31992SOLO SAPIENSChris Mosdell<ref>[http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=ec9ju_28iOwJ&p=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%B5%A9%E6%81%B5+%E6%8F%90%E4%BE%9B%E6%9B%B2&u=homepage1.nifty.com%2Fhihipapa%2Falbum4.html   4 Points-320083]</ref>

|*[[]][[|Leeza]]<br/>[[EVE ()|EVE]]<br/>3rd.POINTS-31992SOLO SAPIENSChris Mosdell<ref>[http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=ec9ju_28iOwJ&p=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%B5%A9%E6%81%B5+%E6%8F%90%E4%BE%9B%E6%9B%B2&u=homepage1.nifty.com%2Fhihipapa%2Falbum4.html   4 Points-320083]</ref>

|-

|-

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |夏のコラージュ

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |夏のコラージュ

|[[松尾清憲]]

|夏目純

|[[白井良明 (音楽家)|白井良明]]

|[[松尾清憲]]

|バックグラウンドボーカル:上田浩恵

|[[白井良明]]

|バッキングボーカル:上田浩恵

|-

|-

! rowspan="3" |2

! rowspan="3" |2

| rowspan="3" nowrap |[[1987年]]<br/>[[3月21日]]

| rowspan="3" nowrap |[[1987年]]<br/>[[3月21日]]

| colspan=5 style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |夢追いスナイパー<ref>[http://ameblo.jp/wishy--washy/entry-11749060055.html wishy-washy『歌謡曲(J-POP)のススメ』「【独偏ベストテン 39-1】 尾崎亜美の作曲シングル作品 (6~10位)」(2014年1月13日付)]</ref>

| colspan="5" style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |夢追いスナイパー<ref>[https://ameblo.jp/wishy--washy/entry-11749060055.html wishy-washy『歌謡曲(J-POP)のススメ』「【独偏ベストテン 39-1】 尾崎亜美の作曲シングル作品 (6~10位)」(2014年1月13日付)]</ref>

|発売元:キャニオンレコード 規格品番:シングルレコード;7A-0702<br/>プロデュース:松任谷正隆<br/>オリコン週間チャート100位圏外。

|発売元:キャニオンレコード 規格品番:シングルレコード/7A-0702<br />プロデュース:松任谷正隆<br />オリコン週間チャート100位圏外。

|-

|-

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |&nbsp;

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |夢追いスナイパー

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |夢追いスナイパー

|夏目純

|夏目純

|尾崎亜美

|尾崎亜美

|[[松任谷正隆]]

| rowspan="2" |[[松任谷正隆]]

|*ダイハツ「Leeza」テレビコマーシャルソング。<br/>バッングボーカル:EVE

|*ダイハツ「Leeza」テレビコマーシャルソング。<br />バックグラウグボーカル:EVE

|-

|-

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |Heart Of Angel

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |Heart Of Angel

|[[かしぶち哲郎]]

|[[かしぶち哲郎]]

|かしぶち哲郎

|かしぶち哲郎

|松任谷正隆

|

|

|-

|-

! rowspan="3" |3

! rowspan="3" |3

| rowspan="3" nowrap |1987年<br/>[[7月21日]]

| rowspan="3" nowrap |1987年<br/>[[7月21日]]

| colspan=5 style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |MAGICAL MOONLIGHT<ref>[http://open.mixi.jp/user/1674699/diary/1873438502 『mixi.みんなの日記』「名曲選「MAGICAL MOONLIGHT」 上田浩恵」(2012年9月30日付)]</ref>

| colspan="5" style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |MAGICAL MOONLIGHT<ref>[http://open.mixi.jp/user/1674699/diary/1873438502 『mixi.みんなの日記』「名曲選「MAGICAL MOONLIGHT」 上田浩恵」(2012年9月30日付)]</ref>

|発売元:キャニオンレコード 規格・品番:シングルレコード;7A-0750<br/>プロデュース:松任谷正隆<br/>オリコン週間チャート100位圏外。

|発売元:キャニオンレコード 規格・品番:シングルレコード/7A-0750<br />プロデュース:松任谷正隆<br />オリコン週間チャート100位圏外。

|-

|-

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |&nbsp;

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |MAGICAL MOONLIGHT

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |MAGICAL MOONLIGHT

|夏目純

|夏目純

|岡田徹

|尾崎亜美

|松任谷正隆

|松任谷正隆

|*ダイハツ「Leeza」テレビコマーシャルソング。<br/>バッキングボーカル:EVE

|*ダイハツ「Leeza」テレビコマーシャルソング。<br />バッキングボーカル:EVE

|-

|-

| style="white-space:nowrap; text-align:left" | NEVER GONNA SAY GOODBYE

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" | NEVER GONNA SAY GOODBYE

|LINDA HENNRICK

|[[リンダ・ヘンリック|LINDA HENNRICK]]

|[[崎谷健次郎]]

| colspan="2" |[[崎谷健次郎]]

|崎谷健次郎

|バックグラウンドボーカル:崎谷健次郎・上田浩恵

|バッキングボーカル:崎谷健次郎・上田浩恵

|-

|-

! rowspan="3" |4

! rowspan="3" |4

| rowspan="3" nowrap |1987年<br/>[[11月21日]]

| rowspan="3" nowrap |1987年<br/>[[11月21日]]

| colspan=5 style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |JEWELRY

| colspan="5" style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |JEWELRY

|発売元:[[ポニーキャニオン]] 規格・品番:シングルレコード;7A-0798<br/>プロデュース:村松邦男<br/>オリコン週間チャート100位圏外。

|発売元:[[ポニーキャニオン]] 規格・品番:シングルレコード/7A-0798<br />プロデュース:村松邦男<br />オリコン週間チャート100位圏外。

|-

|-

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |&nbsp;

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |JEWELRY

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |JEWELRY

|[[吉田美奈子]]

|[[吉田美奈子]]

|[[EPO]]

|[[EPO]]

|[[村松邦男]]

|[[村松邦男]]

|バックグラウンドボーカル:EPO・上田浩恵

|

|-

|-

| style="white-space:nowrap; text-align:left" | Presentation

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" | Presentation

|[[吉沢久美子]]

|[[吉沢久美子]]

|安部

| colspan="2" |[[安部]]

|バックグラウンドボーカル:上田浩恵

|安部俊雄

|

|-

|-

! rowspan="4" |5

! rowspan="4" |5

| rowspan="4" nowrap |[[1988年]]<br/>3月21日

| rowspan="4" nowrap |[[1988年]]<br/>3月21日

| colspan=5 style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |[[ときめき未来系]]

| colspan="5" style="white-space:nowrap; text-align:left; border-bottom-style:none;" |[[ときめき未来系]]

|発売元:ポニーキャニオン 規格・品番:シングルレコード;7A-0833 [[CDシングル]];S10A-0016<br/>プロデュース:崎谷健次郎<br/>オリコン週間チャート100位圏外。

|発売元:ポニーキャニオン 規格・品番:シングルレコード/7A-0833 [[CDシングル]]/S10A-0016<br />プロデュース:崎谷健次郎<br />オリコン週間チャート100位圏外。

|-

|-

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |&nbsp;

| rowspan="2" style="border-top-style:none;" |

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |ときめき未来系

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |ときめき未来系

|夏目純

| rowspan="2" |夏目純

|崎谷健次郎

| colspan="2" rowspan="2" |崎谷健次郎

|*[[フジニュースネットワーク|FNN]]キャンペーンソング。<br />バックグラウンドボーカル:崎谷健次郎・上田浩恵

|崎谷健次郎

|*[[フジニュースネットワーク|FNN]]キャンペーンソング。<br/>バッキングボーカル:崎谷健次郎・上田浩恵

|-

|-

| style="white-space:nowrap; text-align:left" |風の少年

| style="white-space:nowrap; text-align:left;" |風の少年

|バックグラウンドボーカル:上田浩恵

|夏目純

|崎谷健次郎

|崎谷健次郎

|バッキングボーカル:上田浩恵

|-

|-

|}

|}

203行目: 210行目:

</div></div>

</div></div>



<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0">

<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">

<div class="NavHead" style="text-align: left">'''アルバム'''</div>

<div class="NavHead" style="text-align: left;">'''アルバム'''</div>

<div class="NavContent" style="text-align: left">

<div class="NavContent" style="text-align: left;">

{| class="wikitable" style="font-size:small;"


{| class="wikitable" style=font-size:small

!

!

!タイトル

!タイトル

217行目: 223行目:

|[[PLACE IN THE SUN]]

|[[PLACE IN THE SUN]]

|1987年[[4月21日]]

|1987年[[4月21日]]

|CANYON RECORDS T・E・N・T <br/>D32A-0283

|CANYON RECORDS T・E・N・T<br/>D32A-0283

|* シングル「ソロ・サピエンス」「夢追いスナイパー」「MAGICAL MOONLIGHT」など10曲を収録。

|* シングル「ソロ・サピエンス」「夢追いスナイパー」「MAGICAL MOONLIGHT」など10曲を収録。

|-

|-

223行目: 229行目:

|[[blew]]

|[[blew]]

|1987年11月21日

|1987年11月21日

|PONY CANYON T・E・N・T <br/>D32A-0326

|PONY CANYON T・E・N・T<br/>D32A-0326

|* シングル「JEWELRY」をはじめ、[[EPO]]、[[崎谷健次郎]]らの提供曲11曲を収録。

|* シングル「JEWELRY」をはじめ、[[EPO]]、[[崎谷健次郎]]らの提供曲11曲を収録。

|-

|-

237行目: 243行目:

*EASTERN TRADITION(1998年発売)- 「夜空と海のうごきと香り」「ぐるぐる舞う星」収録。

*EASTERN TRADITION(1998年発売)- 「夜空と海のうごきと香り」「ぐるぐる舞う星」収録。



<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0">

<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">

<div class="NavHead" style="text-align: left">'''未発表曲'''</div>

<div class="NavHead" style="text-align: left;">'''未発表曲'''</div>

<div class="NavContent" style="text-align: left">

<div class="NavContent" style="text-align: left;">



{| class="wikitable" style=font-size:small

{| class="wikitable" style="font-size:small;"

!タイトル

!タイトル

!作詞

!作詞

249行目: 255行目:

|-

|-

|宇宙で見た夢

|宇宙で見た夢

|上田浩恵

| rowspan="4" |上田浩恵

|

|

|

|

|* 『超時空世紀オーガス02』オープニングテーマソング。<br/>Long Ver. Short Ver.が存在する。

|* 『超時空世紀オーガス02』オープニングテーマソング。<br />Long Ver. Short Ver.が存在する。

|-

|-

|旅人-Tabibito

|旅人-Tabibito

|上田浩恵

|

|

|

|

261行目: 266行目:

|-

|-

|月夜

|月夜

| colspan="2" rowspan="2" |フェビアン・レザ・パネ

|上田彩夏

|フェビアン・レザ・

|*『[[ミネルバの剣士]]』オープニングテーマソング。<br />演奏はフェビアン・レザ・

|フェビアン・レザ・パネ

|*『[[ミネルバの剣士]]』オープニングテーマソング。<br/>演奏はフェビアン・レザ・バネ。

|-

|-

|花の影

|花の影

|*『ミネルバの剣士』エンディングテーマソング。<br />演奏はフェビアン・レザ・バネ。

|上田浩恵

|フェビアン・レザ・パネ

|フェビアン・レザ・パネ

|*『ミネルバの剣士』エンディングテーマソング。<br/>演奏はフェビアン・レザ・バネ。

|-

|-

|}

|}

</div></div>

</div></div>


=== DVD ===

'''Whoopin'''名義

*『Whoopin(Live Lab.)』 (2011年7月19日発売、アトス・インターナショナル) - 2011年4月26日に神奈川・川崎クラブ・チッタでのライヴ『Whoopin with Febian Reza Pane quartet live at the Club Citta』の模様を収録。



== 楽曲提供 ==

== 楽曲提供 ==

290行目: 294行目:

=== ラジオ ===

=== ラジオ ===

*[[FM大阪]] - 番組担当。

*[[FM大阪]] - 番組担当。

*[[ラジオ日本]] - 番組担当。

*[[アール・エフ・ラジオ日本|ラジオ日本]] - 番組担当。



=== テレビ ===

=== テレビ ===

300行目: 304行目:

*[[ダイハツ・リーザ]][[テレビ]][[コマーシャル]](1986年〜1987年)。

*[[ダイハツ・リーザ]][[テレビ]][[コマーシャル]](1986年〜1987年)。

**デビュー曲「ソロ・サピエンス」は、コマーシャルでもキャッチフレーズとして採用された。都会の町中に赤い衣装に、赤縁サングラスをかけて登場する。

**デビュー曲「ソロ・サピエンス」は、コマーシャルでもキャッチフレーズとして採用された。都会の町中に赤い衣装に、赤縁サングラスをかけて登場する。

**2弾目、3弾目のCM曲に「夢追いスナイパー」「MAGICAL MOONLIGHT」が使用されている。



== その他の活動 ==

== その他の活動 ==

308行目: 313行目:

*[[尾崎亜美]]

*[[尾崎亜美]]

*[[崎谷健次郎]]

*[[崎谷健次郎]]

*[[松任谷正隆]]



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

===出典===

{{Reflist|2}}

{{Reflist|2}}



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* http://whoopin.net/ 上田浩恵オフィシャルサイト - 2011年閉鎖。

* http://whoopin.net/ 上田浩恵オフィシャルサイト - 2011年閉鎖。

* [https://ja-jp.facebook.com/hiroe.ueda.503 上田浩恵フェイスブック]

* {{facebook|hiroe.ueda.503}}

* [http://on-say.com/ 音生力]

* [http://on-say.com/ 音生力]

* [http://www.irodori-music.com/hsrc/member/m20.html 楽団 彩]

* [http://www.irodori-music.com/hsrc/member/m20.html 楽団 彩]

* [https://www.youtube.com/watch?v=HJEYbzpv4Vc ブルーノーツホールディングス『熱血!中年の星☆』「35-1~3 Whoopin」]



{{Normdaten}}

{{DEFAULTSORT:うえた ひろえ}}

{{DEFAULTSORT:うえた ひろえ}}

[[Category:日本の女性ロック歌手]]

[[Category:日本の女性ロック歌手]]

[[Category:日本の女性ポップ歌手]]

[[Category:日本の女性ポップ歌手]]

[[Category:日本のR&B・ミュージシャン]]

[[Category:日本のR&B・ミュージシャン]]

[[Category:ポニーキャニオンのアーティスト]]

[[Category:中央大学出身の人物]]

[[Category:宮崎県立宮崎大宮高等学校出身の人物]]

[[Category:宮崎県出身の人物]]

[[Category:宮崎県出身の人物]]

[[Category:1966年生]]

[[Category:1966年生]]


2024年5月16日 (木) 17:33時点における最新版

上田 浩恵
うえだ ひろえ
出生名 上田 浩恵
別名 Whoopin
生誕 (1966-10-19) 1966年10月19日(57歳)
出身地 日本の旗 日本宮崎県東諸県郡綾町
学歴 宮崎県立宮崎大宮高等学校卒業
ジャンル
職業 シンガーソングライター
活動期間 1986年歌手)-
2004年(宮崎ゴスペルクワイヤ)-
レーベル ポニーキャニオン T・E・N・T
事務所 CANYON MUSIC
共同作業者 松任谷正隆崎谷健次郎
尾崎亜美EPO松尾清憲
公式サイト Whoopin with 宮崎ゴスペルクワイヤ公式ブログ『VOICE WORKS Miyazaki,Tokyo』

  19661019 - [1]1986/TENT1988EPO2004Whoopin 

[]


1966[2]

1984[3]

19863

[]


1986L100 LeezaCM[4]

19872PLACE IN THE SUNblew2nd.

198835th.

198943rd.KISS OF LIFETESTA ROSSA

199145th.ambivalence

1996

[]


1998PC

2001119th.SOUL ARCHEOLOGY1012宿"WINTER SPECIAL SOUL ARCHEOLOGY TOUR"

[]


2004WhoopinR&BWhoopin

2005GLAYTOSHI NAGAI[5]

2006[6]VOICEWORKS

2007鹿  1st.SORA

20095101039Jazz Alley

2010511

20114Whoopin with Febian Reza Pane quartet live at the Club CittaDVD5JAZZ LA CITTA DELLA NIGHT 

20121Whoopin LIVE2SWEET VALENTINE ×JAZZ NIGHTWhoopin LIVE

20141025th.Life In The UniverseHave Some Fun!1312"2014 X'MAS SPECIAL LIVE"

2016 3PRAmazing AYAAmazing Grace

2017 1912th.SIGNS3[7]11

[]

[]


EPO2姿[8]

[]


/TENTYMOTHE BEATNIKS1985[9][10]1

32

EPO

2EPO[8]POPS

姿!!EPO

[]




EPO姿![8]

[11]




[]


1986 - 1988 FUN-TA CLUB

[]


THE ALFEEEPO- AQUA NOMEZIGGY- TORSTEN RASCH;- Fabian Reza Pane

[]



オムニバスアルバム[編集]

  • 80's ALIVE JAPAN 3 ポニーキャニオン編(1998年12月2日発売、ポニーキャニオン PCCA-1258)- 「ソロ・サピエンス」収録。
  • luv wave オリジナル・サウンドトラック(1998年8月1日発売、メディアリング MGCD-1061)- 「luv wave」(PCゲーム『luv wave』エンディングテーマソング)収録。

EPO・尾崎亜美・上田浩恵名義

Ayuo feat. Hiroe Ueda名義

  • EASTERN TRADITION(1998年発売)- 「夜空と海のうごきと香り」「ぐるぐる舞う星」収録。

DVD[]


Whoopin

WhoopinLive Lab. 2011719 - 2011426Whoopin with Febian Reza Pane quartet live at the Club Citta

[]




luv wave1998

Ayuo feat. Hiroe Ueda1998-EASTERN TRADITION

sunny days2001- 2nd.Sunny Days



 Fridays'1998-CD DRAMA DESIRE

 Last Mission1998-CD DRAMA EVE burst error 

with 1998-CD DRAMA EVE burst error 

 1998- PCEVE The Lost One

[]

[]


FM - 

 - 

[]


9431987-17

1987- 58

[]


19861987


23CMMAGICAL MOONLIGHT使

[]



[]


EPO






[]

出典[編集]

外部リンク[編集]