アレック・イシゴニス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サー・アレック・イシゴニス
Sir Alec Issigonis
生誕 1906年11月18日
オスマン帝国の旗 オスマン帝国イズミル
死没 1988年10月2日
イギリスの旗 イギリスバーミンガム州、Edgbaston
出身校 ロンドン大学
職業 BMC社テクニカル・ディレクター
テンプレートを表示

: Sir Alexander Arnold Constantine Issigonis , CBE, FRS, RDI19061118-1988102BMC1959

[]


Demosthenis Issigonis18301872Hulda Prokopp

1922Hulda1923Battersea Polytechnic

1930-4071936MG Y

19397587 (266kg) 252750cc1100cc

Mosquito

1952British Motor Corporation; BMC退[1]V84

1955BMCBMC3XCexperimental car/9001XC/9002XC/900319562

1956XC/90039003195719598BMCADO15

1961BMC19628XC/9002BMCADO16(1100)XC/9001196410BMCADO17(1800)

1967[2]1964CBE[3]1969[4][5]便

1971BLMC退

主な作品[編集]

  • モーリス・マイナー(1948年)- 戦後のイギリスを代表する小型車として成功、1971年まで生産された。
  • ミニ(1959年)- 横置きエンジン・前輪駆動方式の小型車としてその後の自動車技術に大きな影響を残した傑作[6]
  • BMC・ADO16(1962年)- 内部にオリフィスと空洞を持つゴムばねを、前後輪でパイプで連通し不凍液を満たしたハイドロラスティックサスペンションを実用化した。
  • BMC・ADO17(1964年)- ミニとADO16のコンセプトを中型車クラスに応用。確かに室内空間は広大であったが、前二者ほどのヒット作とはならなかった。英国ではそのスタイルから「Landcrab」(陸の蟹)という渾名が付いている。
  • オースチン・マキシ(1969年)- BLMC発足後初の、かつイシゴニス設計による最後のニューモデル。コードネームはADO14。ADO16と17の中間サイズの5ドアハッチバック車で、ルノー・16の影響が色濃い。5ドア・5速ミッション・5人乗りを謳い文句にしたが、コスト上の制約からドアパネルをADO17と共用させられたことからスタイリングは凡庸で、成功作とならなかった。

注釈[編集]



(一)^ 2719987164ISBN 4381101219 

(二)^ "Issigonis; Sir; Alec Arnold Constantine (1906 - 1988)". Record (). The Royal Society. 201253

(三)^ "No. 43343". The London Gazette (Supplement) (). 5 June 1964. pp. 49464947. 201253

(四)^ "No. 44863". The London Gazette (Supplement) (). 6 June 1969. pp. 59615962. 201253

(五)^ "No. 44904". The London Gazette (). 25 July 1969. p. 7689. 201253

(六)^ 1964