コンテンツにスキップ

イタリア国鉄ETR300電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ETR 300 Settebello
基本情報
製造所 ブレーダ・コストゥルツィオーニ
製造数 3編成21両
主要諸元
編成 7両
軌間 1,435 mm
電気方式 直流3kV
最高運転速度 160 km/h
設計最高速度 200 km/h
編成定員 160名(落成時),190名(1959年以降)
車両定員 40名(1等車)
編成重量 328 t
編成長 165.5m(7両合計)
主電動機出力 190kw
編成出力 2,600kW
備考

軸配置 Bo'2'Bo'+Bo'2'2'Bo'+Bo'2'Bo'

  • 製造年 1952 - 1959年
  • 営業年 1952 - 1992年
テンプレートを表示
車両側面のロゴ

ETR300 (: Elettrotreno FS ETR.300, Settebello)  (Elettrotreno Rapido, ETR) 

7307000

ETR500使

[]

[]


ETR200使

 (Ferrovie dello Stato, FS) ()19521121[1]()ETR300姿 (Settebello)()

783ETR25041952(ETR 301)1953321953331959214[1]

[]


1950彿111使

2[]

2,600kWETR2002200km/h - 5451977 - 161km/h1958 - 146.8km135.5km/h68

28%

[]


7232317[1]2334110642110360調160195933190[2]24.5m420m24.12m261512

[]


1969160km/h200km/h[2]

19701974526TEETEE-68/69( - )TEE Settebello

19801984198463TEE - 使

退TEE76/77199761使

19921992199821(302)使姿20099301

ETR 250[]

301ETR.252

ETR 250(ETR 300)1960[2]4(Arlecchino) 2+1[2] 1986退4319901998[2] 2005301ETR 250姿

2013Fondazione FSETR252ETR25220163[3]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『鉄道ファン』2021年7月号 No.723 p25
  2. ^ a b c d e 『鉄道ファン』2021年7月号 No.723 p27
  3. ^ “イタリアの「元祖パノラマ」名車復活させた原動力 朽ち果てた車体復元、財源はどこから出ている?”. 東洋経済ONLINE. (2023年5月31日). https://toyokeizai.net/articles/-/675824 2023年5月31日閲覧。 

参考文献[編集]

「回想の旅客車(下)」星晃

外部リンク[編集]