コンテンツにスキップ

さろま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さろま

{{{size}}}
画像をアップロード

基本情報
船種 フェリー
船籍 日本の旗 日本
所有者 近海郵船
カメリアライン
ガーバン・ラインズ英語版
運用者 近海郵船
カメリアライン
ガーバン・ラインズ英語版
建造所 内海造船瀬戸田工場
姉妹船 ましう[1]
航行区域 近海[1]
船級 JG[1]
IMO番号 7426033
改名 さろま
カメリア
SUBIC BAY 1
経歴
起工 1975年3月5日[1]
進水 1975年7月11日[1]
竣工 1975年11月14日[2][1]
就航 1975年11月18日(近海郵船)[2]
1990年12月12日(カメリアライン)[3]
要目
総トン数 8,885 トン(竣工時)[2]
9,707 トン(カメリアライン時代)[4]
載貨重量 3,875 重量トン[2]
排水量 10,640 トン(満載時)[1]
全長 166.5 m[2]
垂線間長 155.0 m[2]
24.0 m[2]
型幅 24.1 m[1]
深さ 9.7 m[2]
満載喫水 6.3 m[2]
機関方式 ディーゼル
主機関 三菱-MAN V8V40/54 2基[2]
推進器 2軸[2]
最大出力 19,700馬力(連続)[2]
定格出力 16,740馬力[5]
最大速力 25.0 ノット[2]
航海速力 21.0 ノット(竣工時)[2]
21ノット(カメリアライン時代)[4]
航続距離 4,490海里[1]
旅客定員 445名(竣工時)[2]
628名(カメリアライン時代)[4]
乗組員 55名(竣工時)[1]
45名(カメリアライン時代)[4]
車両搭載数 8トントラック95台、乗用車75台[2]
テンプレートを表示


[]


19751118 - [2]

1990615便退[6]199012 - [3]

2004614 

SUBIC BAY 1

[]




 - 

3使西197732便

[]




IBM[2][5]

[]




B[5]
21[7]

3×54×185×4[7]

[5]

 - [5]

 - [5]

[8]

C[5]
82739×412×1[7]

201[7]

 - [5]

[5][8]

[5]

[5]

[8]

[5]

D[5]


[4]

A


B
108

2×7132

19×412×14×83×6





C
215×414×3282322240651175










[]




19782273西23km28[9]



198887861西75300m[10]

脚注[編集]



(一)^ abcdefghij   SAROMA   - 197512

(二)^ abcdefghijklmnopqr19761,p150

(三)^ ab 12/12 - 調19911

(四)^ abcde  -  1991

(五)^ abcdefghijklm"" - 19763

(六)^ 15916  - 1990615

(七)^ abcd181991101-262018514 

(八)^ abc - 

(九)^  - 1978228

(十)^  (17 August 1989). 24  (PDF) (Report). 調. 2016219