アリアケジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アリアケジャパン株式会社
ARIAKE JAPAN Co.,Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 2815
1995年9月20日上場

略称 アリアケ[2]
本社所在地 日本の旗 日本
150-0022
東京都渋谷区恵比寿南三丁目2番17号
北緯35度38分46.2秒 東経139度42分18.8秒 / 北緯35.646167度 東経139.705222度 / 35.646167; 139.705222座標: 北緯35度38分46.2秒 東経139度42分18.8秒 / 北緯35.646167度 東経139.705222度 / 35.646167; 139.705222
設立 1978年昭和53年)5月2日
(日本食資工業株式会社)
業種 食料品
法人番号 3011001030833 ウィキデータを編集
事業内容 天然調味料の製造、加工及び販売
代表者 田川智樹(代表取締役社長)
岩城勝利(代表取締役副社長)
資本金 70億9509万6000円
(2020年3月31日現在)[3]
発行済株式総数 3280万8683株
(2020年3月31日現在)[3]
売上高 連結: 523億2961万8000円
単独: 413億7158万8000円
(2020年3月期)[3]
営業利益 連結: 117億8967万6000円
単独: 89億9826万8000円
(2020年3月期)[3]
経常利益 連結: 119億0809万1000円
単独: 92億3315万7000円
(2020年3月期)[3]
純利益 連結: 84億7514万9000円
単独: 66億3309万2000円
(2020年3月期)[3]
純資産 連結: 934億3285万2000円
単独: 896億5736万0000円
(2020年3月31日現在)[3]
総資産 連結: 1044億8987万7000円
単独: 978億3721万8000円
(2020年3月31日現在)[3]
従業員数 連結: 976人 単独: 549人
(2020年3月31日現在)[3]
決算期 3月31日
会計監査人 太陽有限責任監査法人[3]
主要株主 ジャパンフードビジネス株式会社 33.34%
公益財団法人岡田甲子男記念奨学財団 6.90%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 5.23%
CHASE NOMINEES RE JASDEC TREATY CLIENT A/C (GENERAL) 4.65%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 3.91%
株式会社王将フードサービス 2.46%
GOLDMAN, SACHS& CO.REG 1.73%
岡田直己 1.29%
BBH FOR MATTHEWS JAPAN FUND 1.27%
NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE MONDRIAN INTERNATIONAL SMALL CAP EQUITY FUND, L.P. 1.24%
(2020年3月31日現在)[3]
主要子会社 #連結子会社参照
外部リンク https://www.ariakejapan.com/
テンプレートを表示

: ARIAKE JAPAN Co.,Ltd.[4]調

[]


使調調調調

20132538.7%調76.4%調11.2%

沿[]


1966416 - 

1978535 - 

1988636 - 

199024 - 

1991310 - 

199579 - 2

2002143 - 1

2010227 - 

2016283 - PT. Ariake Europe Indonesia

2019313 - ARIAKE U.S.A., Inc.Kerry Holding Co.[5] 

[]


1

2

R&D

[]




調

調

PT. Ariake Europe Indonesia調

F.P.NATURAL INGREDIENTS(S.A.S)

Ariake Europe N.V.

Henningsen Nederland B.V.

[]



(一)^  - 

(二)^  202139

(三)^ abcdefghijk42201941 - 20203312020622 

(四)^   11

(五)^ 201941http://file.swcms.net/file/ariakejapan/ja/NewsRelease/auto_20190328497305/pdfFile.pdf2019510 

関連項目[編集]

  • 味覇 - 廣記商行より2015年(平成27年)4月から製造を受託(同年3月までは創味食品製)。製造元切り替えの経緯については当該項目を参照。

外部リンク[編集]