コンテンツにスキップ

釧路港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
釧路港
米町公園から俯瞰した釧路港(2013年7月28日)
所在地
日本の旗 日本
所在地 北海道釧路市
座標 北緯42度59分9.0秒 東経144度21分8.0秒 / 北緯42.985833度 東経144.352222度 / 42.985833; 144.352222座標: 北緯42度59分9.0秒 東経144度21分8.0秒 / 北緯42.985833度 東経144.352222度 / 42.985833; 144.352222
詳細
開港 1899年(明治32年)
管理者 釧路市水産港湾空港部
種類 重点港湾
泊地面積 3,920,777m²
面積 2,695ha
係留施設数 公共49バース
埠頭数 9
シャーシ 128032台(R1)
統計
統計年度 平成24年
貨物取扱量 15,538,674トン
コンテナ数 40082 (R1) 外貿のみ32204(R2)
旅客数 9,207人
釧路港の位置
釧路港の位置

釧路港

釧路港の位置

24[1][2][1][3]

[4][5][6]

 ( )[7][8] 
MOO / EGG
MOO

[]


3050

便西

西西[]

2011232018-16[9]

[]


188720 - 

189932712 - 貿

190033 - 貿1

1969-19771979-1991  1983 100

197853 - 西

201123
5- [1]

- 

201527- 2便便

2017 (29) - 1 () 

2019314 -  3便便

202021117 - LINE 5便便

20235
4- 

189416()121199132[10]

[]


10,036貿
MOO



3MOO23618[11]

[12]

西



/  ()())368,000106,946西ENEOSLNG 西

 100

JR

西西()()

[]

197711
  







アメリカ合衆国の旗 

アメリカ合衆国の旗 

5便便 

    LINE

大韓民国の旗 

中華人民共和国の旗 

中華人民共和国の旗 








[]


貿4,284t44%22%13%9%

750t
 - 50%

 - 12%

 - 17%

 - 7%

 - 6%

 - 4%

1,300t
 - 28%

 - 13%

 - 14%

 - 22%

1700t25%70%3%

脚注[編集]



(一)^ abc - 2011531813

(二)^  

(三)^ .  . 2016114

(四)^   (PDF).  . 2017825 

(五)^  (PDF).  . 2017825

(六)^ .  . 2017825 

(七)^  . (201869). 2021716

(八)^  4 . (2017225). 2021716

(九)^ 14.   (2014312). 2016114

(十)^ 32118. . 20231229

(11)^   MOO    2012930

(12)^  . (). (2014118). http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/573295.html 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]