コンテンツにスキップ

伊豆箱根鉄道駿豆線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
駿豆線
シンボルマーク
富士山と駿豆線3000系 (2019年11月 三島二日町駅 - 大場駅間)
富士山と駿豆線3000系
(2019年11月 三島二日町駅 - 大場駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 静岡県
起点 三島駅
終点 修善寺駅
駅数 13駅
路線記号 IS
開業 1898年5月20日 (125年前) (1898-05-20)
所有者 伊豆箱根鉄道
運営者 伊豆箱根鉄道
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 19.8 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
最高速度 85 km/h[1]
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

eABZq+l

STRq
JR東海御殿場線
exABZg+l

(旧)三島駅 (現・下土狩駅
xKRZ STRq

←JR東海:東海道新幹線
xKRZ ABZq+l

←JR東海:東海道本線
exSTR ABZg+l

0.0 IS01 三島駅
exSTRl eABZg+r

1.3 IS02 三島広小路駅
uexABZq+l

emKRZ uexSTR+r
軌道線
uexKDSTe uexSTRl eABZg+r uexSTR
軌道線車庫

2.0 IS03 三島田町駅
eABZg+l exKDSTeq
軌道線車庫 -1959
BHF
2.9 IS04 三島二日町駅
KDSTaq ABZg+r
大場工場
BHF
5.5 IS05 大場駅
BHF
7.0 IS06 伊豆仁田駅
BHF
8.5 IS07 原木駅
BHF
9.8 IS08 韮山駅
BHF
11.4 IS09 伊豆長岡駅
BHF
14.2 IS10 田京駅
BHF
16.6 IS11 大仁駅
BHF
18.6 IS12 牧之郷駅
KBHFe
19.8 IS13 修善寺駅

駿

駿駿駿1963駿駿殿駿1934

[]


 : 19.8 km

 : 1067 mm

 : 13

 : 

 : 1500 V

 : 

 : 85 km/h[1]

[]



[]


JRJR23510 - 14駿JR駿[ 1]
JR[]

2021312313JR駿[2]2021313駿JR

JR駿

[]


208 - 12 - 123243

2007318JR242137308301010

2009214413235

7000300030011998320191028[ 2]  [3]

7000[]

[]

[]


駿
年度別輸送実績
年度 輸送実績(乗車人員):万人 輸送密度
人/日
特記事項
通勤定期 通学定期 定期外 合計
1975年(昭和50年) 386.4 366.0 593.9 1346.3 16,366  
1976年(昭和51年) 389.6 379.2 613.4 1382.2 16,265  
1977年(昭和52年) 373.5 397.8 662.2 1433.6 15,933  
1978年(昭和53年) 361.4 397.6 674.4 1433.5 15,775  
1979年(昭和54年) 355.5 397.3 606.8 1359.7 15,807 3000形電車運転開始
1980年(昭和55年) 357.5 402.2 608.6 1368.3 15,844  
1981年(昭和56年) 347.7 396.9 601.5 1346.2 15,757 特急「踊り子」運転開始
1982年(昭和57年) 354.2 384.7 606.7 1345.6 15,755  
1983年(昭和58年) 355.5 384.9 603.9 1344.3 15,880 修善寺駅新駅舎完成
1984年(昭和59年) 354.6 392.4 589.4 1336.3 15,921  
1985年(昭和60年) 358.2 399.9 610.3 1368.4 16,353  
1986年(昭和61年) 354.9 403.3 615.0 1373.2 16,532 伊豆長岡駅新駅舎完成
1987年(昭和62年) 353.8 414.8 629.1 1397.7 16,820  
1988年(昭和63年) 353.6 425.6 628.0 1407.2 17,056  
1989年(平成元年) 369.5 430.0 635.9 1435.4 17,379  
1990年(平成2年) 369.6 431.5 682.0 1483.1 18,145 7000形電車運転開始
1991年(平成3年) 399.0 423.2 709.6 1531.8 18,642  
1992年(平成4年) 401.4 426.8 700.5 1528.7 18,565  
1993年(平成5年) 383.9 403.8 672.6 1460.3 17,766  
1994年(平成6年) 379.1 394.6 666.2 1439.9 17,467  
1995年(平成7年) 391.2 388.3 655.0 1434.5 17,008  
1996年(平成8年) 399.0 373.3 654.0 1426.3 17,041  
1997年(平成9年) 393.8 346.0 659.7 1399.5 16,328  
1998年(平成10年) 393.5 340.2 594.1 1327.8 16,113  
1999年(平成11年) 375.5 328.5 578.2 1282.2 15,591  
2000年(平成12年) 361.1 315.9 559.5 1236.5 14,995  
2001年(平成13年) 362.0 298.1 551.3 1211.4 14,648  
2002年(平成14年) 368.8 289.8 537.3 1195.9 14,223  
2003年(平成15年) 356.1 288.5 525.2 1169.8 13,966  
2004年(平成16年) 356.9 278.9 498.5 1134.3 13,503 大場駅新駅舎竣工
2005年(平成17年) 349.6 278.9 492.2 1120.7 13,377  
2006年(平成18年) 345.4 272.7 491.6 1109.7 13,213  
2007年(平成19年)       1107.8    
2008年(平成20年)       1095.0    
2009年(平成21年)       1046.2    
2010年(平成22年)       1023.2    
2011年(平成23年)       992.2    
2012年(平成24年) 325.8 263.7 419.5 1009.0 11,943  
2013年(平成25年) 326.4 265.6 417.9 1009.9 11,865  
2014年(平成26年) 317.2 250.2 407.9 975.3 11,436  
2015年(平成27年) 323.5 253.2 413.2 989.8 11,505  
2016年(平成28年) 320.3 251.6 408.1 980.0 11,388  
2017年(平成29年) 323.3 248.1 412.1 983.5 11,432  
2018年(平成30年) 321.6 247.7 410.5 979.8 11,369  
2019年(令和元年) 324.1 246.9 395.0 966.0 11,109  
2020年(令和2年) 261.2 206.6 229.1 696.9 7,767  


[]


駿
年度別営業成績
年度 旅客運賃収入:千円 運輸雑収
千円
営業収益
千円
営業経費
千円
営業損益
千円
営業
係数
通勤定期 通学定期 定期外 手小荷物 合計
1975年(昭和50年) 389,673 ←←←← 843,036 9,962 1,242,671 41,599 1,284,270      
1976年(昭和51年) 399,370 ←←←← 860,870 12,461 1,272,701 45,725 1,318,426      
1977年(昭和52年) 471,611 ←←←← 960,696 12,585 1,444,893 46,590 1,491,484      
1978年(昭和53年) 463,199 ←←←← 987,819 13,429 1,464,447 34,440 1,498,888      
1979年(昭和54年) 502,510 ←←←← 1,088,631 12,035 1,603,177 27,666 1,630,844      
1980年(昭和55年) 511,958 ←←←← 1,095,622 8,551 1,616,131 29,010 1,645,142      
1981年(昭和56年) 568,339 ←←←← 1,201,876 6,947 1,777,162 47,080 1,824,242      
1982年(昭和57年) 570,563 ←←←← 1,232,730 5,049 1,808,343 29,743 1,838,086      
1983年(昭和58年) 636,124 ←←←← 1,321,885 3,112 1,961,121 29,258 1,990,379      
1984年(昭和59年) 647,641 ←←←← 1,292,759 0 1,940,400 29,877 1,970,277      
1985年(昭和60年) 668,823 ←←←← 1,390,691 0 2,059,514 31,396 2,090,910      
1986年(昭和61年) 711,249 ←←←← 1,483,620 0 2,194,869 34,444 2,229,313      
1987年(昭和62年) 378,173 331,665 1,515,350 0 2,225,118 33,151 2,258,339      
1988年(昭和63年) 386,129 345,016 1,516,245 0 2,247,390 37,588 2,284,978      
1989年(平成元年) 402,689 348,014 1,539,908 0 2,290,611 44,679 2,335,290      
1990年(平成2年) 405,123 347,332 1,672,434 0 2,424,889 48,989 2,473,878      
1991年(平成3年) 424,461 352,037 1,737,316 0 2,513,814 45,914 2,559,728      
1992年(平成4年) 433,679 351,051 1,698,693 0 2,483,423 46,745 2,530,168      
1993年(平成5年) 423,611 337,035 1,617,979 0 2,378,625 45,869 2,424,494      
1994年(平成6年) 425,718 326,357 1,575,659 0 2,327,734 45,599 2,373,333      
1995年(平成7年) 442,500 325,193 1,594,974 0 2,362,667 45,202 2,407,869      
1996年(平成8年) 477,708 327,656 1,657,393 0 2,462,757 47,172 2,509,929      
1997年(平成9年) 485,433 308,589 1,637,582 0 2,431,604 41,642 2,384,871      
1998年(平成10年) 492,622 306,079 1,495,199 0 2,293,900 41,807 2,335,707      
1999年(平成11年) 467,936 299,326 1,447,949 0 2,215,211 39,891 2,255,102      
2000年(平成12年) 450,514 288,312 1,391,267 0 2,130,093 85,639 2,281,538      
2001年(平成13年) 443,637 274,037 1,372,126 0 2,089,800 63,471 2,153,271      
2002年(平成14年) 436,322 265,220 1,333,025 0 2,034,567 55,523 2,090,090      
2003年(平成15年) 427,663 263,750 1,303,820 0 1,995,233 57,677 2,052,910      
2004年(平成16年) 427,688 256,083 1,227,071 0 1,910,842 58,883 1,969,725      
2005年(平成17年) 423,750 253,145 1,214,973 0 1,891,868 58,214 1,950,082      
2006年(平成18年) 420,051 246,137 1,213,913 0 1,880,101 59,414 1,939,515 1,843,755 95,760 95.1


使[]


2021使35西

過去の使用車両[編集]


10002005100815000使 ED32, ED33

200811520095112西1013212008121422009512130011002012613

JR18516515715380使[4]

[]



[]

201225

[]


使

[]


721[5]6使使8使

2014使72使JR使

[]


ATS[5]使JR185ATS-SNATS-STE2572500ATS-PsATS駿ATS

[]


便退宿18981924

193412殿2殿殿10#

80101500V駿600V80駿

[]


189831
520 - 1,067 mm

615殿 - 

189932717 - 

19003385

190740719

19124541駿

19143

19165

19176115駿

19187810 - 

19198
525 - 

65 - 

19221171[6]

19241381 - 

19283418

193271215

1933856

19349
101

121 -  - 

193712610

19381346駿

194015
54

1128駿

194924
41

109

195025107

19563121

19573261

19583392610

19593497600V1500V

196439
917 - 

921

121

196540101駿

19664132 - 

196742
325 - 

42

922 - 

930駿

19684341

19714651

197247
616

101

121

12ATS

19734811

197449

1975503101

1976511225

197752106

197853
820

12駿

19795412153000

198156101200012

198358427

198560111 (CTC) 

1986611021

199133197000

19935
421

623 - 

19957124 - 

199810516駿100

20011346

200214
125

27

226

315

1013[7][8]

200315

200416
10922 - 1014

200517
3271000

331

2006181218

200719331(CTC)使

200820
212010223

12141300[9]

200921
41

1012201033190

201022
82793
2011使[10]

111926

201123
21825鹿

7162012246退11001009F1100

821西in駿

201527327 - [11]

201628
121201741[12]

12101979西1300[13]

201729325NPO !!!5000ED321300使[14]

201830
215 - 2248[15]

41with  !!!姿30003501!!![16]

61230003501[17]

823PR2Years to (go)91270007502[18]

1213!!!3Over the Rainbow70007502[19]Aqours3rdHAPPY PARTY TRAIN[19][ 3][20]

201931
127!!![21]!!!西

29[22]

2264DCHAPPY KISS!HAPPY there?[23]

35GEO TRAIN30003501930[24]14[25]

3812500PR500 Days to(go)13002202[26]5672412020202113

46DC1300 - 1[27]90[28]

511300530[29]

629EXIT[30][31][32]

825Dr.STONE-8270007101Dr.STONE[33]

1017830

101219[34][35]

1013 - [35]- [36]

12171沿GEO TRAIN22020531[37]19[38]

20202
218!!!3Over the Rainbow329[39]316[40]

2253613X[41]

4161530便[42]

20213
313E25720002500[2]駿[43][2]

920!!!3Over the Rainbow[44]

1216 : 便

20224
殿13

19NHK殿1330003505使[45]

5132022 [46]

81215338[47]

1014150駿0!1285IZUPPAKO - [48][49]1516030003504使

1233GEO TRAIN530003503使5[50][51]

20235
2731沿30003504使[52]

318便駿10 - 141520[53]

411995101[54]

6193 -SUNSHINE in the MIRROR-西[55]

623 -SUNSHINE in the MIRROR-!!!4YOHANE TRAIN70007502使[56][57]

1213GEO TRAIN630003504使18[58]

20246
29227沿1300使[59]

313[60]



駅一覧[編集]

  • 全駅静岡県内に所在
  • 停車駅
    • ●:停車、|:通過
    • 普通列車は省略(各駅に停車)
    • 特急=「踊り子
  • 線路(全線単線)… ◇・∨・∧ : 列車交換可、| : 列車交換不可
駅番号 駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
特急 接続路線 線路 所在地
IS01 三島駅 - 0.0 東海旅客鉄道■ 東海道新幹線CA 東海道本線 (CA02) 三島市
IS02 三島広小路駅 1.3 1.3  
IS03 三島田町駅 0.7 2.0  
IS04 三島二日町駅 0.9 2.9  
IS05 大場駅 2.6 5.5  
IS06 伊豆仁田駅 1.5 7.0   田方郡
函南町
IS07 原木駅 1.5 8.5   伊豆の国市
IS08 韮山駅 1.3 9.8  
IS09 伊豆長岡駅 1.6 11.4  
IS10 田京駅 2.8 14.2  
IS11 大仁駅 2.4 16.6  
IS12 牧之郷駅 2.0 18.6   伊豆市
IS13 修善寺駅 1.2 19.8  

過去の接続路線[編集]

  • 三島広小路駅:軌道線 - 1963年2月5日廃止
  • 三島田町駅(当時は三島町):軌道線 - 1914年まで別線、1919年から1949年まで三島広小路から乗り入れ。

連絡運輸・ICカードについて[編集]


JRJR西JR西



PASMO駿PASMOJRSuicaTOICAPASMOICICICQR駿[61]

[]




2016324PU27[62]426[63][64]使

[]


190010

5 - 3020015FMCD



1902355







192514421駿439便1934殿

!

2014TBS駿

!!!2015[ 4] - 

201616201745Aqours3rdHAPPY PARTY TRAINPVAqours2016427[65]2018325[66]2HAPPY PARTY TRAIN201748[67]3Over the Rainbow20181213[19]2021920[44]

!

2017812826SBS5



20171115×ED317000[68]2018411(BOYS AND MEN)13002202[69]2019213(BOYS AND MEN)駿沿[70]2019107201910130003001F使[71]2023101219chANZEN駿沿[72]



201816駿[73]202218

3

2018122TBS370001300[ 5]

TV

20193201845121300[74]

Sole!

SBS201810171300使[75]

 

20199SBS2019813MCGO!

! 

202210291DAY2022 - 2023[ 6]使駿沿

[]

注釈[編集]



(一)^ JR駿

(二)^ 2102

(三)^ 1995JR10151使

(四)^ 2016

(五)^ 

(六)^ 101202325駿1沿1021,000

出典[編集]



(一)^ ab - 

(二)^ abc (PDF).  . 202128202128

(三)^ 10!! (PDF).  . 2019417

(四)^ 3 2010pp.32-34

(五)^ ab2015  - 

(六)^ 1922711

(七)^ 1123  2019PDF2019111http://www.izuhakone.co.jp/group/files/group_news_20191101.pdf"2002" 

(八)^ 2002. .  . 20021042019115

(九)^ 1300 - railf.jp 20081215

(十)^  2011 -  2011713

(11)^  (PDF) - 2015430

(12)^  (PDF) - 201733

(13)^  - railf.jp 20161220

(14)^ !!! (PDF) - 201744

(15)^  - SBS2018216

(16)^ DC with  !!! - 201837

(17)^  - railf.jp 2018613

(18)^ PR  - SBS2018824

(19)^ abc - !!!3Over the Rainbow (PDF) 

(20)^ !  - SBS20181213

(21)^ !!! - 2019124

(22)^  - SBS2019210

(23)^ HAPPY there? (PDF) - 2019226

(24)^ GEO TRAIN (PDF) - 201931

(25)^ 3/14GEO TRAIN - 2019312

(26)^  PR  - SBS201938

(27)^  - railf.jp 201947

(28)^  駿 - 201947

(29)^  - railf.jp 201952

(30)^ <×>150 EXIT - YAHOO 201962

(31)^ 29 - SBS201962

(32)^  - railf.jp 2019630

(33)^    SBS2019826

(34)^ 19 (XLS).   (20191011). 20191014

(35)^ ab195 (PDF).   (2019101316:30). 20191014

(36)^ 198 (PDF).   (2019101416:00). 20191016

(37)^  GEO TRAIN - 20191216

(38)^   SBS20201220

(39)^ !!!Over the Rainbow329  (PDF) - 2020212

(40)^ !!!(3/16) 2020316

(41)^ X 2020225

(42)^  (PDF) 2020413

(43)^ 駿PDF20201112 20201112https://web.archive.org/web/20201112093531/http://www.izuhakone.co.jp/railway_news_20201112.pdf202128 

(44)^ ab!!Over the Rainbow  (PDF) 2021830

(45)^ 駿殿13 - railf.jp 2022116

(46)^  2022331

(47)^   2022812

(48)^ 10141501285IZUPPAKO 2022829

(49)^ 1285 20221016

(50)^  ×  ×   GEO TRAIN5 20221130

(51)^  GEO TRAIN  2022128

(52)^  202321

(53)^ 駿 PDF2023220http://www.izuhakone.co.jp/railway/files/railway_news_20230220.pdf2023322 

(54)^  20221226

(55)^ TV-SUNSHINE in the MIRROR-西  202361

(56)^ -SUNSHINE in the MIRROR-TV  2023611

(57)^ YOHANE TRAIN - railf.jp 2023624

(58)^     20231228

(59)^     202429

(60)^   2024315

(61)^ . 駿.  . 2023526

(62)^ .  . 2021313

(63)^  - 2016420

(64)^  - 20231213

(65)^ !!PDF2016629 2016629https://web.archive.org/web/20160629113028/http://www.izuhakone.co.jp/railway/files/file.pdf2018327 

(66)^ 1. railf.jp.   (2018326). 2018327

(67)^ !! NEWHAPPY PARTY TRAINPDF2017327 2017328https://web.archive.org/web/20170328030129/http://www.izuhakone.co.jp/railway/files/railway_news20170327.pdf2018327 

(68)^ 100SP. Daiichi-TV.   (20171118). 20171212018327

(69)^  - 2018427

(70)^ de - 2019215

(71)^  - 2019107

(72)^ ch - 20231020

(73)^ . .   (201816). 20183272018112

(74)^  . TV.   (201845). 20183312018331

(75)^ !! 20181220

関連項目[編集]

外部リンク[編集]