コンテンツにスキップ

「李光洙」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(18人の利用者による、間の25版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Otheruses|文学者|同名の北朝鮮工作員|江陵浸透事件}}

{{Otheruses|文学者|同名の北朝鮮工作員|江陵浸透事件}}

{{Otheruses|朝鮮の文学者|韓国の俳優|イ・グァンス}}

{{Otheruses|朝鮮の文学者|韓国の俳優|イ・グァンス}}

{{Infobox 学者

| name = 李光洙

| image = 이광수2.jpg

| image_size =

| caption =

| birth_date = {{birth date|1892|3|5}}

| birth_place = [[平安北道]][[定州市 (平安北道)|義州府定州郡]]

| death_date = {{death date and age|1950|10|25|1892|3|5}}

| death_place =

| othername = 李春園

|main_interests = [[朝鮮文学]]<br />[[東洋哲学|東洋思想]]

|alma_mater = [[明治学院高等学校|明治学院普通学部]]卒業<br/>[[早稲田大学]]中退

|workplaces = <!--研究機関-->

|degree = <!--学位-->

| URL =

| yearsactive =

| spouse =

| children =

}}

{{韓国の人物|

{{韓国の人物|

|picture=[[ファイル:이광수2.jpg|200px]]

|title=李光洙

|title=李光洙

|latin=Lee Kwang-su

|latin=Lee Kwang-su

|hangeul=이광수

|hangeul=이광수

|hanja=李光洙

|hanja=李光洙

|hiragana=りこうしゅ

|hiragana=り こうしゅ

|katakana=イ・グァンス

|katakana=イ・グァンス

}}

}}


''' '''[[1892]][[35]] - [[1950]][[1025]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]]''''''

''' '''[[1892]][[35]] - [[1950]][[1025]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]<ref>{{Cite web |title=(3) ()-2,609,890 |url=http://www.seouleconews.com/news/articleView.html?idxno=9265 |website= |date=2014-07-05 |access-date=2022-08-16 |language=ko}}</ref>[[|]][[]][[]]( 


== 経歴 ==

== 経歴 ==


[[]][[ ()|]]10[[]][[1905]][[]][[]][[ ()|]][[|]][[]][[|]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]][[]]

[[]][[ ()|]]10[[]][[1905]][[]][[]][[ ()|]][[|]][[]][[|]][[]][[]][[]][[]][[1919]][[]][[]][[|]][[]][[1921]][[]][[]][[]]



[[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]][[1937]]{{||ko|_}}2[[1941]]2[[]]''''''[[]][[1940]]3[[]][[]]<ref name="joinscom20090821">[http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119509&servcode=A00&sectcode=A10 ] [[]] [[2009]][[821]]</ref>[[1945]]20[[624]][[]][[]][[]]

[[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[1922]][[]][[1937]]{{||ko|_}}2[[1941]]2[[]]''''''[[]][[1940]]3[[]][[]]<ref name="joinscom20090821">[http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119509&servcode=A00&sectcode=A10 ] [[]] 2009821</ref>[[1945]]20[[624]][[]][[]][[]]

「大義党」を結成したが、李光洙もこれに加わっている。

「大義党」を結成したが、李光洙もこれに加わっている。




[[]]''''''<ref>[[|]]{{Lang|ko|}}</ref>[[]][[]]!<ref name="joinscom20090821"/>

[[]]''''''<ref>[[|]]{{Lang|ko|}}</ref>[[]][[]]'''!'''<ref name="joinscom20090821"/>



[[]][[]][[|]][[|]][[]][[]][[1950]][[1025]][[]][[]]

[[]][[]][[|]][[|]][[]][[]][[1950]][[1025]][[]][[]]

死去から20年後の1970年に[[ノーベル文学賞]]候補となっていたことが、ノーベル賞委員会の公表した候補者リストにより確認されている<ref>[https://www.nobelprize.org/nomination/archive/show_people.php?id=15250 Kwang-Soo Lee] - Nomination archive(ノーベル賞委員会、英語)2022年9月20日閲覧。</ref>(通常、物故者は受賞対象とならない)。



== 評価 ==

== 評価 ==


西[[]]西<ref>[http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/90000373.pdf --]  403[[2000]]p.14-15</ref>

*西[[]][[]]西<ref>{{Cite journal||author=Kimura, Kan |year=2000 |month=10 |url=https://hdl.handle.net/20.500.14094/90000373 |title= :  |journal= |ISSN=0286-4266 |publisher= |volume=403 |pages=14-15 |id={{CRID|1050575520348552576}} |hdl=20.500.14094/90000373 |naid=120000941926}}</ref>

*西<ref>[[]][[]][[]][[]]1992</ref>


*[[]][[]][[20]][[]][[|]]<ref name=""/>[[]][[|]][[|]][[]][[]][[]][[|]][[|]]<ref name=""/>[[]][[|]][[|]]<ref name="">{{Cite book||editor=[[]]|date=2020-09-17|title=|series=|publisher=[[]]|isbn=4163912592|page=109}}</ref>[[|]][[ ()|16]][[|]][[]][[]]<ref name=""/>

西<ref>[[]][[]][[]][[]][[1992]]</ref>

いずれにしても、独立後の韓国では思想信条の自由が保障されていなかったために、独裁体制の犠牲になったといえる。



== 経歴年表 ==

== 経歴年表 ==

33行目: 51行目:

* 1902年 両親が[[コレラ]]で死去、妹と離れ離れになる。

* 1902年 両親が[[コレラ]]で死去、妹と離れ離れになる。

* 1905年 留学生として渡日。

* 1905年 留学生として渡日。


* 1910 1

* 1910 1

* 1915年 [[早稲田大学]]入学。

* 1915年 [[早稲田大学]]入学。

* 1917年 [[朝鮮総督府]][[機関誌]][[毎日申報]]に『無情』を連載。

* 1917年 [[朝鮮総督府]][[機関誌]][[毎日申報]]に『無情』を連載。


* 1919 {{||ko|2·8}}[[]]

* 1919 {{||ko|2·8}}[[]]

* 1921年 結婚(許英粛 <span lang="ko">허영숙</span>)。

* 1921年 2度目の結婚(相手は[[東京女子医科大学|東京女子医学専門学校]]卒業の許英粛 <span lang="ko">허영숙</span>)。

* 1922年 朝鮮語の雑誌『開闢』に『民族改良論』発表。

* 1923年 [[東亜日報]]に入社。

* 1923年 [[東亜日報]]に入社。

* 1924年 東亜日報に『再生』を連載。

* 1924年 東亜日報に『再生』を連載。

70行目: 89行目:


== 参考文献 ==

== 参考文献 ==

* 李光洙韓国近代文学の祖と「親日」の烙印』(波田野節子著、[[中公新書]]

* {{Cite book|和書|author=波田野節子 |title=李光洙 : 韓国近代文学の祖と「親日」の烙印 |publisher=[[中央公論新社]] |year=2015 |series=[[中公新書]] |ISBN=9784121023247 |url=https://iss.ndl.go.jp/books/R100000126-I000009213-00 |ref=harv}}

* {{Cite book|和書|author=波田野節子 |title=李光洙・『無情』の研究 : 韓国啓蒙文学の光と影 |publisher=[[白帝社]] |year=2008 |ISBN=9784891748982 |id={{全国書誌番号|21496383}} |url=https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009606330-00 |ref=harv}}

* 『李光洙・「無情」の研究』(同、[[白帝社]])



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

{{Commonscat|Yi Kwang-su}}

{{Commonscat|Yi Kwang-su}}

* [http://www.han-lab.gr.jp/~cham/ajiwau/chap4/chap4.html 三枝寿勝の 「韓国文学を味わう」 第 IV 章]

* [http://www.han-lab.gr.jp/~cham/ajiwau/chap4/chap4.html 三枝寿勝の 「韓国文学を味わう」 第 IV 章]

* [http://www.nicol.ac.jp/~hatano/bunngaku/igwangsu/igwangsu.htm 李光洙の部屋](新潟県立短期大学

* [http://hatano.world.coocan.jp/bunngaku/igwangsu/igwangsu.htm 李光洙の部屋](波田野節子

* [http://www.ne.jp/asahi/kami/asi-pon/syuronall.html 「皇国臣民」の人間像-李光洙の「親日」活動と今日の「在日」コリアン-]

* [https://web.archive.org/web/20160520075937/http://www.ne.jp:80/asahi/kami/asi-pon/syuronall.html 「皇国臣民」の人間像-李光洙の「親日」活動と今日の「在日」コリアン-](アーカイブ)

{{Normdaten}}

{{Normdaten}}



{{DEFAULTSORT:い くあんす}}

{{DEFAULTSORT:い くあんす}}

[[Category:1892年生]]

[[Category:19世紀朝鮮の小説家]]

[[Category:1950年没]]

[[Category:20世紀朝鮮の小説家]]

[[Category:20世紀に結核で死亡した人物]]

[[Category:日本統治時代の朝鮮の小説家]]

[[Category:自由恋愛擁護<!--en: free love advocates-->]]

[[Category:新聞編集者]]

[[Category:親日反民族行為認定者]]

[[Category:親日反民族行為認定者]]

[[Category:性に肯定的なフェミニスト]]

[[Category:性に肯定的なフェミニスト]]

[[Category:男性のフェミニスト]]

[[Category:男性のフェミニスト]]

[[Category:フェミニスト・ライター]]

[[Category:朝鮮戦争の人物]]

[[Category:朝鮮戦争の人物]]

[[Category:明治学院高等学校出身の人物]]

[[Category:朝鮮の学生運動]]

[[Category:朝鮮の学生運動]]

[[Category:日本統治時代の朝鮮の小説家]]

[[Category:朝鮮の反共主義者]]

[[Category:20世紀の小説家]]

[[Category:日本のフェミニスト]]

[[Category:日本のフェミニスト]]

[[Category:フリーセックス活動家<!--en: free sex activists-->]]

[[Category:フリーセックス活動家<!--en: free sex activists-->]]

[[Category:平安北道出身の人物]]

[[Category:平安北道出身の人物]]

[[Category:全州李氏]]

[[Category:拉北者]]

[[Category:拉北者]]

[[Category:20世紀に結核で死亡した人物]]

[[Category:1892年生]]

[[Category:1950年没]]


2024年5月4日 (土) 11:04時点における最新版

李光洙
人物情報
別名 李春園
生誕 (1892-03-05) 1892年3月5日
平安北道義州府定州郡
死没 1950年10月25日(1950-10-25)(58歳没)
出身校 明治学院普通学部卒業
早稲田大学中退
学問
研究分野 朝鮮文学
東洋思想
テンプレートを表示
李光洙
各種表記
ハングル 이광수
漢字 李光洙
発音: イ・グァンス
日本語読み: り こうしゅ
ローマ字 Lee Kwang-su
テンプレートを表示

 189235 - 19501025[1]( 

[]


10190519191921

1922193721941219403[2]194520624

[3]![2]

19501025

201970[4]

[]


西西[5]

西[6]

20[7][7][7]16[7]

[]


1892 

1902 

1905 

1910 1

1915 

1917 

1919 

19212 

1922 

1923 

1924 

1926 

1928 

1931 

1932 

1933 

1934 

1937 

1939 

1940 

1941 

1942 1

1946 

1949 

1950 

1962 20

1975 

1991 19501025

2009 3011

[]


  ISBN 4582302335

 ISBN 4915865045

  ISBN 4876204918

  027  ISBN 4843303321

[]



(一)^ (3) ()-2,609,890 (). (201475). 2022816

(二)^ ab  2009821

(三)^ 

(四)^ Kwang-Soo Lee - Nomination archive2022920

(五)^ Kimura, Kan : 40320001014-15hdl:20.500.14094/90000373ISSN 0286-4266NAID 120000941926CRID 1050575520348552576 

(六)^ 1992

(七)^ abcd 2020917109ISBN 4163912592 

[]


 : ︿2015ISBN 9784121023247https://iss.ndl.go.jp/books/R100000126-I000009213-00 

 : 2008ISBN 9784891748982:21496383https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009606330-00 

[]