コンテンツにスキップ

「体育研究所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(5人の利用者による、間の7版が非表示)
29行目: 29行目:

|設立者 =

|設立者 =

|廃止年月日 = 1941年4月1日

|廃止年月日 = 1941年4月1日

|後身 = [[東京体育専門学校 (旧制)|東京高等体育学校]]

|後身 = 東京高等体育学校

|上位組織 =

|上位組織 =

|所管 = 文部省

|所管 = 文部省

53行目: 53行目:

'''体育研究所'''(たいいくけんきゅうしょ)は、[[戦間期]]に存在した[[文部省]]直轄の[[体育]]に関する[[研究所]]である。

'''体育研究所'''(たいいくけんきゅうしょ)は、[[戦間期]]に存在した[[文部省]]直轄の[[体育]]に関する[[研究所]]である。




[[]]1924[[1930]]1941[[ ()|]][[]]

[[]]1924[[]][[1930]]1941[[]]


== 事業 ==

== 事業 ==

78行目: 78行目:

* 1938年(昭和13年)1月10日 - 学校体育についての指導教授以外について厚生省の所轄となる(勅令第20号)

* 1938年(昭和13年)1月10日 - 学校体育についての指導教授以外について厚生省の所轄となる(勅令第20号)

* 1941年(昭和16年)4月1日 - 廃止(勅令第279号)

* 1941年(昭和16年)4月1日 - 廃止(勅令第279号)

*:厚生省の管轄事項(調査研究および学校体育以外についての指導教授)は[[厚生科学研究所]]に移管された

*:[[厚生省]]の管轄事項(調査研究および学校体育以外についての指導教授)は[[厚生省研究所|厚生科学研究所]]に移管された

*:文部省の管轄事項(学校体育についての指導教授)については、敷地建物はそのままに設立された[[東京体育専門学校 (旧制)|東京高等体育学校]]へ移管された

*:[[文部省]]の管轄事項(学校体育についての指導教授)については、敷地建物はそのままに設立された東京高等体育学校へ移管された




1944[[ ()|]]1949[[]][[|]][[]][[]][[]]

19441949[[]][[|]][[]][[]][[]]


=== 歴代所長 ===

=== 歴代所長 ===

* 1924年(大正13年)11月19日 - 1932年(昭和7年)3月31日: [[北豊吉]]

* 1924年(大正13年)11月19日 - 1932年(昭和7年)3月31日: [[北豊吉]]

*:この間[[山川建]]所長事務取扱

*:この間[[山川建]]所長事務取扱

* 1934年(昭和9年)6月7日 - 1939年(昭和14年)8月8日<ref>{{cite|id={{国立公文書館デジタルアーカイブ|S46B1707220000|0989|文部省体育官兼体育研究所技師岩原拓免本官並兼官}}}}</ref>: [[岩原拓]]

* 1934年(昭和9年)6月7日 - 1939年(昭和14年)8月8日<ref>{{cite|id={{国立公文書館デジタルアーカイブ|S46B1707220000|0989|文部省体育官兼体育研究所技師岩原拓免本官並兼官}}}}</ref>: 岩原拓

* 1939年(昭和14年)8月8日<ref>{{cite news|title=“総親和で解決を…” 一本勝負の鍵握る新体育課長|newspaper=朝日新聞|date=1939-08-09|at=東京夕刊2面|}}</ref> - 1941年(昭和16年)1月8日<ref name="大阪毎日">{{cite news|title=部長級大異動発令|newspaper=大阪毎日新聞|date=1941-01-09|url=http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10118465&TYPE=IMAGE_FILE&POS=2}}</ref>: [[小笠原道生]]

* 1939年(昭和14年)8月8日<ref>{{cite news|title=“総親和で解決を…” 一本勝負の鍵握る新体育課長|newspaper=朝日新聞|date=1939-08-09|at=東京夕刊2面|}}</ref> - 1941年(昭和16年)1月8日<ref name="大阪毎日">{{cite news|title=部長級大異動発令|newspaper=大阪毎日新聞|date=1941-01-09|url={{新聞記事文庫|url|0100311517|title=部長級大異動発令 : 治安と産業に重点|oldmeta=10118465}}}}</ref>: [[小笠原道生]]

*:この後[[小笠原道生]]所長事務取扱<ref name="大阪毎日" />

*:この後小笠原道生所長事務取扱<ref name="大阪毎日" />



== 出典 ==

== 出典 ==

103行目: 103行目:

[[Category:かつて存在した日本の研究所]]

[[Category:かつて存在した日本の研究所]]

[[Category:文部省]]

[[Category:文部省]]

[[Category:体育]]

[[Category:日本の体育]]

[[Category:東京教育大学]]

[[Category:東京教育大学]]

[[Category:現存しない東京都区部のスポーツ施設]]

[[Category:渋谷区のスポーツ施設|廃たいいくけんきゆうしよ]]

[[Category:渋谷区のスポーツ施設|廃たいいくけんきゆうしよ]]

[[Category:渋谷区のスポーツ史]]

[[Category:渋谷区のスポーツ史]]

[[Category:1924年設立の政府機関]]

[[Category:1924年設立の政府機関]]

[[Category:1941年廃止の政府機関]]

[[Category:1941年廃止の政府機関]]

[[Category:東京都の研究所|廃たいいくけんきゆうしよ]]

[[Category:東京都区部の研究所|廃たいいくけんきゆうしよ]]

[[Category:文部科学省の歴史]]


2024年4月4日 (木) 14:13時点における最新版

体育研究所
体育研究所正面(1930年頃)
体育研究所跡地の渋谷区スポーツセンター(2009年撮影)
正式名称 体育研究所
英語名称 Government Institute for Research in Physical Education[1]
所在地 東京府東京市渋谷区代々木西原町983
北緯35度40分31秒 東経139度40分53秒 / 北緯35.67528度 東経139.68139度 / 35.67528; 139.68139 (体育研究所)座標: 北緯35度40分31秒 東経139度40分53秒 / 北緯35.67528度 東経139.68139度 / 35.67528; 139.68139 (体育研究所)
活動領域 体育に関する研究、調査および教授、指導
設立年月日 1924年10月25日
廃止年月日 1941年4月1日
後身 東京高等体育学校
所管 文部省
テンプレートを表示



192419301941

[]


調

[]


193091932193319341937121210[1]









629

沿[]


 1411[1]

192211325 - [2]

192312725 - 9121

1924131025 - 250

192514321 - 西983

19316618 - 187

193813110 - 20

19411641 - 279
調



19441949

歴代所長[編集]

  • 1924年(大正13年)11月19日 - 1932年(昭和7年)3月31日: 北豊吉
    この間山川建所長事務取扱
  • 1934年(昭和9年)6月7日 - 1939年(昭和14年)8月8日[3]: 岩原拓
  • 1939年(昭和14年)8月8日[4] - 1941年(昭和16年)1月8日[5]: 小笠原道生
    この後小笠原道生所長事務取扱[5]

出典[編集]

  1. ^ a b c 体育研究所 編『体育研究所概要 昭和14年1月1日現在』。NDLJP:1113932 
  2. ^ 国立体育研究所設立に関する建議」 アジア歴史資料センター Ref.A14080205000 
  3. ^ , 文部省体育官兼体育研究所技師岩原拓免本官並兼官 (PDF) - 国立公文書館デジタルアーカイブ 
  4. ^ ““総親和で解決を…” 一本勝負の鍵握る新体育課長”. 朝日新聞: 東京夕刊2面. (1939年8月9日) 
  5. ^ a b “部長級大異動発令”. 大阪毎日新聞. (1941年1月9日). https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100311517 

参考文献[編集]

  • 神田順治「体育研究所」『日本近代教育史事典』平凡社1971年