コンテンツにスキップ

願成就院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。文屋将監 (会話 | 投稿記録) による 2016年7月10日 (日) 02:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

願成就院

大御堂
所在地 静岡県伊豆の国市寺家83-1
位置 北緯35度2分44.43秒 東経138度56分23.65秒 / 北緯35.0456750度 東経138.9399028度 / 35.0456750; 138.9399028
山号 天守君山
宗派 高野山真言宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 文治5年(1189年
開基 北条時政
札所等 中伊豆三十三観音18番
文化財 阿弥陀如来坐像、不動明王二童子立像・毘沙門天立像(国宝)
地蔵菩薩坐像(重要美術品)
国の史跡
法人番号 3080105001899 ウィキデータを編集

テンプレートを表示
本堂



51189婿321186[1]

21236500[2]

31491

1789 30


520132561951[3]

 - 142cm[4]

 - 136.8cm81.8cm77.9cm2118653[5]3022

 - 姿使



 1

3

1

 4 


 - 15

 - 13[6]


155

83-1

9:0016:00 



(一)^ 2002p.13

(二)^ 2002pp.15 - 17

(三)^ 25104

(四)^ 

(五)^ 1973pp.85 - 87

(六)^ MUSEUM5762002

参考文献

  • 塩澤寛樹「静岡・願成就院本尊阿弥陀如来坐像について」『MUSEUM』576号、2002
  • 倉田文作編「像内納入品」『日本の美術』86号、至文堂、1973

関連項目