コンテンツにスキップ

「NCSA Mosaic」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
5行目: 5行目:

== 概要 ==

== 概要 ==

[[欧州原子核研究機構]](CERN)が[[World Wide Web]] (WWW)の利用を解放した年である1993年に、[[イリノイ大学]]の[[米国立スーパーコンピュータ応用研究所]] (NCSA) に所属する[[マーク・アンドリーセン]]らが、革新的な Webブラウザである NCSA Mosaic を開発・リリースした。NCSA Mosaic は、テキストと画像を同一のウインドウ内に混在して表示させることができる最初のウェブブラウザである。それ以前のウェブブラウザにおいては、テキストと画像は別ウインドウに表示されていた。

[[欧州原子核研究機構]](CERN)が[[World Wide Web]] (WWW)の利用を解放した年である1993年に、[[イリノイ大学]]の[[米国立スーパーコンピュータ応用研究所]] (NCSA) に所属する[[マーク・アンドリーセン]]らが、革新的な Webブラウザである NCSA Mosaic を開発・リリースした。NCSA Mosaic は、テキストと画像を同一のウインドウ内に混在して表示させることができる最初のウェブブラウザである。それ以前のウェブブラウザにおいては、テキストと画像は別ウインドウに表示されていた。


なお[[通信プロトコル]]としては[[Hypertext Transfer Protocol|HTTP]]以外に[[File Transfer Protocol|FTP]]、[[Network News Transfer Protocol|NNTP]]、[[Gopher]]にも対応している。従ってウェブブラウザ以外に[[FTPクライアント]]や[[ネットニュース]]リーダーの機能も持っていた。



NCSA Mosaic は、新たな諸機能を実現し、また、同時期に[[全米科学財団ネットワーク]](NSFnet)の商用利用が解禁されたことも追い風となり、一般社会における[[インターネット]]普及の基礎を築いた。NCSA Mosaic リリース直後の日本(インターネットが民間に先行して大学や国の研究機関などで普及)においては<!--Rimnetは1994年10月、bekkoame は1994年12月設立。1994年末には Netscape Navigator ver.1 がリリースされており、日本でのインターネット普及期には Mosaic はほとんど利用されなくなっていた。-->、ウェブを閲覧することを「Mosaic する」などと言っていた<ref>[http://yukimura.hep.osaka-cu.ac.jp/4MUE/joho/terms.html#Mosaic 技術用語と図表]</ref>。

NCSA Mosaic は、新たな諸機能を実現し、また、同時期に[[全米科学財団ネットワーク]](NSFnet)の商用利用が解禁されたことも追い風となり、一般社会における[[インターネット]]普及の基礎を築いた。NCSA Mosaic リリース直後の日本(インターネットが民間に先行して大学や国の研究機関などで普及)においては<!--Rimnetは1994年10月、bekkoame は1994年12月設立。1994年末には Netscape Navigator ver.1 がリリースされており、日本でのインターネット普及期には Mosaic はほとんど利用されなくなっていた。-->、ウェブを閲覧することを「Mosaic する」などと言っていた<ref>[http://yukimura.hep.osaka-cu.ac.jp/4MUE/joho/terms.html#Mosaic 技術用語と図表]</ref>。


2014年10月17日 (金) 02:07時点における版


NCSA Mosaic NCSA1993


CERNWorld Wide Web WWW1993 (NCSA)  Web NCSA Mosaic NCSA Mosaic 

HTTPFTPNNTPGopherFTP

NCSA Mosaic NSFnetNCSA Mosaic Mosaic [1]

NCSA Mosaic 


Netscape Navigator (Beta  Mosaic Navigator) 

NCSA  Mosaic Mosaic  Internet Explorer 

脚注

関連項目

外部リンク