コンテンツにスキップ

「CHIHARU (メイクアップアーティスト)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (www.sankei.co.jp) (Botによる編集)
 
(17人の利用者による、間の27版が非表示)
1行目: 1行目:

'''CHIHARU'''(ちはる、本名:岩崎千春、[[4月26日]] - )は、[[ヘアメイクアーティスト]]。元[[宝塚歌劇団]][[花組 (宝塚歌劇)|花組]]の[[男役]]。


'''CHIHARU'''[[426]] - [[]][[]][[ ()|]][[]]''' ''' 


[[愛知県]][[西春日井郡]][[西春町]](当時)出身。身長169cm[[ABO式血液型|血液型]]B型

在団中の芸名は、'''矢吹 翔'''(やぶき しょう)。



== 略歴 ==

[[愛知県]][[西春日井郡]][[西春町]](現・[[北名古屋市]])出身、白木中学校卒業

小学校の時に「[[ベルサイユのばら]]」を見て、[[タカラジェンヌ]]を志す。



[[1986年]]、[[宝塚歌劇団72期生|72期生]]として[[宝塚歌劇団]]に入団。入団時の成績は45人中21番<ref name='thundred'>監修:[[小林公一]]『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、[[阪急コミュニケーションズ]]、[[2014年]][[4月1日]]、98頁。ISBN 9784484146010</ref>。『レビュー交響楽』で初舞台。同年[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]に配属される。同期生には[[香寿たつき]](元[[星組 (宝塚歌劇)|星組]]トップスター)、[[紫吹淳]](元[[月組 (宝塚歌劇)|月組]]トップスター)、[[真織由季]]、[[五峰亜季]]がいる。

身長169cm、[[血液型]]B型。



[[1997年]]11月、[[花組 (宝塚歌劇)|花組]]へ組替え。

== 来歴・人物像 ==

* 小学校の時に「[[ベルサイユのばら]]」を見て、[[タカラジェンヌ]]を志す。

* [[1986年]]、[[宝塚歌劇団72期生|72期生]]として[[宝塚歌劇団]]に入団。「レビュー交響楽」で初舞台。同年[[雪組 (宝塚歌劇)|雪組]]に配属される。



[[2004年]][[11月21日]]<ref name='thundred'/>『[[La Esperanza]]/[[TAKARAZUKA舞夢!]]の千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団。

:同期生は、OGでは[[香寿たつき]](元[[星組 (宝塚歌劇)|星組]]トップスター)、[[紫吹淳]](元[[月組 (宝塚歌劇)|月組]]トップスター)、[[真織由季]]、現役では[[五峰亜季]]、[[にしき愛]]がいる。



退団後は、[[ヘアメイクアーティスト]]「CHIHARU」として活。宝塚歌劇団のポスターや写真集のほか、タレントのヘアメイクも手掛ける。

* [[1997年]]11月、[[花組 (宝塚歌劇)|花組]]へ組替え。

* 2004年11月21日、La Esperanza/[[TAKARAZUKA舞夢]]の千秋楽付け持ち、[[宝塚歌劇団]]を退団。


* 退[[]]CHIHARU[[]]


== 主な舞台歴 ==

== その他 ==

芸名の「矢吹 翔」は矢吹本人が、はばたく意味を持つ“翔”の字をつけたかったことが先にあり、その名に合う名字を実母が考えたものだという。

=== 雪組所属時代 (1986年~1997年)===


*1989年2月、「ムッシュ・ド・巴里/ラ・パッション!」新人公演:レニエ(本役:[[高嶺ふぶき]])

[[2014年]]5月19日、[[日本放送協会|NHK]]の情報番組『[[あさイチ]]』において、宝塚100周年に伴う宝塚OGの現在を特集した。そのなかで「矢吹翔」の芸名の由来を『[[あしたのジョー]]』の主人公・[[あしたのジョーの登場人物|矢吹丈]]にあやかったものと紹介された。同日、矢吹本人がTwitterで「事実と違う」と反論した。しかし、一部のファンから「以前、トークショーで『冗談だけど』としながらも“あしたのジョー由来説”を語ったことがあるのでそれを誇張されたのではないか」と指摘され、一部認めた<ref>[https://www.j-cast.com/2014/05/19205053.html 元タカラジェンヌ「芸名の由来が違う!」NHKあさイチに「ちょっと失礼だと思う」J-CASTビジネス&メディアウォッチ 2014年5月19日]</ref>。


== 宝塚時代の主な舞台 ==

=== 雪組時代 ===

*1989年2月、「ムッシュ・ド・巴里/[[ラ・パッション!]]」新人公演:レニエ(本役:[[高嶺ふぶき]])

*1989年8月、「[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)|ベルサイユのばら]]-アンドレとオスカル編-」新人公演:オルレアン公爵(本役:[[沙羅けい]])

*1989年8月、「[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)|ベルサイユのばら]]-アンドレとオスカル編-」新人公演:オルレアン公爵(本役:[[沙羅けい]])

*1990年6月、「黄昏色のハーフムーン/パラダイス・トロピカーナ」新人公演:ロイ(本役:[[古代みず希]])

*1990年6月、「黄昏色のハーフムーン/[[パラダイス・トロピカーナ]]」新人公演:ロイ(本役:[[古代みず希]])

*1991年2月、「花幻抄/恋さわぎ/スイートタイフーン」新人公演:海賊(本役:[[古代みず希]])

*1991年2月、「花幻抄/恋さわぎ/[[スイートタイフーン]]」新人公演:海賊(本役:[[古代みず希]])

*1991年4月、「微笑みの国」(バウ)フー・リー、ナン

*1991年4月、「微笑みの国」(バウ)フー・リー、ナン

*1991年8月、「華麗なるギャツビー/ラバーズ・コンチェルト」警視総監、新人公演:ウィルソン(本役:[[古代みず希]])

*1991年8月、「華麗なるギャツビー/[[ラバーズ・コンチェルト (宝塚歌劇)|ラバーズ・コンチェルト]]」警視総監、新人公演:ウィルソン(本役:[[古代みず希]])

*1992年4月、「この恋は雲の涯まで」青竜、新人公演:佐藤忠信(本役:[[海峡ひろき]])

*1992年4月、「この恋は雲の涯まで」青竜、新人公演:[[佐藤忠信]](本役:[[海峡ひろき]])

*1992年5月、「微笑みの国」(東京特別・名古屋特別)ナン

*1992年5月、「微笑みの国」(東京特別・名古屋特別)ナン

*1992年11月、「[[忠臣蔵]] -花に散り雪に散り-」 新人公演:[[多門伝八郎]]/綿屋喜左衛門(本役:[[立ともみ]])

*1992年11月、「[[忠臣蔵]] -花に散り雪に散り-」 新人公演:[[多門重共|多門伝八郎]]/綿屋喜左衛門(本役:[[立ともみ]])

*1994年1月、「二人だけの戦場」(バウ・東京特別・名古屋特別)ノバロ・ジョクレア

*1994年1月、「二人だけの戦場」(バウ・東京特別・名古屋特別)ノバロ・ジョクレア

*1996年2月、「[[エリザベート (ミュージカル)|エリザベート]] -愛と死の輪舞(ロンド)-」シュバルツェンベルグ

*1996年2月、「[[エリザベート (ミュージカル)|エリザベート]] -愛と死の輪舞(ロンド)-」シュバルツェンベルグ

*1996年4月、「アリスの招待状 -チェシャ猫ホテルへようこそ-」ジェイコブ

*1996年4月、「アリスの招待状 -チェシャ猫ホテルへようこそ-」ジェイコブ

*1997年9月、「真夜中のゴースト/レ・シェルバン」オースティン

*1997年9月、「真夜中のゴースト/[[レ・シェルバン]]」オースティン



=== 花組所属時代 (1997年~2004年)===

=== 花組時代 ===

*1997年12月、「ザッツ・レビュー」伝六 *東宝のみ

*1997年12月、「[[ザッツ・レビュー]]」伝六 *東宝のみ

*1998年2月、「ザッツ・レビュー」(中日)伝六

*1998年2月、「ザッツ・レビュー」(中日)伝六

*1998年5月、「SPEAKEASY -風の街の純情な悪党たち-/スナイパー -恋の狙撃者-」マシュー

*1998年5月、「SPEAKEASY -風の街の純情な悪党たち-/スナイパー -恋の狙撃者-」マシュー

40行目: 42行目:

*1998年10月、「Endless Love」(バウ・名古屋特別・東京特別)ジェームス

*1998年10月、「Endless Love」(バウ・名古屋特別・東京特別)ジェームス

*1999年1月、「夜明けの序曲」仁田鶴吉

*1999年1月、「夜明けの序曲」仁田鶴吉

*1999年8月、「タンゴアルゼンチーノ/ザ・レビュー 99」アントニオ

*1999年8月、「[[タンゴアルゼンチーノ]]/ザ・レビュー 99」アントニオ

*2000年2月、「タンゴアルゼンチーノ/ザ・レビュー」(中日)アントニオ

*2000年2月、「タンゴアルゼンチーノ/ザ・レビューIV」(中日)アントニオ

*2000年4月、「[[源氏物語]][[あさきゆめみし]]/ザ・ビューティーズ」左大臣

*2000年4月、「[[源氏物語]][[あさきゆめみし]]/ザ・ビューティーズ」左大臣

*2000年9月、「トム・ジョーンズの冒険」(バウ・東京特別)フィッツ・パトリック

*2000年9月、「トム・ジョーンズの冒険」(バウ・東京特別)フィッツ・パトリック

*2000年11月、「ルードヴィヒ/Asian Sunrise」ホルシュタイン伯爵

*2000年11月、「ルードヴィヒII/[[Asian Sunrise]]」ホルシュタイン伯爵

*2001年4月、「マノン」(バウ・東京特別)フェルナンド

*2001年4月、「[[マノン]]」(バウ・東京特別)フェルナンド

*2001年7月、「ミケランジェロ/VIVA!」[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]

*2001年7月、「ミケランジェロ/[[VIVA! (宝塚歌劇)|VIVA!]]」[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]

*2002年3月、「琥珀色の雨にぬれて/Cocktail」シャルルボーモン伯爵

*2002年3月、「[[琥珀色の雨にぬれて]]/[[Cocktail -カクテル-|Cocktail]]」シャルルボーモン伯爵

*2002年8月、「あかねさす紫の花/Cocktail」[[中臣鎌足]]

*2002年8月、「[[あかねさす紫の花]]/Cocktail」[[藤原鎌足|中臣鎌足]]

*2002年10月、「[[エリザベート (ミュージカル)|エリザベート]] -愛と死の輪舞(ロンド)-」ツェップス

*2002年10月、「[[エリザベート (ミュージカル)|エリザベート]] -愛と死の輪舞(ロンド)-」ツェップス

*2003年3月、「お春風さん/恋天狗」(バウワークショップ)親方/竹庵先生

*2003年3月、「[[い春風さん]][[恋天狗]]」(バウワークショップ)親方/竹庵先生

*2003年5月、「野風の笛/レビュー誕生」[[本多正信]]

*2003年5月、「野風の笛/レビュー誕生」[[本多正信]]

*2003年10月、「[[二都物語]]」(バウ・東京特別)ドファージュ

*2003年10月、「[[二都物語]]」(バウ・東京特別)ドファージュ

*2004年1月、「天使の季節/アプローズ・タカラヅカ!」ペペロンチ

*2004年1月、「天使の季節/[[アプローズ・タカラヅカ!]]」ペペロンチ

*2004年5月、「Naked City」(バウ・東京特別)ウィリアム・ウィルソン

*2004年5月、「Naked City」(バウ・東京特別)ウィリアム・ウィルソン

*2004年8月、「La Esperanza/TAKARAZUKA舞夢!」ギジェルモ '''*退団公演'''

*2004年8月、「La Esperanza/TAKARAZUKA舞夢!」ギジェルモ '''*退団公演'''



== 関連項目 ==

== 書籍 ==

*[[GINGER]]特別編集 CHIHARU式美顔造形メイク(2014年2月20日、[[幻冬舎]])ISBN 978-4344025417

*[[愛知県出身の人物一覧]]

*[[平みち]](矢吹入団時の雪組トップスター)

*[[一路真輝]](同郷かつ宝塚歌劇団の先輩)

*[[愛華みれ]]

*[[春野寿美礼]]

*[[紫城るい]]



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [http://yaplog.jp/chiharuaniki/ CHIHARU'S DIARY(本人のブログ)]

*{{Wayback|url=http://yaplog.jp/chiharuaniki/ |title=CHIHARU'S DIARY(本人のブログ) |date=20161204113354}}

*{{Twitter|CHIHARUflourish|CHIHARU}} - twitter

* [http://www.sankei.co.jp/enak/sumirestylevintage/sumirestyle03/october/1007chiharu.html 産経ENAK The name of タカラジェンヌ]

*[https://web.archive.org/web/20100307030602/http://www.sankei.co.jp/enak/sumirestylevintage/sumirestyle03/october/1007chiharu.html 産経ENAK The name of タカラジェンヌ]


== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist}}


{{リダイレクトの所属カテゴリ

|redirect1 = 矢吹翔

|1-1 = 宝塚歌劇団72期生

|1-2 = 宝塚歌劇団卒業生

|1-3 = 男役

}}



{{DEFAULTSORT:ちはる}}

{{DEFAULTSORT:ちはる}}

[[Category:宝塚歌劇団卒業生]]

[[Category:宝塚歌劇団72期生]]

[[Category:愛知県出身の人物]]

[[Category:愛知県出身の人物]]

[[Category:日本のヘアメイクアーティスト]]

[[Category:日本のヘアメイクアーティスト]]

[[Category:存命人物]]


2023年10月6日 (金) 15:29時点における最新版


CHIHARU426 -   

西西169cmB

[]




1986724521[1]寿

199711

20041121[1]La EsperanzaTAKARAZUKA!退

退CHIHARU

[]


 

2014519NHK100OGTwitter[2]

宝塚時代の主な舞台[編集]

雪組時代[編集]

花組時代[編集]

  • 1997年12月、「ザッツ・レビュー」伝六 *東宝のみ
  • 1998年2月、「ザッツ・レビュー」(中日)伝六
  • 1998年5月、「SPEAKEASY -風の街の純情な悪党たち-/スナイパー -恋の狙撃者-」マシュー
  • 1998年7月、「真矢みきコンサート・Miki in Budokan」
  • 1998年10月、「Endless Love」(バウ・名古屋特別・東京特別)ジェームス
  • 1999年1月、「夜明けの序曲」仁田鶴吉
  • 1999年8月、「タンゴ・アルゼンチーノ/ザ・レビュー 99」アントニオ
  • 2000年2月、「タンゴ・アルゼンチーノ/ザ・レビューIV」(中日)アントニオ
  • 2000年4月、「源氏物語あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ」左大臣
  • 2000年9月、「トム・ジョーンズの冒険」(バウ・東京特別)フィッツ・パトリック
  • 2000年11月、「ルードヴィヒII世/Asian Sunrise」ホルシュタイン伯爵
  • 2001年4月、「マノン」(バウ・東京特別)フェルナンド
  • 2001年7月、「ミケランジェロ/VIVA!レオナルド・ダ・ヴィンチ
  • 2002年3月、「琥珀色の雨にぬれてCocktail」シャルル・ド・ボーモン伯爵
  • 2002年8月、「あかねさす紫の花/Cocktail」中臣鎌足
  • 2002年10月、「エリザベート -愛と死の輪舞(ロンド)-」ツェップス
  • 2003年3月、「おーい春風さん恋天狗」(バウワークショップ)親方/竹庵先生
  • 2003年5月、「野風の笛/レビュー誕生」本多正信
  • 2003年10月、「二都物語」(バウ・東京特別)ドファージュ
  • 2004年1月、「天使の季節/アプローズ・タカラヅカ!」ペペロンチ
  • 2004年5月、「Naked City」(バウ・東京特別)ウィリアム・ウィルソン
  • 2004年8月、「La Esperanza/TAKARAZUKA舞夢!」ギジェルモ *退団公演

書籍[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]