コンテンツにスキップ

「NCSA Mosaic」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Liezch (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(18人の利用者による、間の23版が非表示)
1行目: 1行目:

{{redirectlist|Mosaic|その他|モザイク (曖昧さ回避)}}

{{Redirect|Mosaic|その他|モザイク (曖昧さ回避)}}

[[ファイル:Mosaic browser plaque ncsa.jpg|thumb|right|200px|NCSAの前にあるMosaicの創作を祝う記念額]]

[[File:NCSA Mosaic Browser Screenshot.png|thumb|NCSA Mosaicブラウザスクリーンショット]]

'''NCSA Mosaic'''(エヌシーエスエー・モザイク、エヌシーエスエー・モゼイク)は、当時[[イリノイ大学]]の[[米国立スーパーコンピュータ応用研究所]] (National Center for Supercomputing Applications, NCSA) に所属していた[[マーク・アンドリーセン]]によって[[1993年]]開発された[[ウェブブラウザ]]である

'''NCSA Mosaic'''(エヌシーエスエー・モザイク)は、[[米国立スーパーコンピュータ応用研究所]] (NCSA) 1993年にリリースされた[[ウェブブラウザ]]。



== 概要 ==

== 概要 ==


NCSA Mosaic  [[HyperText Markup Language|HTML]] 辿[[]] NCSA Mosaic 

[[]] (CERN)  [[World Wide Web]] (WWW) 1993[[]][[]] (NCSA) [[]] Web NCSA Mosaic NCSA Mosaic 


なお[[通信プロトコル]]としては[[Hypertext Transfer Protocol|HTTP]]以外に[[File Transfer Protocol|FTP]]、[[Network News Transfer Protocol|NNTP]]、[[Gopher]]にも対応している。従ってウェブブラウザ以外に[[FTPクライアント]]や[[ネットニュース]]リーダーの機能も持っていた。


[[]]<!--Rimnet199410bekkoame1994121994Netscape Navigator ver.1Mosaic-->Mosaic Mosaic <ref>[http://yukimura.hep.osaka-cu.ac.jp/4MUE/joho/terms.html ]</ref>


NCSA Mosaic [[]] (NSFnet) [[]]NCSA Mosaic <!--Rimnet199410bekkoame 1994121994 Netscape Navigator ver.1  Mosaic -->Mosaic {{r|}}


== NCSA Mosaic の系譜 ==

== NCSA Mosaic の系譜 ==

開発に携わったマーク・アンドリーセンらは、[[シリコングラフィックス]]社の創立者[[ジム・クラーク (事業家)|ジム・クラーク]]とともに'''モザイク・コミュニケーションズ社'''(後の[[ネットスケープコミュニケーションズ]]社)を立ち上げ、[[Netscape Navigator (ネットスケープコミュニケーションズ)|Netscape Navigator]] (Beta 版では Mosaic Navigator) を開発する。

開発に携わった[[マーク・アンドリーセン]]らは、[[シリコングラフィックス]]社の創立者[[ジム・クラーク (事業家)|ジム・クラーク]]とともに'''モザイク・コミュニケーションズ社'''(後の[[ネットスケープコミュニケーションズ]]社)を立ち上げ、[[Netscape Navigator (ネットスケープコミュニケーションズ)|Netscape Navigator]](Beta 版では Mosaic Navigator)を開発する。



その後、NCSA は Mosaic のマスターライセンスを[[スパイグラス]]社に与え、さらにスパイグラス社からライセンスを受けた[[マイクロソフト]]社は、Mosaic のコードを元に [[Internet Explorer]] ブラウザを開発した。

その後、NCSA は Mosaic のマスターライセンスを{{仮リンク|スパイグラス|en|Spyglass, Inc.}}社に与え、さらにスパイグラス社からライセンスを受けた[[マイクロソフト]]社は、Mosaic のコードを元に [[Internet Explorer]] を開発した。



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist|refs=

<div class="references-small"><references/></div>

<ref name="技術用語と図表">{{Cite web|和書

| url = http://yukimura.hep.osaka-cu.ac.jp/4MUE/joho/terms.html#Mosaic

| archiveurl = https://web.archive.org/web/20090812034605/yukimura.hep.osaka-cu.ac.jp/4MUE/joho/terms.html#Mosaic

| title = 技術用語と図表

| work = 講義のための用語集

| publisher = [[大阪市立大学]]

| accessdate = 2007-11-20

| archivedate = 2009-8-12

| deadlinkdate = 2020年9月1日 }}</ref>

}}



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

22行目: 34行目:

* [[ViolaWWW]]

* [[ViolaWWW]]

* [[NCSA HTTPd]] - 同じくNCSAによって開発された[[Webサーバ]]。

* [[NCSA HTTPd]] - 同じくNCSAによって開発された[[Webサーバ]]。

* [[Mozilla]] - '''Mosaic''' と '''Killer''' の略称である '''Moz''' と '''Killa''' に由来し、Mozilla 発足当時にシェア率トップ NCSA Mosaic を追い抜くことを意味る。

* [[Mozilla]] - '''Mosaic''' と '''Killer''' の略称である '''Moz''' と '''Killa''' に由来し、[[ネットスケープコミュニケーションズ]]<!-- 設立時の名称はモザイク・コミュニケーションズですが -->発足当時にシェア率トップであった NCSA Mosaic を追い抜く意味を込めて、また日本映画「[[ゴジラ]]」('''Godzilla''')の怪獣に引っ掛けて命名したとされている。



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* {{Cite web

* [http://www.ncsa.uiuc.edu/Projects/mosaic.html About NCSA Mosaic]

| url = http://www.ncsa.illinois.edu/enabling/mosaic


| title = NCSA MOSAIC&trade;

| publisher = NCSA

| accessdate = 2020-9-1 }}



{{ウェブブラウザ}}

{{ウェブブラウザ}}

{{Computer-stub}}



[[Category:ウェブブラウザ|NCSA Mosaic]]

[[Category:ウェブブラウザ]]

[[Category:1993年のソフトウェア]]

[[Category:マーク・アンドリーセン]]



{{computer-stub}}

[[ar:موزايك (متصفح وب)]]

[[bn:মোজাইক (ব্রাউজার)]]

[[ca:Mosaic (informàtica)]]

[[cs:Mosaic (prohlížeč)]]

[[csb:NCSA Mosaic]]

[[da:Mosaic]]

[[de:NCSA Mosaic]]

[[en:Mosaic (web browser)]]

[[eo:Mosaic]]

[[es:Mosaic]]

[[fi:Mosaic]]

[[fr:NCSA Mosaic]]

[[gl:Mosaic]]

[[hu:Mosaic (böngésző)]]

[[it:Mosaic]]

[[ko:모자이크 (웹 브라우저)]]

[[ms:Mosaic (pelayar web)]]

[[nl:Mosaic]]

[[pl:Mosaic]]

[[pt:Mosaic]]

[[ru:NCSA Mosaic]]

[[sk:Mosaic]]

[[sv:Mosaic]]

[[th:โมเสก (เว็บเบราว์เซอร์)]]

[[tr:Mosaic]]

[[uk:NCSA Mosaic]]

[[zh:Mosaic]]


2023年9月28日 (木) 08:58時点における最新版

NCSA Mosaicブラウザのスクリーンショット

NCSA Mosaic (NCSA) 1993

[]


 (CERN)  World Wide Web (WWW) 1993 (NCSA)  Web NCSA Mosaic NCSA Mosaic 

HTTPFTPNNTPGopherFTP

NCSA Mosaic  (NSFnet) NCSA Mosaic Mosaic [1]

NCSA Mosaic []


Netscape NavigatorBeta  Mosaic Navigator

NCSA  Mosaic Mosaic  Internet Explorer 

脚注[編集]

  1. ^ 技術用語と図表”. 講義のための用語集. 大阪市立大学. 2009年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年11月20日閲覧。

[]


World Wide Web



ViolaWWW

NCSA HTTPd - NCSAWeb

Mozilla - Mosaic  Killer  Moz  Killa  NCSA Mosaic (Godzilla)

[]


NCSA MOSAIC.  NCSA. 202091