コンテンツにスキップ

石川好

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。121.92.93.75 (会話) による 2008年10月24日 (金) 06:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  194715 - 

1983198920199517!

200736

殿

著書

  • カリフォルニア・ストーリー 中公新書 1983
  • カリフォルニア・ナウ 新しいアメリカ人の出現 中公新書 1984
  • 燃えるカリフォルニア 日米経済戦争の行方を探る PHP研究所 1984
  • 鎖国の感情を排す 石川好・戦後とアメリカを質す12篇 文芸春秋 1985
  • 青春の探究 オカルトの投手桑田真澄 毎日新聞社 1987 「投手桑田真澄の青春」現代教養文庫
  • 苦悩するアメリカ孤立する日本 摩擦と国際化の本質を読む PHP研究所 1987
  • シャドウ・ピッチング 巨人軍・桑田真澄 パンリサーチインスティテュート 1988
  • ストロベリー・ロード 早川書房 1988 のち文春文庫
  • ヒトの開国かヒトの鎖国か 日本の選択 パンリサーチインスティテュート 1988
  • 意見 河合出版 1989
  • ストロベリー・ボーイ ストロベリー・ロードpart 2 文芸春秋 1990 のち文庫
  • 新堕落論 武装解除された日本人の思想的拠点 徳間書店 1991
  • アメリカの歌をもとめて 「1992年アメリカ」への旅 中央公論社 1992
  • 親米反米嫌米論 新潮社 1992
  • 親日反日嫌日論 新潮社 1993
  • ガーデン・ボーイ ストロベリー・ロードpart 3 文芸春秋 1994 のち文庫
  • 大議論 政治的冒険のために 朝日新聞社 1994
  • 日本「半主権国家」宣言 続・新堕落論 徳間書店 1994
  • 舌戦3650日 対談集 NTT出版 1994
  • 日本はアジアの後衛たれ 有言者がつくる民主主義 東洋経済新報社 1995
  • 孫正義が、吹く デジタル情報革命の伝道師 東洋経済新報社 1997 のち小学館文庫
  • フィリピン・ラテンアジア感情旅行 日本放送出版協会 1997
  • 異論あり。動かぬ日本を、動かすために PHP研究所 1998
  • 錬金 キャッシュ・ジャンキー 新潮社 1998
  • 南海の稲妻大和の虹 生きているだけで丸もうけ 岩波書店 1999
  • 60年代って何? 岩波書店 2006

共著

  • アメリカとAmerica 日米摩擦の底流にあるもの 鮎川信夫 時事通信社 1986 のちちくま文庫
  • アメリカと合衆国の間 中上健次 時事通信社 1987
  • 死角のなかのアメリカ 栗本慎一郎 毎日新聞社 1988
  • 覚悟! 朝まで討論=<日本> 西部邁 弓立社 1989
  • 辛口甘口へらず口 国と社会と人のかたち 佐高信 清流出版 1995
  • 日本を解読する 対論 松本健一 五月書房 1996
  • 中坊公平という現場 中坊公平 五月書房 2002
  • 創業は創職である。 南部靖之 東洋経済新報社 2002
    • 翻訳
  • フロンティアの残影 日本人松浦の撮った西部 写真集 フランク・S.マツラ 平凡社 1983