コンテンツにスキップ

しんかい6500

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しんかい6500
しんかい6500
しんかい6500(改造前)
基本情報
船種 深海探査艇
船籍 日本の旗 日本
所有者 海洋研究開発機構
建造所 三菱重工業神戸造船所
建造費 125億円
経歴
起工 1987年5月
進水 1989年1月19日
就航 1989年1月19日
処女航海 1991年
要目
トン数 空中重量 26.7トン
全長 9.7 m
2.7 m
高さ 3.2m
機関方式 電気推進
主機関 無整流子電動機
推進器 主推進器×2基
サイドスラスター×4基
(水平方向2基+垂直方向2基)
速力 2.7ノット
潜航時間 9時間(運用上は8時間)
潜航深度 6,500 m
乗組員 2名+便乗者1名
積載能力 150 kg
テンプレートを表示

6500調20122[ 1]調20001989[1][2]2002112000調

[]


198911965006,527m19901991調西調20071000

65006,500m調

調



調

 調

調調6,500m6,2006,300m

[]


6500調6500調6500650086,500m2.56,500m調3調調調6500101

[]

6500
6500
6500

20006500212m1.2m[ 2]68MPa73.5mm0.5mm5

37cm213.8cm9mm4,000450cmO

12000

[3]

[]


2012111調

0.53使6500使88105μm4044μm2使20006500調

12172使2004[ 3]

調[]


212[ 4]調2調780kg300kg20136使

[]


6500 2,200300m1,700

F1使使使

2129123010

沿[]


1989: 8116,527m

1991: 調6,200m

2004: 5調NIRAI KANAI (NIppon Ridge Arc and Intra-plate Key processes Apprehension NAvigational Initiative)

20073: 1000

20073: 5,000m56調

20117308143200m5350m調[4][5][6][7][8]

2012369000121[9][10]

20131調Quelle2013[11]41000km910m[ 5][12]
6225000調1350[13][14][15][16][17][18][19][ 6]JAMSTEC3

20176: 1500

201810: 西Chong ChenJAMSTEC3

65001[]


調[20]
08:00〜 潜航準備チェック開始(約1時間)
09:10- スイマースタンバイ
09:20- 乗組員(船長、船長補佐)、研究者、「しんかい6500」に乗船

潜水前チェック
潜水船格納庫から引き出し準備、引き出し
ハッチ閉
潜水船吊揚げ、振り出し、着水
着水後最終チェック
吊揚索、主索取外し

10:00- ベント弁開、潜航開始

(深度6,500mまで潜航の場合、下降に約2.5時間)
下降中、乗組員は船内機器を監視
下降500mごとに母船に深度を報告
研究者と作業内容につき再確認
海底からの高度約100mでバラスト半量を投棄。中正トリムとし、以降、垂直スラスタを使い下降

調査・観測

(深度6,500mの場合、約3時間)

調査終了後、バラスト全量投棄、上昇開始

(深度6,500mの場合、上昇に約2.5時間)

17:00- 浮上

メインバラストタンクブロウ、浮力を保つ
主索取付、潜水船引き込み
吊揚索取付
潜水船吊揚げ、振り込み、台車に降ろす
ハッチ開
潜水船格納庫に引き込み
揚収後チェック
次潜航の準備

夜間 電池充電

性能諸元[編集]


2012

:9.7m9.5m

:2.7m

:3.2m

321

6,5006,500m1.5300m10,050m1.25[21]

2.72.5
DC

2221

:2.0m

98

:129

:150kg

[]



[]




19992000 G

2000523 NHKX!6500m

200620006500

2015201510WOWOW[22][23][24]



2012113ISBN 978-4344021174
(NHK-FM) 2015[22]

65002013710ISBN 978-4875592761

201376 ISBN 978-4781610061 

調6500 65002012630ISBN 978-4048865326



1/482

1/722[25]

6500

 65006500

 4 6500



23

201842115:002215:00 vs[26]2DLC調[27]23[28]

  [29]



18 - 6500

[]


[30]

 - 2003313733西6500m

 - 200683967西1525m

 - 20073151000西1526m

 - 200982511595351m!

 - 2006 

[]


[31] - 65006K6000

[]

[]



(一)^ 20126247,020m

(二)^ 

(三)^ H14400Ah9

(四)^ 20001

(五)^ #

(六)^ 20136

[]



(一)^ 調6500 (JAMSTEC)

(二)^ 1. www.jamstec.go.jp. 2019124

(三)^ 調  Vol.106 (1986) No.7 P673-676

(四)^  6500

(五)^ 調6500調

(六)^  6500

(七)^  調

(八)^ 6500調

(九)^   6500 360[]201243

(十)^ 調6500. . (2012327). https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20120327/ 2012816 

(11)^   Quelle2013

(12)^  .   (201357). 2013511201377

(13)^ 5000 6500調IT201367

(14)^ 6500japan.internet.com201367

(15)^ 5,000JAMSTEC×

(16)^ 5000m6500 Archived 2013623, at the Wayback Machine.2013623

(17)^  Archived 2013624, at the Wayback Machine.2013624

(18)^  5,000m 6500調30japan.internet.com2013624

(19)^ 5 2013624

(20)^ 調65005001999pp.9,11

(21)^  (20151127). ? - 12000. (). https://news.mynavi.jp/techplus/article/shinkai12000-1/ 201758 

(22)^ ab650025 JAMSTEC

(23)^ 6500 10 

(24)^ 調

(25)^ 256500  w/ 1/72

(26)^  . JAMSTEC×Splatoon 2Jamsteeec. 20221125

(27)^ JAMSTEC_PR1016518368348684288

(28)^ JAMSTEC_PR980641136623607809

(29)^ https://ascii.jp/elem/000/000/144/144977/6/

(30)^ 6500

(31)^ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]