コンテンツにスキップ

にっぽんの芸能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にっぽんの芸能
ジャンル 教養番組
出演者 高橋英樹
中條誠子アナウンサー
(2020年4月から)
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
NHK『にっぽんの芸能』
2011年度から2015年度まで
放送期間2011年4月1日 - 2016年4月1日
放送時間金曜日22:00 - 22:59
放送分59分
2016年度から2020年度まで
放送期間2016年4月8日 - 2021年3月
放送時間金曜日23:00 - 23:55
放送分55分
2021年度
放送期間2021年4月 - 2022年4月1日
放送時間金曜日21:00 - 21:55
放送分55分
テンプレートを表示

NHKE201141

[]


2011E241

 - 

 - 

20122115451

201220131

20212520

[]

[]


201141 - 2013329

[ 1]VTR


[]




2013

レギュラー出演者・放送時間[編集]

2011年度 - 2012年度[編集]

花鳥風月堂 芸能百花繚乱
本放送 金曜 22:00 - 22:15 金曜 22:15 - 22:59[注釈 2]
再放送 翌週月曜 5:00 - 5:15 翌週月曜 5:15 - 5:59[注釈 2]
出演
アナウンサー
  • 古谷敏郎(『百花繚乱』進行、『風月堂』ナレーション)

2013年度 - 2015年度[編集]

本放送 金曜 22:00 - 22:58
再放送 翌週金曜 12:00 - 12:58
進行 古谷敏郎(アナウンサー)、南野陽子
コーナー出演

2016年度 - 2019年度[編集]

本放送 金曜 23:00 - 23:55
再放送 翌週月曜 12:00 - 12:58
進行 秋鹿真人(アナウンサー、2017年度まで)→吉田真人(同左、2018年度から)、石田ひかり[1]

2020年度 - 2021年度[編集]

本放送 金曜 23:00 - 23:55
再放送 翌週月曜 12:00 - 12:58
進行 中條誠子(アナウンサー)、高橋英樹[2]
主なコーナー
  • 「私と和」:各界の著名人が古典芸能に挑戦するコーナー[1]
  • 「新・名人列伝」[1]
  • 「〜旬の和題〜みみより」:最新の古典芸能情報を紹介する[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2011年4月29日放送の第5話では、まさにこの台詞の元である『白浪五人男』がテーマであった。
  2. ^ a b 最後の1分は次回予告。

出典[編集]

外部リンク[編集]

NHK Eテレ 金曜22:00 - 22:25
前番組 番組名 次番組

美の壺

にっぽんの芸能

モーガン・フリーマン 時空を超えて
(22:00 - 22:45)

NHK Eテレ 金曜22:25 - 23:00

スーパーオペラレッスン
(22:25 - 22:50)


視点・論点
(22:50 - 23:00)

  • 平日13:50 - 14:00に移動

にっぽんの芸能

テクネ 映像の教室
(22:45 - 23:00)

NHK Eテレ 金曜23:00 - 23:55

ロイヤル・アカデミー 音楽白熱教室

にっぽんの芸能

ドキュランドへようこそ
(23:00 - 23:45)


デザインあ
(23:45 - 23:55)

  • 両番組とも1時間繰り下げ
    「デザインあ」は5分短縮
NHK Eテレ 金曜21:00 - 21:55

ららら♪クラシック
(21:00 - 21:30)


デザイントークス+
(21:30 - 22:00)

にっぽんの芸能

趣味の園芸
(21:00 - 21:25)


新・にっぽんの芸能
(21:25 - 22:00)

  • 25分繰り下げ
    20分短縮