コンテンツにスキップ

「片倉城」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図
編集の要約なし
1行目: 1行目:

{{日本の城郭概要表|

{{日本の城郭概要表

img =画像: Katakura_castle_karabori.jpg|

| img =画像: Katakura_castle_karabori.jpg

img_capt = 片倉城空堀|

| img_capt = 片倉城空堀

img_width = 260px|

| img_width = 260px

name = 片倉城|

| name = 片倉城

pref = 東京都|

| pref = 東京都

ar_called=八王子城|

| ar_called=八王子城

struct = 平山城|

| struct = 平山城

tower_struct = なし|

| tower_struct = なし

builders = [[長井時広]](永井とも)か|

| builders = [[長井時広]](永井とも)か

build_y = [[室町時代]](15世紀?)<ref>[http://bunkazai.metro.tokyo.jp/jp/search_detail.html?page=1&id=555 「東京都文化財情報データベース」]東京都公式HP</ref>|

| build_y = [[室町時代]](15世紀?)<ref>[http://bunkazai.metro.tokyo.jp/jp/search_detail.html?page=1&id=555 「東京都文化財情報データベース」]東京都公式HP</ref>

rulers = [[長井氏]]([[永井氏|永井]]とも)|

| rulers = [[長井氏]]([[永井氏|永井]]とも)

remains = 空堀、土塁|

| remains = 空堀、土塁

reject_y=不明(16世紀?)|

| reject_y=不明(16世紀?)

cultural asset=東京都指定史跡|

| cultural asset=東京都指定史跡

location = {{ウィキ座標2段度分秒|35|38|22.51|N|139|20|16.74|E|scale:10000}}|

| location = {{ウィキ座標2段度分秒|35|38|22.51|N|139|20|16.74|E|scale:10000}}

地図=Japan Western Tokyo|

| 地図=Japan Western Tokyo

緯度度=35|緯度分=38|緯度秒=22.51|

| 緯度度=35|緯度分=38|緯度秒=22.51

経度度=139|経度分=20|経度秒=16.74|

| 経度度=139|経度分=20|経度秒=16.74

ラベル=片倉城|

| ラベル=片倉城

アイコン=日本の城跡|

| アイコン=日本の城跡

ラベル位置=bottom

| ラベル位置=bottom

}}

}}



48行目: 48行目:

*[[東日本旅客鉄道|JR]][[横浜線]][[片倉駅]]下車。

*[[東日本旅客鉄道|JR]][[横浜線]][[片倉駅]]下車。

*[[京王電鉄]][[京王高尾線|高尾線]][[京王片倉駅]]下車。

*[[京王電鉄]][[京王高尾線|高尾線]][[京王片倉駅]]下車。

== 脚注 ==


==脚注==

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist}}

{{Reflist}}



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

*[[日本の城一覧#東京都|日本の城一覧]]

* [[日本の城一覧#東京都|日本の城一覧]]

*[[東京都指定文化財一覧#史跡|東京都指定文化財一覧]]

* [[東京都指定文化財一覧#史跡|東京都指定文化財一覧]]



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==


2020年5月2日 (土) 15:37時点における版

logo
logo
片倉城
東京都
片倉城空堀
片倉城空堀
別名 八王子城
城郭構造 平山城
天守構造 なし
築城主 長井時広(永井とも)か
築城年 室町時代(15世紀?)[1]
主な城主 長井氏(永井とも)
廃城年 不明(16世紀?)
遺構 空堀、土塁
指定文化財 東京都指定史跡
位置 北緯35度38分22.51秒 東経139度20分16.74秒 / 北緯35.6395861度 東経139.3379833度 / 35.6395861; 139.3379833
地図
片倉城の位置(多摩地域内)
片倉城

片倉城

テンプレートを表示

[2]

概要



歴史・沿革




1213

()

使

1569

461971

111999

構造


殿

考古資料

遺構

太平洋戦争中の高射砲の設置時、及び、公園としての整備時に、遺構の一部が旧態を失ったとされるが、空堀、土塁、土橋、櫓台等が良く残る。

観光

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク