コンテンツにスキップ

水谷八重子 (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。153.177.130.179 (会話) による 2014年11月30日 (日) 09:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

しょだい みずたに やえこ
初代 水谷 八重子
初代 水谷 八重子
本名 松野 八重子
生年月日 (1905-08-01) 1905年8月1日
没年月日 (1979-10-01) 1979年10月1日(74歳没)
出生地 東京市牛込区神楽坂
(現・東京都新宿区神楽坂)
職業 女優
ジャンル 新劇新派劇映画
活動期間 1914年 - 1979年
配偶者 十四代目 守田勘彌 (離婚)
著名な家族 二代目 水谷八重子
主な作品

舞台
青い鳥
大尉の娘
皇女和の宮


映画
寒椿

浪子
テンプレートを表示

    190581 - 1979101  


宿

1914319165

1918719209192110椿

19231291192413

1935101937122

30

194520退194621194924



196237196540

1973486010

19795410174


[1]
  演目 役名 作者 初演 備考
  1  たいいの むすめ
大尉の娘
退役軍人森田慎蔵娘
露子
中内蝶二 1923年(大正12年)7月
御国座
1929年(昭和4年)発声映画社大尉の娘
1936年(昭和11年)新興キネマ大尉の娘
  2  ふうりゅう ふかがわ うた
風流深川唄
料理茶屋深川亭娘
おせつ
川口松太郎 1938年(昭和13年)12月
東京劇場
  3  たきの しらいと
瀧の白糸
水芸太夫
瀧の白糸
泉鏡花 原作
花房柳外 脚色
1940年(昭和15年)3月
東宝劇場
1946年(昭和21年)大映滝の白糸
  4  はなの しょうがい
花の生涯
大老井伊直弼情婦
村山たか女
舟橋聖一 1953年(昭和28年)10月
新橋演舞場
  5  あしたの こうふく
明日の幸福
松崎寿敏妻
恵子
中野實 1954年(昭和29年)11月
明治座
1955年(昭和30年)東宝明日の幸福
(ただし演じたのは恵子の姑・淑子)
  6  こうじょ かずのみや
皇女和の宮
徳川家茂御台所
和宮親子内親王
川口松太郎 1955年(昭和30年)7月
明治座
  7  じゅうさんや
十三夜
官吏妻
おせき
樋口一葉 原作
久保田万太郎 脚色
1955年(昭和30年)12月
新橋演舞場
  8  ろくめいかん
鹿鳴館
影山伯爵夫人
朝子
三島由紀夫 1962年(昭和37年)11月
新橋演舞場
  9  めいじの ゆき
明治の雪
清貧作家
樋口夏子
北條秀司 1966年(昭和41年)11月
新橋演舞場
のち『樋口一葉』と改題
10  てらだや おとせ
寺田屋お登勢
伏見寺田屋女将
お登勢
榎本滋民 1968年(昭和43年)2月
明治座


195328 NHK

195631 

195732 

195833 

196338 

196641 

197146 

197247 

197550 

197954 


  ︿1997

 19741979 1980

 19798

  1981 

  19921995

   1995

  1. ^ 八重子十種劇団新派、2010年2月28日閲覧。

外部リンク