コンテンツにスキップ

「笠原十九司」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎写真の誤用問題: 長々とした丸ごとの引用は不要。
34行目: 34行目:

== 著書 ==

== 著書 ==

=== 単著 ===

=== 単著 ===

* 『ファミリー版 世界と日本の歴史(9)現代1』([[大月書店]], 1988年)

* 『ファミリー版 世界と日本の歴史(9)現代1』([[大月書店]]1988年)

* 『アジアの中の日本軍――戦争責任と歴史学・歴史教育』(大月書店, 1994年)

* 『アジアの中の日本軍――戦争責任と歴史学・歴史教育』(大月書店1994年)

* 『南京難民区の百日――虐殺を見た外国人』([[岩波書店]], 1995年/岩波現代文庫, 2005年)

* 『南京難民区の百日――虐殺を見た外国人』([[岩波書店]]1995年/岩波現代文庫2005年)

**中国語版『难民区百日 亲历日军大屠杀的西方人』(南京师范大学出版社、2005年)

** 中国語版『难民区百日 亲历日军大屠杀的西方人』(南京师范大学出版社、2005年)

* 『日中全面戦争と海軍――パナイ号事件の真相』([[青木書店]], 1997年)

* 『日中全面戦争と海軍――パナイ号事件の真相』([[青木書店]]1997年)

* 『南京事件』([[岩波新書]], 1997年)

* 『南京事件』([[岩波新書]]1997年)

* 『南京事件と三光作戦―未来に生かす戦争の記憶』(大月書店, 1999年)

* 『南京事件と三光作戦―未来に生かす戦争の記憶』(大月書店1999年)

* 『南京事件と日本人――戦争の記憶をめぐるナショナリズムとグローバリズム』([[柏書房]], 2002年)

* 『南京事件と日本人――戦争の記憶をめぐるナショナリズムとグローバリズム』([[柏書房]]2002年)

* 『同時代 笠原十九司歌集』([[本阿弥書店]], 2003年)

* 『同時代 笠原十九司歌集』([[本阿弥書店]]2003年)

* 『体験者27人が語る南京事件――虐殺の「その時」とその後の人生』([[高文研]], 2006年)

* 『体験者27人が語る南京事件――虐殺の「その時」とその後の人生』([[高文研]]2006年)

* 『南京事件論争史—日本人は史実をどう認識してきたか』([[平凡社]]新書, 2007年)

* 『南京事件論争史—日本人は史実をどう認識してきたか』([[平凡社新書]]、2007年)

**中国語版『南京事件争论史 日本人是怎样认知史实的』(社会科学文献出版社、2011年)

** 中国語版『南京事件争论史 日本人是怎样认知史实的』(社会科学文献出版社、2011年)

* 『「百人斬り競争」と南京事件』(大月書店, 2008年)

* 『「百人斬り競争」と南京事件』(大月書店2008年)

* 『日本軍の治安戦――日中戦争の実相』(岩波書店, 2010年)

* 『日本軍の治安戦――日中戦争の実相』(岩波書店2010年)

* 『第一次世界大戦期の中国民族運動』([[汲古書院]], 2014年)

* 『第一次世界大戦期の中国民族運動』([[汲古書院]]2014年)

* 『海軍の日中戦争: アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ』(平凡社, 2015年)

* 『海軍の日中戦争: アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ』(平凡社2015年)

* 『日中戦争全史(上・下)』(高文研, 2017年)

* 『日中戦争全史(上・下)』(高文研2017年)

* 『増補 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか』([[平凡社ライブラリー]]、2018年)



=== 共編著 ===

=== 共編著 ===


2019年8月19日 (月) 16:20時点における版


  1944 - 


退19992000

2009[1] 

1[2]1980[3]


1998 11III1938121110[4]![5][6][7] 1987[8][9]



著書

単著

  • 『ファミリー版 世界と日本の歴史(9)現代1』(大月書店、1988年)
  • 『アジアの中の日本軍――戦争責任と歴史学・歴史教育』(大月書店、1994年)
  • 『南京難民区の百日――虐殺を見た外国人』(岩波書店、1995年/岩波現代文庫、2005年)
    • 中国語版『难民区百日 亲历日军大屠杀的西方人』(南京师范大学出版社、2005年)
  • 『日中全面戦争と海軍――パナイ号事件の真相』(青木書店、1997年)
  • 『南京事件』(岩波新書、1997年)
  • 『南京事件と三光作戦―未来に生かす戦争の記憶』(大月書店、1999年)
  • 『南京事件と日本人――戦争の記憶をめぐるナショナリズムとグローバリズム』(柏書房、2002年)
  • 『同時代 笠原十九司歌集』(本阿弥書店、2003年)
  • 『体験者27人が語る南京事件――虐殺の「その時」とその後の人生』(高文研、2006年)
  • 『南京事件論争史—日本人は史実をどう認識してきたか』(平凡社新書、2007年)
    • 中国語版『南京事件争论史 日本人是怎样认知史实的』(社会科学文献出版社、2011年)
  • 『「百人斬り競争」と南京事件』(大月書店、2008年)
  • 『日本軍の治安戦――日中戦争の実相』(岩波書店、2010年)
  • 『第一次世界大戦期の中国民族運動』(汲古書院、2014年)
  • 『海軍の日中戦争: アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ』(平凡社、2015年)
  • 『日中戦争全史(上・下)』(高文研、2017年)
  • 『増補 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか』(平凡社ライブラリー、2018年)

共編著

脚注



(一)^ 

(二)^ 

(三)^  2011-11-02  [1]

(四)^   . (): pp. 8. (1998228) 

(五)^ !19984

(六)^    . (): pp. 25. (199849) 

(七)^ 19984pp. 26-27.

(八)^  

(九)^ 使176